X



ゲーム機作れる会社が世界で任天堂とソニーの2社しかないのって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 19:57:16.43ID:400+Dx0c0
なんでや
もっといろいろあっても良さそうやが
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 19:57:55.09ID:HGZ2/Rx70
セーガー
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.25][初]
垢版 |
2024/05/01(水) 19:59:09.67ID:WdGN1b440
XboxのMSと販売台数は離れるけどsteam deckのvalveがあるじゃん
0004 警備員[Lv.3(前23)][苗警]
垢版 |
2024/05/01(水) 19:59:57.15ID:PKkseCWmd
ソニーがセガとMSを殺したせい定期
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:01:00.13ID:yRa4ksF30
SNKもダメだったな
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:01:20.70ID:Vyuj0tbDa
NEC
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:02:21.44ID:6XjqBMrr0
最初覇権握ってたアタリが自滅したから
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:02:35.89ID:ckRV9arZM
淘汰されて残ったのがその2社だろ byMS
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:03:02.31ID:9Z7MoAKa0
箱にコモドールにアタリ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.33(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:06:41.68ID:sO8K+G620
なんか最近白黒のゲームボーイぽいやつ見たぞ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:07:00.72ID:om34O9Xd0
パナソニックもサンヨーも作ってたのに
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前4)][新苗警]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:11:38.98ID:WuPdZXi20
ソニーってあの弱者男性向けのゲーム機作っとる会社やっけ?
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:12:55.18ID:qhf2PeOP0
技術の問題じゃなくてゲームハードビジネスのクリティカルマスとって市場で地位確立したから参入できないだけ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:19:11.59ID:xZ3S6Oat0
XBOXってもう作ってないの?
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:19:47.54ID:vsrmX3Yu0
app
0016 警備員[Lv.1(前23)][苗警]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:29:31.54ID:PKkseCWmd
ソニーとプレステゴキブリが調子こいてたせいや
死ねばいいのに
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:35:41.24ID:FvAOGIZG0
>>11
ピピンアットマーク
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:37:06.70ID:U5LSAlvv0
米国は金金金やからゲーム作るにしても遊び心は二の次なんや
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.31(前2)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:55:50.66ID:QVaRn9bJ0
そういやGoogleも作ってたな速攻止めてたけど
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:59:39.46ID:4am9/alo0
セガは?
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 21:02:12.14ID:Jud/uT8G0
バンナムもアンパンマンの奴出してるぞバカ
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 21:04:36.36ID:3U1Mdrme0
自社製エンジンとかつくらずUnityやUE使うようなもんやろ
乗っかる方が安牌なんや
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 21:05:36.59ID:ZEIoOgeh0
中国と韓国で作れるように日本とアメリカが技術を安売りしまくったけど
この2つはアコギな商売がモットーとしている国だから売れないし仕掛けられない
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 21:10:33.61ID:5nyp5Bra0
ゲーム機を買うハードルってユーザーにとってはそれなりに高いからバブルみたいな状況でもない限りゲーム機
を作る企業は数社しか生き残れないやろ
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 21:19:32.40ID:jKFivGbh0
セガの合体するやつかっこよくね
0027 警備員[Lv.3(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 21:23:03.63ID:PKkseCWmd
>>26
メガドラタワーはドリキャス存命時でも笑いもんだったんよ
0028 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 21:26:34.10ID:CNkOENWd0
Steamデッキって入れたらあかんのか
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 21:47:57.32ID:SJw324/z0
PCでいいよね
0031 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:00:07.11ID:P2SVLXYl0
PCエンジンはファミコンに追随してたけど、何をとち狂ったのかPC-FXというよくわからんハードを出したNEC
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:04:28.43ID:xCm9bPAh0
カシオとか日立、シャープも作ってたのにな
0033 警備員[Lv.4(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:06:42.21ID:PKkseCWmd
>>31
あれ3D的な描画一切できなかったってマジ?
いくらPCエンジン末期が美少女ゲームしかなかったつっても
2D特化とかサターンよりおかしいやろ
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:15:20.39ID:ChpKpnxD0
ドイツとかお笑いでロシアもゲーム産業振興を仕掛けるらしいけど
どっちもセンス微妙だよな
ボードゲーム作るのは上手いけど
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:20:15.25ID:jKFivGbh0
>>31
>>33
一番売れたのが同級生2っておもろいな
0036 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:30:43.69ID:E3GfsnXb0
カメラも音楽プレイヤーもスマホの登場で消えたのに、なんでゲーム機だけ残るんやろ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:36:10.87ID:xCm9bPAh0
>>33
その当時は3Dが主流になるとは思ってなかったんやろな
サターンもそんな感じでまだまだ2D全盛やって思ってたらプレステの技術発表だか見て慌てて3D機能を追加したとか見たで
0038 警備員[Lv.5(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:47.46ID:PKkseCWmd
>>37
サターンのポリゴンは実はポリゴンじゃないんよね
よくもまああんな今資料読んでもよく分からんマシンでポリゴンぽい表現をやったもんや
バーチャファイター作った会社なのにもっと素直な設計できんかったのかね
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:52.58ID:5nyp5Bra0
>>36
音楽プレイヤーはスマホで完全に代替できる
カメラはそもそも拘る奴が少ないマイナー界隈だからその層からの需要はあるけど少ない
ゲームは相当な人数がやっててスマホでは代替できないからゲーム機は需要が残り続ける
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 22:42:20.53ID:B7bjSoG10
DLC商法考えた奴は地獄に堕ちろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況