X



【悲報】大谷翔平、得点圏打率.077(13-1)wwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:47:54.57ID:tSiRrHBS0
チャンスG
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:48:13.13ID:etbUbwiH0
日本時代からそうやろいまさらやん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:48:24.46ID:n0mPuk2Er
ベッツが塁にいると気が散るんだよね
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:48:26.91ID:qsz0KR170
さすがにキツいなこれは
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:48:49.94ID:iJYfXUhP0
でも打球速度は最速だよ?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:49:16.30ID:N2Jh5MzL0
日本からそうだったのか
治ってほしいけどな
得点圏で打たないとか面白さ半減する
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:49:49.88ID:Rh/12pm60
ここから得点圏打率回復させるのそんな簡単ではないな

普通は打率に近いとこで収束はしていくけど
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:49:52.76ID:agNmDcPq0
エンゼル時代も良い場面では打ててないしな
ポストシーズンをちゃんと勝つことだけが目標のドジャースには合ってないと思うわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:50:23.39ID:w+3pP+MU0
誰かが塁に居ると気が散るらしい
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:51:34.41ID:rpBldfhu0
それ、トラウトの前でもいえんの?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:53:28.99ID:RpRBvaH60
一番大谷にしてベッツフリーマンスミスが返せばええやん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:54:26.43ID:JOUYjmsT0
エンゼル魂
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:54:35.90ID:H+VwVURYd
あんまり重箱の隅突いてるとまた数値改善されてくぞ笑
アンチが縋りたい数値がなくなっていくwww
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:54:51.22ID:9SdDWesCd
ベッツが悪いわ
チラチラしてうざい
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:55:53.43ID:geMZ0nh10
一般的に得点圏打率は高い人が多いの?低い人が多いの?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:56:09.54ID:N2Jh5MzL0
ベッツは二塁打うってくれ
そうすれば大谷の得点圏トレーニングになる
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:57:23.76ID:Dre7Ur0n0
>>17
ほとんど変わらないな

大体打率に収束していく
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:59:05.13ID:tl6lwJIPa
>>14
消せ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 16:59:50.99ID:EB/tuwkR0
良い所で打つイメージ皆無
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 17:01:10.24ID:OfGR03kg0
得点圏打率の問題じゃないんだよなあ
大谷の試合みてるやつほどそれを
よくわかるはず

エンゼルス時代から大幅大量点差での得点圏では打ってたが、ここぞの逆転僅差ではほとんど凡退だった
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 17:01:20.81ID:+X3retgpM
つまりプレッシャーに弱いんか
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 17:02:02.92ID:DoS5lE3Dd
そんな指標結果論でしかない
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 17:03:05.39ID:peveyMvO0
>>22
これ指標でみても明らか
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 17:04:23.31ID:IN+SrwVvd
得点圏なんて収束するからどうでもいいけど
中盤・終盤の「ここで打ったらヒーロー」みたいな局面で打ったところはほとんど見たことない気がする
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 17:06:57.48ID:EB/tuwkR0
WBCでも最後瀕死のトラウト相手
しかも1発打たれても大丈夫な状態で
まだトラウトに投げたことないスイーパーで初見殺ししただけだからな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 17:09:30.85ID:s8slVKODr
うーんこのゴミ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 17:11:06.85ID:Vud2E6lx0
大谷「ベッツが完璧なスタート切った!ここは下手に打ちにいってファールするくらいなら見逃し三振やな」

みたいな可能性は?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 17:12:05.73ID:7CfBAzMY0
印象論で語るやつは論外
どんなに良いバッターでもここぞの場面とやらの大半で凡退してるからな
三割成功すれば優秀なスポーツなんだから当たり前の話だけど
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 17:13:24.87ID:VNtTWZjY0
ここぞでまんぶり三振ゴロキング
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 17:17:09.39ID:iz1sDEPI0
チャンスに弱いイメージはないけど試合を決めたって印象も確かにあまりない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況