X



ロボットって人間や動物を模して「電子頭脳の指示でパーツが動く」って仕組みじゃなくてよくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:13:45.32ID:MEzQ1W7900505
もっと分散的にやってもええやろ
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:14:51.40ID:XCHrHvSX00505
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ,. -──- 、
        /   /⌒ i'⌒iヽ、
       /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
       i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
        !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
         ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
__________________人_____
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:14:52.70ID:9j84Au72d0505
例えば?
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:14:56.90ID:MEzQ1W7900505
「人間は頭打たれたら死にます、ロボも頭脳部壊れたら動きません」

いやそうじゃなくて各部に計算機能とか分散できないもんかね
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:15:37.80ID:XCHrHvSX00505
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ,. -──- 、
        /   /⌒ i'⌒iヽ、
       /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
       i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
        !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
         ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
__________________人_____
0006 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:16:48.12ID:IKejCMLG00505
それって車
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:19:03.05ID:kah162z4a0505
工場のロボットとか
アームだけとかそんなんばっかやん
ロボットが活躍してる工場って触れ込みやから見学に行ってがっかりしたわ大昔に
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:20:33.93ID:MEzQ1W7900505
各パーツにいわばcpu積んでいて
それを全体として機能させて動くけどっか壊れてもそれはそれで動くみたいな感じで
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:20:59.01ID:GVWSYY+C00505
てあふぇあ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:22:58.04ID:3ztiONXV00505
分散コンピューティング的な
まあ技術的なことは分からんけども
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:23:11.58ID:X393Ip+H00505
創作のロボットと現実を混同してないか?
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:25:14.48ID:n5gCYnLU00505
それなんの意味があんの?
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:25:30.67ID:DdZsF8Ow00505
>>9
配線面倒そう
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:29:51.47ID:MEzQ1W7900505
>>15
頭壊れたから全部動かない的なのを防げる
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:32:35.17ID:Q1x7Sx9h00505
結局1つの「個」として動かすなら統括する所は必要やろ
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:32:42.50ID:n5gCYnLU00505
>>17
頭直すだけじゃん
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:36:18.25ID:Y6mhlJQv00505
ガンダム想定でもの考えてるやろ
皆もっと現実的に工場を想定してるで
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:37:27.05ID:n5gCYnLU00505
仮に二足歩行ロボットが当たり前になってもアームロボットはなくならんぞ
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:37:44.47ID:XMHg1nNj00505
未だにモーターのウィンウィン音がうるさいのも全然進歩しないよな
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:39:00.01ID:Q1x7Sx9h00505
頭壊れて他が頭の役割させるなら全身に頭の機能を付けなあかんから現実的ではないやろ
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:40:04.64ID:n5gCYnLU00505
そもそも頭壊れるってなんやねん
0025それでも動く名無し ハンター[Lv.166(前107)][]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:43:59.69ID:xcyRYn6cH0505
設計思想が所詮哺乳類の拡張機能なんやろ
工場とかは覗いて、軍事は知らん
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:45:26.63ID:fSMLIoa800505
タコを模したロボットが研究されてるで
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 21:47:49.33ID:3ztiONXV00505
植物みたいな感じにならんかなと思って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況