X



【朗報】高校野球の低反発バット導入、大成功に終わってしまうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:54:19.42ID:B7Wshd7y0
低反発バット導入のメリット
・長打が出なくなったため走塁、バントやを駆使した攻撃が重要になり戦術の幅が広がる
・ロースコアの投手戦が増えた
・控え投手でもそれなりに抑えられるようになったためエースの負担が減少
・ホームランは真の強打者(今年の選抜はプロ注モイセエフの1本のみ)しか打てなくなりホームランの価値が大幅に上がった
・4番打者をかき集めたチームが勝てなくなった(金属時代は4番打者をかき集めれば勝てる)

大成功やろ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:55:54.09ID:KA3j0uum0
じゃあ真の強者かき集めればええやん✌
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 14:58:54.38ID:dPGZjUjO0
>>2
真の強打者のモイセエフ君でも5打数1安打1本塁打だから低反発バットの割は食らってるんだよな
内野安打狙った方が効率がいい
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 15:01:23.34ID:DULX6m3yd
プロですら甲子園は広すぎるんだから高校生に甲子園は広すぎる
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 15:05:59.50ID:squ+z6xaa
本来ホームランを狙える打者でも当てに行くバッティングをするようになる
違反球の時も真の強打者うんたら言われてたけどその2年間の集大成のWBCがプエルトリコのマイナーリーガーを打てずに惨敗だったんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況