X



【悲報】Jリーグ入場者の平均年齢が15年間で8.1歳上昇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:34:43.27ID:J4OMqec/00505
子供に無料券配ってるのにどうしてこうなった
https://i.imgur.com/ddxVJQV.jpeg
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:35:27.63ID:XCHrHvSX00505
アントラーズなにすんの?
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:38:29.73ID:kpg9cuE500505
だって国が少子高齢化してんだから
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:38:42.03ID:jf+lpjUX00505
新規ファンまじでいないんだな
Jリーグ発足時のファンがそのまま高齢化してるだけ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.31(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:39:29.21ID:SBb5VJB700505
日本の平均年齢もそれくらい上昇してるやろ
他の国行ってから日本帰ってくるとほんまジジババだらけと実感するで
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:40:24.45ID:IlPT+Sgw00505
どうせ10歳未満は統計から除外されてたりするんだろ
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:41:11.98ID:yOrl8IUP00505
令和5年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」(令和5年11月調査)
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/chousa04/sports/1415963_00012.htm

【過去1年に現地観戦した人の割合】

■ 10代(n=898)
プロ野球・MLB 19.4%
高校野球 7.8%
Jリーグ 7.1%
バスケ 4.2%

■ 20代(n=5160)
プロ野球・MLB 19.0%
Jリーグ 7.0%
高校野球 5.5%
バスケ 2.3%


10代20代からするとJリーグは高校野球より興味ない
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:42:46.22ID:WQeUVJvl00505
「サッカーは若者に人気」というのはサカ豚がアンチ野球活動する上でのの大前提だからな
これはサカ豚スルー案件だな
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前40)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:42:53.10ID:sHHZ8Zap00505
>>4
GWにサッカー見に行く奴って普通の日でも行きそう
タダ券貰ってもGWに行く奴少ないだろ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前52)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:43:54.50ID:dBk3aZPh00505
野球は王長嶋で育った70代後半の団塊世代が客だな

団塊は数は多いがもうすぐ死ぬ
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:45:31.13ID:yOrl8IUP00505
これは7年前のスポーツ庁の調査
どの世代からも人気ないのに高齢化したら更にオワコンになっていくだけ


1年間どんなスポーツ観戦しましたか?
年代 プロ野球 Jリーグ
10代 16.1% 6.0%
20代 19.8% 7.2%
30代 16.0% 7.1%
40代 13.7% 4.6%
50代 12.4% 3.5%
60代 11.2% 3.3%
70代 14.1% 2.6%

スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11~12月調査)
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/03/27/1402344_6.pdf
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:45:33.38ID:q7zhX9VF00505
サカ豚「野球は老人ばっか!そのうち死ぬ!」

何年言い続けてんのこれ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:45:43.08ID:PWajhNoG00505
今日京セラ行ったら若いのやたら多かったわ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:47:44.34ID:WQeUVJvl00505
Jリーグのサポーターてなんとなく若者の集団ぽいイメージあるけど実際見たらオッサンばっかりでびっくりするよ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:47:45.78ID:yOrl8IUP00505
>>9

◎テレビ/ネット観戦
サッカー⚽
10代21.3%
20代19.2%

野球⚾
10代36.2%
20代35.8%

◎現地観戦
サッカー⚽
10代9%
20代8.9%

野球⚾
10代19.4%
20代19%

https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/toukei/chousa04/sports/1415963_00012.htm

サカ豚爺「野球ファンは高齢者で、サッカーファンは若者が多い!」

www
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:49:06.73ID:V0ai91C9r0505
>>10
Jリーグファンが年寄りなだけでサッカー自体の若者人気はやきうより上やん
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:49:59.21ID:mg56KQosH0505
Jのバックネット裏って野球の外野席の10倍くらいやばいよな
昔の席取り出来た神宮や西武ドームみたいなとこやろ
常連がイキってるところ
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:51:39.66ID:Q1rkT9rm00505
コロナのおかげで緩やかになったやん
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:52:33.88ID:V0ai91C9r0505
>>20
やきう70代多すぎて草
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:53:31.28ID:CkBBxuen00505
今の時代スタジアムまで行くの面倒やろ
配信でええやん
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:54:20.07ID:9xLQeAyy00505
実際ワールドカップとかでサッカーに興味持ったとして
・地上波→やってない
・ネット→馬鹿みたいに高い
・現地→サポーターに暴行される
どうしようもないよな
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:55:49.95ID:aEzIZxhx00505
ここでサッカーについて語ってるやつって勝手に浦和とかしか想定して民度低いとか言ってるよな
むしろあのレベルは特殊で大半は独立リーグみたいな牧歌的なところだぞ
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:56:24.27ID:2ZsjtAee00505
15年間で15歳上昇じゃないだけマシだな
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:56:40.29ID:rWWNke3+00505
15年で8歳ならええやん
15年で15歳かと思ったわ
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 20:56:57.46ID:J4OMqec/00505
◾︎渋谷109トレンド2023
ヒト部門 1位 大谷翔平
ゲーム部門 1位 プロ野球スピリッツ
https://imgur.com/5UCx9Ag.jpg


