X



「「「「東京一極集中」」」」があかん理由、謎が多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:04:25.40ID:DJL3MGBY0
これはなぜや
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前52)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:06:18.69ID:qICW2IRc0
そら人多すぎたら不快だろ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:06:26.19ID:ceJhtrwi0
途上国に戻りつつあるんだから正常な流れなんだよな
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:07:55.40ID:gk0/9jsC0
地主としてはありがたい
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:08:58.86ID:PO7/8pAod
テレワークでいいのバレたのに集まるバカw
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:09:04.99ID:xaP9B8Ko0
東京以外非日本法作るぞーー!!
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:09:28.60ID:uCQbZTBf0
都市のインフラさえしっかりしてたら集中するのって悪くなくね?
過疎ってる地域に赤字のインフラ敷くより全然いいのね
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:10:09.14ID:qeTkY4H00
カッペランド高卒の嫉妬だと思ってる
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:10:24.26ID:pEW5zKZC0
分散投資と同じことよ
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:10:29.21ID:xuRgQ6zH0
効率で考えるなら分散して広い範囲開拓した方がよくね
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:10:30.53ID:ityUVOoH0
災害リスクがね
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:11:04.10ID:ceJhtrwi0
>>20
能登「ホンマそれな」
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.14][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:13:16.65ID:kPG34fU50
少子化の結果やから
集中した結果が少子化ではないんや
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:14:33.27ID:VY/F6pOw0
子育て世代だけ一極集中させて、高齢化した親世代を追い出すようにして行けばいい
独身小梨は地方で生活
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:15:56.42ID:WQkSPubYd
首都直下来るだけで詰むのはちょっと…
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:16:22.98ID:OkP4OTv20
地方の方がみんな結婚出来て幸福度高い暮らしができるのになんで東京なんかに行くんだろう?
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:17:20.64ID:x9KToyr+0
リスク分散
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:19:30.08ID:nqoNHZW00
緊急事態に弱過ぎる、コロナの時とか
原発使用済み燃料の廃棄は東京にした方がいい
0028 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:19:43.93ID:yIVZQ6aXr
土地が狭すぎる
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:29:27.44ID:woEkMTCh0
地方の既得権益の奴らが嫉妬してるから
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:30:49.20ID:woEkMTCh0
>>25
後進国の土人だって先進国行きたがるやん
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:35:53.75ID:RQhNiMe00
この際、東京をどんどんデカくしていけば良くねえか
神奈川も千葉も埼玉も併合すりゃ良い
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:44:30.79ID:Rx5kULYW0
カッペの嫉妬定期
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:46:15.07ID:494MPt8O0
家賃二倍、三倍で答え出とるやんけ
0037 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:47:39.00ID:65BYm3fwM
特別区でも所有者が死んで放置された家もある時代なのに一極集中というほどか
田舎が放棄地になってるのは仕方がないが田舎は深刻だろう
今いる老人が死んだら誰もいなくなる
0038 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:47:47.77ID:wLfA0R590
東京が機能不全に陥ったら国全体が麻痺するからだろ?
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:53:42.95ID:+uGX4h/R0
でも東京て全国で出生率最低らしいし一極集中に原因があるんちゃうかと勘繰ってしまうわ
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:55:35.03ID:pALyeicQ0
そら農奴も一定数必要やし
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:03:47.85ID:SeZzAbdw0
地方で発祥した企業が成長したら東京に本社を移すのは何でや
かと思えば任天堂やトヨタは地元に残り続けてるし
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:03:59.15ID:Im+1JwE60
>>23
現実は逆で生活が出来なくて大切な子供も逃げ出しているんだけどな
神奈川埼玉千葉の人口移動、20代は全て東京への転入超過した一方で地価高騰を理由に東京の子育て世代30代〜40代は今年「1万7千人(0〜14歳 9000人)」が転出超過している
子育て世代の転出超過はここ数年毎年2000人増、これが続くと就業率や出生率の低下が悪化する可能性がある
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:13:29.24ID:EWB7mLh+0
東京一極じゃないだろ
世田谷や杉並や多摩なんかぜんぜん極になっていない
極とはさいたま新都心みたいな
首都圏の中心中枢を言うのや
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:15:55.99ID:EWB7mLh+0
関東に大地震きて大津波が来る!!となった有事の際には岸田首相は陛下をお連れして一直線に政府専用ヘリで緊急北上し
このビルの屋上に設けられたヘリポートに降り立つ
そしてはるか南方の水没してしまった東京神奈川千葉方面を
憂いの表情で眺めながらつぶやく
「あ〜関東は海の底に沈んでしまった〜
しかし、ここ、さいたまから日本を復興してみせるぞ!!
ありがとう、さいたま!!」と
0046↓  ↓ 警備員[Lv.30(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 10:16:20.12ID:EWB7mLh+0
岸田首相が有事に降り立つ日本最重要要塞

https://www.ktr.mlit.go.jp/bousai/bousai00000137.html

【関東地方整備局庁舎について】
さいたま新都心合同庁舎
関東地方整備局を含む10省庁・18機関が集中する「さいたま新都心」は広域防災拠点として位置付けられ、建物・設備等の十分な耐震性を確保するとともに、ヘリポート、防災無線通信ネットワークなどの高度な防災対応機能及びその支援機能を確保しています。





エリアの重要度
さいたま>>>>>>都内>>>>横浜(一番最初に津波かぶる最高危険エリア)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況