X



ワイ、五十肩になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:13:47.87ID:1hF7EcWg0
誰か治し方教えてや
0002 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:14:50.91ID:fxZ64Thra
YouTubeにいっぱいあるで
0003 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:17:24.35ID:bURgxDuu0
年相応なんや受け入れろ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:18:28.54ID:3tLZsZPL0
ワイも可動域が狭くなった
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:18:32.94ID:1hF7EcWg0
>>2
多過ぎてどれが正しいのかわからん
筋膜リリースとか言ってるやつは詐欺だと思ってる
温めろとか冷やせとかどっちやねん
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:19:30.28ID:dDX/d/uL0
いつかは自然に治ると言われている
個人差はあるが、半年から2年
ただし、適度に動かせる範囲迄でいいから
動かしとかないと、治った際に可動範囲が狭くなってしまう恐れがあるので
風呂あがりなどの温まった時に適度に動かしとく
0007 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:20:01.18ID:fxZ64Thra
>>5
YouTubeの奴は全部「半信半疑」でやればええで自分に該当するやつだけ続ければええ
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:22:03.67ID:1hF7EcWg0
>>6>>7
わかった、ありがとう
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:33:24.53ID:RV/ya+E10
やったぞ
痛い盛りに医者いったけど
もう肩固まってますよって言われた
いまは肩の可動域へったわ
薬もきかん
マッサージしていってくださいと
数日おきに言ってたけど
まるで効かない
あのマッサージだけはいまでもイラつく
半年くらいで痛みは引いていく
6キロ減量に成功した
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 09:36:00.26ID:RV/ya+E10
でも医者は行っとけ
断裂とかしてる場合もある
その場合はしゃれならんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況