◾︎Z世代が選ぶ2023年注目したアスリート
ヌートバー、高橋藍にすら負け、振り向けばバスケ卓球バレー
https://imgur.com/U6ZzgaG.jpg


Z世代はJリーグもサッカー日本代表も興味ないってさ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:00:23.23ID:NPBVz9ru00505
>>12
それサッカーに鞍替えした元野球ファンが良く使ってる言葉やわ時代は変わるから…
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前15)][苗警]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:00:53.48ID:gwflzLYW00505
ラ・リーガを配信で見てたんだがもう少し素人にわかりやすく解説する気ないんかあいつら・・・
ニワカがみないと流行らんぞ
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:01:34.86ID:rWWNke3+00505
サッカーはカズゴン世代、中田中村小野世代、本田香川長友世代のあとにスターおらんのがアカンわ
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:02:36.26ID:BtpbxRv/00505
15年で15歳じゃないだけマシな気がする
0035 警備員[Lv.13(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:02:56.21ID:u06Z8XV000505
15歳上がってないからセーフやな
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:03:02.77ID:ckTn1rwy00505
Jリーグも野球並みに高齢者人気スポーツになってきてるな
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:03:37.57ID:2ZsjtAee00505
>>32
海外サッカーなんか時間が時間だしマジでオタクしか見てないからな
実況とか解説なんか聞く意味もないし気にすんな
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.48(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:03:58.49ID:p4rZhW+S00505
>>4
小中学生のみ対象にしたらええのに
0039 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:08:35.98ID:3isrAsWG00505
>>17
12球団しかないのに現地観戦の統計で上回るってあるか?
0040 警備員[Lv.13(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:08:37.54ID:u06Z8XV000505
>>32
現代のサッカーはチーム戦術が発達しすぎて簡単に説明するのが難しいんや
相手がこの位置でボール持ってたら味方の誰が奪いに行って、その間にパスコース潰すために誰がどこに陣取るのかまで約束事で決めてたりする
攻めに関しても相手のフォーメーションにあわせてどうボール回してそれを崩しつつ前にボール運ぶかとか考えてたりする
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:11:08.96ID:jf+lpjUX00505
>>39
NPBは12球団でもほぼ毎日試合あって平日でも観客かなり入るからだろ
Jリーグは土日メインで試合少ないけど全然埋まってない

