X



ハーバード教授「大学受験は頭脳ガチャや親の財力で決まるので差別。入試はくじ引きで決めるのが正義」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:34:18.84ID:LrhdkX+I0
http://blog.livedoor.jp/philosophy_aqua/archives/30432215.html
サンデルは、学歴差別は最後の差別と書いています。

なぜ、人種差別はしてはいけないのに、学歴差別は平然と行われているのでしょうか?

1990年頃から筆者の周りの大学生が、「成功は自分が努力した結果」だという考え方をするようになったと言います。
しかし、受験勉強に専念できる環境にあるのは、努力より運なのではないでしょうか?
(例えばネグレクトや家庭内暴力を受けているような子と、お金持ちで塾や家庭教師をつけてもらえる子の環境の違いは運でしかない)

いいや違う、私は厳しい環境の中、自分の努力若しくは才能で大学に合格したという人もいるでしょう。しかしその『才能』(努力できる才能も含む)も、自分が偶然持っていた特性ではないでしょうか。
機会を平等にしたとしても、偶然受験勉強に有利な才能を持っていない人は、這い上がることができないのです。

サンデルは、
受験をテストにするくらいなら「くじ引き」で合否を決めた方がマシだ、と言っています。
くじ引きなら、高校生達が受験戦争で心を痛めないだけマシである、という事です。
(スタンフォードは実際にくじ引きで合否を決めようとした事があったらしいですが反対にあい頓挫したそうです)
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:34:41.20ID:LrhdkX+I0
これは正論
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:34:58.96ID:vZJ/gdqYa
アメリカなら馬鹿はそもそも卒業できないしな
0004それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/04/13(土) 10:35:23.55ID:ZIAn8SFi0
じゃんけんで決めるのが平等よな
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:35:34.32ID:4RwhhiTT0
社会全てにおいてな
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:35:37.10ID:b7YWtvNG0
これ正論 
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:35:55.53ID:umHevGYYa
サンキューサトテル
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:36:15.05ID:n0ak2rvE0
就職もくじ引きで使えないやつから脱落でいい
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:38:53.44ID:/ndm6P0Z0
こういう発達のせいで差別は必要なんだと再認識されてしまう
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:39:51.99ID:umHevGYYa
>>10
勉強の機会が与えられる
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:40:37.96ID:b7YWtvNG0
結局強烈にきついノルマで結局運で入った無能は淘汰されるやろこれ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:41:39.42ID:o8mxAlUU0
>>13
頭良いヤツ入れてそっちに勉強させたが効率ええやん
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:41:46.01ID:5NyspxqP0
アメリカでは事実陳列罪にならんの?
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:41:58.08ID:5asQ1rjj0
差別がいけないことだという常識を疑ったほうが良い
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:42:41.41ID:66882kER0
実際なんGにどんぐりができた今ムクガイジやアフィってどこの板に行けばええんやろな
良い所があればそっちに誘導するんやが
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:42:52.62ID:umHevGYYa
>>14
日本の大学だと遊びに行くのと変わらんから無能が淘汰されない
飲み会、サークル、ガクチカ!w
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:43:34.65ID:umHevGYYa
>>15
もとから頭いいなら大学に行く必要なくね?
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:44:25.70ID:MESYjHYw0
まあでもいちばん最後まで残る差別やろな知能差別
そっちから手付けにいくのは倫理学者らしい発達精神や
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:45:39.75ID:wBCmTOcj0
ってかさ、入試っている?
全員入学させてあげればいいじゃん
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:45:54.69ID:fDK/oPUj0
>>15
すべてを効率で済ますなら高齢者、障害者、ニートは殺した方がいいって事になるぞ
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:47:29.99ID:fDK/oPUj0
>>22
文明の発展の妨げになるから無くなることはなさそうやけどな
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:48:27.72ID:RFotwQ7Da
分かるわ、良い大学出てる奴ほど仕事できない奴多い
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:48:32.07ID:LqdWFltg0
ガチャガチャ脳
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:49:38.99ID:mvFhFeFp0
くじ引き制度って韓国の学校でやってるよな
それで大学までは受験がないから大学受験が凄まじい争いになるって聞いたわ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前10)][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:50:17.42ID:JhIrbEMO0
日本でやったら卒業できないやつ出るやろ
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:50:34.80ID:umHevGYYa
>>23
成績優秀者だけ教室で講義が受けれて、それ以外はリモート講義にすれば理論上全員入学でも耐えられるな
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 10:58:10.01ID:n5pJDHAD0
>>32
実際Edxとかでこのシステムあるしな。身元証明さえできれば誰でもリモートでハーバードの講義受講できる。単位ももらえる。
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 11:00:34.72ID:Vk3+A6/P0
>>31
寧ろそうした方が世間のためだろ
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 11:02:47.07ID:K8ytDBcMd
リモートが可能となった今は入学段階で選抜する必要ないよな
全入にすべきやわ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 11:11:37.34ID:OH8kQNNv0
どこの大学か忘れたけど入学無し100%オンライン授業のみでもちゃんと必要な単位取ればその大学の学位をやるぞ
って言うのをやったけど卒業率が一桁%やった
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前10)][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 11:18:12.94ID:3fz0euKP0
日本人事部「オンラインで海外大の学位取得した?ネットで動画見るだけで取れる学位なんて意味ないよ(笑)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況