宇宙「ほぼほぼ真空です」「その中にほぼほぼ無限大密度のブラックホールがあります」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:16:20.94ID:EQeY1xSh0
意味不明過ぎだろ
設計ミス
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:17:10.78ID:R08t26tD0
わいはブラックホール見たことないから信じないで
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:17:54.26ID:YHb5MQZf0
また「地球の常識」で考えちゃってるねぇ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:23:55.45ID:Ggu6nt6q0
チーキュウ(笑)
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:26:57.77ID:6YxUGaOg0
休日深夜にうちうスレはやめろ
0007 警備員[Lv.15][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:58:48.42ID:t6dYfIdc0
平均すると一立方メートルに水素原子一個だっけ?
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:02:11.98ID:wsGzREdT0
ちきう(笑)何が楽しいの?
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:02:22.93ID:5AzLJroc0
なんでそんな知りたいんだろう・・・
神を信じなさい。
0010 警備員[Lv.19(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:20:41.05ID:vIi8/BLm0
>>6
人知れず他の宇宙と戦ってる奴がいるんだろうな
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:28:20.15ID:SuqiXPoM0
むしろそれぐらい雑なのが普通で人類の認識がミクロ過ぎるのかも知れない
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:29:09.56ID:Zaux8P2v0
「わたしたちの宇宙」って言い方がもう烏滸がましい
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:30:35.93ID:P6bznd5Q0
むしろ全ての存在(宇宙や惑星や星)からみて酸素があって
緑が根を下ろし意思を持つ生命体が満ち溢れる地球こそ設計ミスな
のでは?
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:32:59.97ID:d2B/BPPp0
原子もすっかすかやぞ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:34:20.08ID:Q1GtUb9M0
表面温度が10兆℃の恒星があるんでしょ
まじで意味不明
0016 警備員[Lv.20][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:36:42.10ID:DOVEoar10
これ他の宇宙からみたら日本に住んでる時点で俺たち同じ細胞みたいなもんだろ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:41:01.33ID:yIgpa/+vd
一定の密度だったら満足するんか?
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:41:58.96ID:iE9Rzfimd
広いからピンキリなのよ
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:47:17.44ID:6RU4htth0
バランス調整クソすぎる
0021 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:54:13.32ID:SuDtgu6W0
実在なんてなくて確率で位置が決まるみたいなの意味がわからん
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 02:01:16.32ID:6+fBw62h0
上位次元の存在にとっては都合がいいんだよこれで

ちゃんと離しとかないとお互いに干渉しあって余計なことになるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況