X



戦隊モノに今でも合体ロボが出てくるけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 12:22:55.57ID:ClFa8dw4d
人気あるの?
最近の子供はロボットは好きじゃないってよく聞くんだけど
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 12:26:53.52ID:LDjXfbK2M
面白味まったくないからね
ロボットらしい動きするわけでもなし
0003 警備員[Lv.6(前16)][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 12:33:29.57ID:Y1Wfz/tM0
ガンダムユーザーの年齢層見れば答えが出るぞ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 12:34:51.26ID:/0kvW7bR0
スポーサーの意向やな
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 12:36:01.48ID:txByTTEL0
仮面ライダーも道交法云々でバイクアクション少なくなって悲しいンゴ😭
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 12:36:08.59ID:0CVyF0/v0
今のちびっ子は変形合体くらいじゃ心揺さぶられんのかいな
0007 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 12:38:29.44ID:OilMp+kV0
合体の意味あるの?
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 12:41:36.16ID:ClFa8dw4d
色んなものが無人化する現実世界の科学技術の発達によって
有人機が戦うロボット作品がナンセンスになったんやね
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 12:48:43.23ID:ClFa8dw4d
現実世界が進化すればする程ロボット作品はリアリティの無いありえないものになっていく
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前8)][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 12:48:51.42ID:O7Q6JGFwd
たまたま朝起きて見た戦隊のロボがクソダサくてそりゃキッズに刺さらんわって思ったわ
電車が合体してロボになるやつ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 12:50:27.23ID:Vi27k4KP0
仮面ライダーと差別化できないからなあ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 12:52:18.68ID:ClFa8dw4d
こういうロボットって昔の人が考えたものだからまあしゃあないわな
廃れていく運命なんや
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 13:01:53.39ID:37flZw6X0
>>10
毎週観てそう
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前7)][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 13:14:45.29ID:6jJ0L95Ar
シンカリオンだのジョブレイバーだのユニトロボーンだのってキッズ向け新規ロボットIPが色々出てきて受け入れられてるのに「今の子供はロボットが好きじゃない」って誰のどういう見解なのか気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況