X



【ふざけなし】ガチで二郎喫茶店考えたから評価してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:01:44.45ID:kFDOLAIg0
〜menu〜
並ラーメン(300g) 1000円
コーヒー 500円

全席ボックス席
店内喫煙席4割と禁煙席6割
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:04:12.46ID:djj4M0x1d
安倍晋三
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:04:39.86ID:QJUTH8sZH
安倍晋三
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:04:41.15ID:LUTwYBek0
はい終了
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:06:19.93ID:6ZfdL8NFd
コーラも置いてくれ
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:07:03.27ID:sB426DJZ0
まーた僕が考えた事業計画やってんのか
0007 警備員[Lv.11(前3)][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:08:46.81ID:bgcYQcOy0
存在論的[オントロジー]に痒いところに手が届くのが形而上学や
哲学であるのに対して、そこに手が届かないのが科学や数学、論理学である。

よって、科学や数学、論理学は「測れないもの」に対しては原理的に
無力にならざるを得ない。その一方、形而上学は「測れないもの」への
独自のアプローチと照射があるため、それは現代でも世界中の
人々の心を捉えて止まないのである

古代ギリシャ時代から哲学は一部の無知な者たちから罵倒、
揶揄され続けてきたが、現代においても哲学は廃れる傾向がないのである。
なぜなら、哲学は存在論的に普遍者を志向しているからである。

時代に関係なく、人類の知的クラスタの間には、普遍的な
ものへの志向があるのである。これが古代ギリシア語で、
智慧や叡智を意味する「ソフィア」と呼ばれるものになる。

つまり、この精神こそが、哲学(フィロソフィー)なのである。


※前スレ
ウィトゲンシュタイン 5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1701678631/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況