X



男の娘の概念って何時代に出来たの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 14:46:23.20ID:3OdskV3G0
ふたなりは?
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 15:13:16.64ID:ydgM0fhX0
男の娘はここ10年ぐらい
ふたなりがポルノとして成立したのは80年代後半
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 15:15:24.00ID:5koTFUuv0
渡良瀬準
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 15:15:27.58ID:wTAMBGskr
>>2
手塚治虫の漫画にいくらでもいる
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 15:19:01.79ID:I5yFr3Gd0
女装ってえっちじゃんってのは神話時代からあるけどオタク界隈に広まったのはブリジット辺りからちゃう?
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 15:20:03.15ID:MK17GuWG0
南総里見八犬伝の主人公は元男の娘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況