https://pbs.twimg.com/media/GMNxMA1WIAAlcKI.jpg
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:11:38.23ID:NPBVz9ru00505
ファンタジスタ大活躍←こういうのでいいんだよ
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:11:43.51ID:2ZsjtAee00505
>>39
野球は地方巡業もあるし本拠地でも観客が基本入れ替わる(固定じゃない)
サッカーは本拠地でしか試合しないし観客がほぼ固定だから観客の総数は多くても見たことある人の数は少なくなる
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:13:02.12ID:uLv1vciX00505
でも独立リーグと比べたらJ2J3は十分よくやってるよな
地方での野球vsサッカーの経済効果とかで見るならサッカーの方が盛んじゃないか?
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:14:57.67ID:2ePzAR/r00505
>>40
アメフトみたいやな
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:14:58.84ID:jf+lpjUX00505
NPBは試合数多いから全試合行くのは困難なのにこの動員数と人気だからファンの母体数がかなり多い
一方でJリーグは試合数少ないし土日ばかりだから同じ客が全試合行けてしまうのにあの動員数だから少ないファンで回してると言える
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:15:14.97ID:toXWwGHd00505
野球と同じくJリーグまじで老人の暇つぶしになってるよな
試合開催日のスタジアム周辺とか老人ホーム状態や、若い人ほとんどおらへん
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:16:52.24ID:0L3VUYNMd0505
15年で15歳やないなら若返ってるやん
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:17:34.86ID:toXWwGHd00505
ただ五輪枠かかった男子バスケの試合も観客席老人ホーム状態やったから
若年層が多いのがそもそも日本代表試合のサッカーぐらいなのかもしれへん
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:19:07.93ID:2ZsjtAee00505
>>48
若返ってはねーだろ
このままなら50年後には平均年齢70歳だぞ
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:21:42.89ID:WQeUVJvl00505
それでもサカ豚は「サッカーは若者に人気」という姿勢を崩さない
このスレ見ててもわかるだろ
0053 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:22:54.97ID:cORdM2jA00505
>>18
それはあなたの願望ですよね
なんか根拠でもあるんですか?
0054 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:22:58.56ID:Cyjdp3hY00505
>>47
この前スタジアムに行ったけど若い女の子や子供は多かったけどな
てかお前はスタジアム行ったことあるんか?
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:23:01.48ID:xTI/aP3f00505
>>52
>>20見ればわかるけど若者が多いとは言わんが野球もバスケも年齢層は大体同じくらいのじゃないか?
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:23:57.90ID:A0jfokix00505
Jリーグは行き場所の無いおじさんの憩いの場だからね
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:28:16.02ID:7Z3oQ8Aj00505
>>40
球蹴りより戦術が凄いスポーツなんていくらでもあるで
習いたての聴いたことない横文字ばっか使って解説でもしとるんちゃうか
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:30:28.65ID:hyEeYSjDd0505
会社が野球とサッカーの観戦チケット配ってたけどサッカーはいつも余っとったわ
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.31(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:31:57.38ID:SBb5VJB700505
>>58
例えばどんなの?
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:32:46.39ID:wl9S2j8700505
>>27
どこがやねん
徳島群馬はスタジアム居残りやっとるし広島新潟も揉め事おこしとるやないかい
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:36:49.30ID:7Z3oQ8Aj00505
>>62
球蹴りが1番とでも思っとったんか?
バスケハンドボールの方が進んどるぞ 球蹴りの戦術なんてそこらから引っ張ってきたのばっかやぞら
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:37:07.40ID:toXWwGHd00505
野球もサッカーも新参に冷たかったりネチネチ説教するから若者に忌避されとるんは同じやね
でも新参にも懇切丁寧にルールとか教えたラグビーは結局日本開催W杯後は普通にオワコンやし
そもそもスポーツ観戦自体が老人の暇つぶしなんよ
ただサッカーW杯だけはスクランブル交差点でバカ騒ぎできたりするから若者に訴求力あるってだけ
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:37:21.43ID:HAaJUA+F00505
>>63
毎試合そうなってるなら治安悪いって言うことができるが例えば居残りなんてリーグ全体で年に5つくらいあるかどうかだろ
レアだからそれが起きたらニュースになるわけで
牧歌的という俺の意見に反対するなら例えばJ2のいわきやJ3の奈良みたいなのも浦和と同じ過激な軍団と同じ括りにお前はするんか?
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:38:21.12ID:CzhZEtcw00505
3月にサンフレスタジアム行ったけど野球場と比べてだいぶ狭くて売店の数も少なかったな
3時間飲み食いしながらダラダラできる野球は偉大
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:39:14.14ID:7Z3oQ8Aj00505
>>66
マヒしとるがな 年に5つ前後って他スポーツに比べても多いぞ
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:42:05.20ID:r8jAexu/r0505
>>65
単純に日本の若者が毎試合観に行くだけの金がないっことやろ
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:42:32.95ID:2ZsjtAee00505
>>55
同じだとしてなんで若者に人気なんて嘘つくの?
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:42:57.28ID:NPBVz9ru00505
サポだけやなくて運営側も不誠実なところが多いのも問題やな
