X



年間休日数110日とかいう入社するかギリギリ悩むライン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 21:55:10.87ID:GPqHA3QG0
際どいよな
110日未満はブラック確定だしな
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 21:55:51.84ID:4Tj3mTr80
125日(有給含まず)が最低ラインだわ
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 21:56:27.69ID:LJGUFSgz0
弊社122日やわ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 21:57:07.10ID:95ErSaNY0
>>1
まあ残業30オーバーの120より残業ない110の方が肉体は楽やから残業次第やわ
0005 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 21:58:17.16ID:EcsEAadA0
ワイ社は有給入れず128日やな夏休みがある
なおドブラック
0006 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 21:59:42.66ID:in1m/CGJ0
120未満は土曜出勤を平気で入れてるのきついわ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:00:50.44ID:4Tj3mTr80
>>6
土曜日出勤(有給推奨日)
有給の完全消化率を上げるためなんやで
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:02:30.49ID:jhwB5phZ0
土日祝ゴールデンウィーク盆休み正月休み以外に休みがある企業って存在するんか?
いつ休むねん
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:03:47.02ID:4Tj3mTr80
>>9
会社の創立記念日と自分の誕生日、結婚記念日とかのアニバーサリー休暇があるで
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:04:29.59ID:T5+AAWf90
>>11
なんか典型的JTCって感じでキモい
そんなんいらんから有休の方がええわ
0013 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:05:53.70ID:EcsEAadA0
>>9
新卒時の会社は5連休と3連休を年1で強制取得やったからGWとSWに取ってたで
今は他の会社やけど夏休みと称して5日間を散らして休まなあかん
0014 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:06:34.30ID:1Erl447P0
法律って思ってるよりブラックやしそのブラックな法律すら違反しても罰則も軽いからな
善意のブラック労働させる前提で社会が回ってるから簡単には変わらんな
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:06:41.10ID:4Tj3mTr80
>>12
残念
外資系や
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:08:23.78ID:6IaHWYjTr
120ないと職歴の無駄って感じ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:08:28.38ID:GsHSKt7hd
コアタイムが11:00〜15:00になったんやがここがブラックホワイトの見極めポイントやと思う

9:00〜16:00とかいうクソみたいな会社もあるよな
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:08:47.50ID:JQz22wMA0
110の会社入っことあるけど実際95くらいしかなかった
0020 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:09:56.68ID:EcsEAadA0
休み多くても繁忙期死ぬほど忙しいから休日より労働時間散らして欲しいわ
0021 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:10:13.88ID:TG1jSrH60
年休120企業様「ほならこれ頼むで〜(クッソタイトな納期)」
年休100企業「はい……」

これが現実
120企業様はヒエラルキーのトップやから可能やってのを忘れたらあかん
0022 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:12:36.21ID:U+IfuJKY0
>>17
そもそもコアタイムなんてのがある時点でホワイト
ブラックはフレックスなぞない
みんな揃って8時から朝礼や
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前7)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:12:37.58ID:0+AwOnNsd
1日10時間労働週3休の方が効率よくね?
同じ週40時間なら
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:13:26.20ID:1yQUkgw3a
土方「年休75日です」
これで求人出してる所多いけどそら人手不足になるよな
0025 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:14:02.25ID:EcsEAadA0
繁忙期は休日出勤しまくりで落ち着いたら代休で補填これが現実
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:14:09.12ID:GsHSKt7hd
>>22
いまどきそんな会社あるんか…
意味もなく雑談してダラダラ仕事して残業つけてそうやな
0027 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:14:16.32ID:N6jnkKxb0
ワイは完全週休二日制やけど嫌やわ
たまに土曜日仕事したらその分給料ちょうだいよ😢
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:15:38.27ID:aO5qqlid0
>>24
雨の日は休みですw定時で絶対帰れますw健康になれます
0029それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/04/16(火) 22:19:06.34ID:nVCvcqDA0
完全週休2日で祝祭日もオートで休み
さらに年休20日付与、夏休5日付与
これやとトータル何日くらいや?120?
ワイの会社これやけどちょっと足りんわ
0030 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:19:36.97ID:U+IfuJKY0
>>26
あるんかどころかごく一部のホワイト大企業やITみたいなの除いてまだまだ主流やし
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:20:56.66ID:MgKaBwrv0
120がラインやろ
110は土曜出勤あるやん
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:23:31.65ID:nVCvcqDA0
コアタイムって昼〜夜じゃないと意味ないよな
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:25:06.93ID:CXUHh/tM0
マジで120未満は無理
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:33:37.00ID:Ot0ldn1i0
>>25
外資系の日本支部って休み多いよね
最近外資系の本国の人とお仕事してるんやけどあっちは日曜日にメールしても普通に返ってくるから同じ企業なんかなと首かしげる時がある
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前12)][苗]
垢版 |
2024/04/16(火) 22:34:01.23ID:Xrfm0DuE0
絶対無理やわ
働けばわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況