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:45:12.85ID:HAaJUA+F00505
>>70
いやそれは他の奴が言ったことで俺は若者に人気とは言ってないが
俺は若者に特別人気とは言わないが他のスポーツと同じ程度には若者に人気とは言ったが
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:45:21.48ID:2ZsjtAee00505
>>71
この前の金沢が言われてたけど、ワイもところもスポンサーに不誠実で離れたスポンサーもあるみたいや
Jリーグって良くも悪くも選手上がりが代表だったりするから社会人としてちゃんとしてない人も多そう
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:45:46.49ID:9jPLbcNu00505
Jリーグ初心者やけどジャイアントキリング読んでたらサポーターウザすぎやろ
一見さんお断りやんあんなん誰もスタジアム行きたくなくなるやろ
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:46:50.06ID:2ZsjtAee00505
>>72
お前が言ってないのはわかるよ
でもサカ豚は若者に人気って言うじゃん
だからここでもそれについて言われてるわけじゃん
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:47:12.20ID:HAaJUA+F00505
>>68
2300近く試合ある中で5試合程度は他のスポーツと比べたら多いかもしれない
ただだからと言って試合見にいくとサポーターに暴行されるっていうのは違うくないか?
それより浦和とかといわきや奈良を同じに扱うのか?ってのはどうなのよ
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:47:23.95ID:toXWwGHd00505
>>69
ならバスケ五輪切符争奪試合とかもっと若者おらなおかしいやん
日本で一番若年層多い沖縄開催やったんやで
それでも観客席老人ホーム状態やからつまり若者はスポーツ観戦自体に興味ないんや
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:48:39.17ID:tgzW6O4bd0505
>>74
最近の徳島や山形の事を調べて見てくれや
サポーターに気を使いすぎた反動でめちゃくちゃ
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:48:47.57ID:KV58HRou00505
てす
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:50:16.15ID:HAaJUA+F00505
>>75
じゃあそれは俺に向かっていうことじゃないな
俺が若者に人気があるって主張するなら議論は成り立つけどこの場にいない第三者の意見を俺に無理やり背負わせて議論するのはおかしくないか
俺はジジイしか見てないって意見には反論するが
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:51:28.84ID:MPQe1nbH00505
ジジイしか見てない
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:53:06.16ID:HAaJUA+F00505
>>73
不誠実にしたくてしてるっていうよりは人手が足りなさすぎてタスクが回らないしスタッフも引退後のサラリーマン数年目みたいなのが多いから対応できないのが不誠実ってなってると思う
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:53:16.07ID:7Z3oQ8Aj00505
>>76
居残りして罵声浴びせるやったり揉め事起こしとる話をしとったんちゃうんか?暴行が年5なんか? 年に5回も起こるならそれとんでもなく異常やぞ やっぱマヒしとるがな
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:55:29.82ID:2ZsjtAee00505
>>80
いやいや、お前は>>52に反論してるわけじゃん
>>52は野球の方が若者が多いとは書いてなくてサッカーが特別若者に人気なわけじゃないって主張じゃん
そこで野球やバスケも変わらないでしょーって主張はやっぱりサッカー一番(同率でも)じゃなきゃってことじゃん
それならやっぱりサッカー=若者に人気って主張になり得るわけで結局はお前に対してのワイの疑問は正当なわけだ
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:55:38.91ID:W/sh+Uen00505
サッカーなんか見てるのじじいとばばあだけよな
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:56:49.23ID:HAaJUA+F00505
>>83
毎試合そうだよなーみたいな論調で話してるのをおかしいって主張してる
あと居残りとかがあるからJリーグは全て浦和と同じ過激ってまとめようとする意見はおかしいでしょって話を俺はしたい
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:56:51.49ID:2ZsjtAee00505
>>82
したくてしてる奴なんかいるわけねーからそんな言い訳どうでもいいんだが
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 22:03:41.17ID:7Z3oQ8Aj0
>>86
やっぱマヒしとるわ 暴行なのか罵声なのか知らんが年5なんてどうせ低く申告しとるやろ 毎年安定して起こる事に異常性を感じ違和感を持てよ いわきがどうとか田舎町がどうとかなんてライトユーザーにとっちゃ知ったこっちゃないがな
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前15)][N防][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 22:03:50.79ID:BCiDNaMt0
新規が入って来づらいのはよくないね
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 22:04:56.36ID:E0Oiejub0
クラブ数多すぎてメディアも焦点当てにくいよな
なまじ地域密着謳ってるから外様の人間は門前払いみたいなもんやしパイの限界がある
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 22:06:11.71ID:HAaJUA+F0
>>84
それでも○○ないって表現はその先に実態は逆(若者人気ないのに)って意見があるからと俺は受け取った
だからどのスポーツも大体同じくらいでサッカーの年齢構成は特別高齢化してるわけじゃなくて相対的に普通って反論したわけだわ
この捉え方が特に問題ないから>>55のレスに俺の受け取り方について指摘されなかったもんだと思ってるが
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 22:08:58.61ID:NPBVz9ru0
>>88
やきうは変わってきてるよロッテなんか高額席が30分で売り切れやしグッズ売上なんかも試合なくても好調らしいで
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.42(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 22:10:29.89ID:7clSeW2a0
アベマでやったドジャース開幕シリーズの視聴者
20〜34の女性の数がめっちゃ増えたらしいからなあ
もう球蹴りおしまいやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況