X



昔のノートパソコンに自信ニキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:47:16.69ID:N82BOiQD
pc98の液晶交換って今のpcと同じ?
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:48:00.64ID:BWiegZqU0
どうやろか
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:48:38.50ID:N82BOiQD
>>3
ファッ!?
pc98って白黒なの?
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:49:16.90ID:N82BOiQD
電気屋さんでやってもらおうと思ってたんやが
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:51:57.19ID:xt3K4QNpH
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:52:02.99ID:N82BOiQD
押し入れから出てきたんや
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前13)][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:52:22.86ID:4qI35YWK0
いいえ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:52:25.69ID:+HBWZbvG0
>>4
NCより前は白黒やで
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:52:27.42ID:b21TmQhg0
PC98でやった同級生がワイの性の目覚めやったわ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:52:59.47ID:N82BOiQD
>>10
型番はpc9821La13ってかいてあった
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:55:44.38ID:SeC6EumE0
>>12
LaVieやんけ!
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:56:59.30ID:N82BOiQD
>>13
液晶交換もやっぱり純正品以外はあかん感じか?
後ろに外付け液晶と繋げられそうな線はあるんや
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:58:21.26ID:N82BOiQD
vgaかdviっぽい差し込み口はある
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:59:47.59ID:N82BOiQD
秋葉原とかなら何とかなるんかな
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:02:22.37ID:SeC6EumE0
>>15
そもそも起動するんけ?
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:04:44.96ID:N82BOiQD
>>18
電源はいまネットで買いました
まずはそこなんやけど液晶がちょっと割れてて電源入っても映らないかも
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:05:25.50ID:N82BOiQD
つまり液晶交換か外付け液晶に出力できるかが知りたいんや
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:15:03.76ID:qWDwL5lo0
液晶は10万コース
ただ部品が無いんじゃないかな
ジャンクを探して交換する以外の方法は無いと思う

外付けはほぼ無理だと思う。まず外部出力がない
PC-98NXならなんとかなりそうだが
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:16:27.82ID:N82BOiQD
>>21
サンガツ!
やっぱり難しいんやね
ゲームボーイアドバンスをiPS液晶にするようなイメージだったわ
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:20:13.24ID:qWDwL5lo0
>>12
La13懐かしいな
これ持ってたわ
ポートリプリケーターと言って、ドッキングステーションみたいなヤツが分離する
主要なインターフェースはドック側にあるが、取り外すと超薄い(といっても3センチぐらいはあったと思うが)

これなら確かアナログRGB出力はあったはず、ただしポートリプリケーター側に
本体だけだと厳しい
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:22:30.15ID:N82BOiQD
>>23
アナログRGBについて詳しく教えてほしい
ポートリプリケータ?とかが分からない
ただ繋ぐだけじゃ駄目な感じ?
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:25:08.78ID:N82BOiQD
ドッキングステーションはある!
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:25:24.87ID:qWDwL5lo0
>>22
すまんこの機種はD-SUB出力がある
ただ記憶が確かなら、D-SUBで出力出来るのはウィンドウアクセラレーターからの出力だけなので
要は640*400とか640*200とかの出力は本体ディスプレイでしか表示出来無い
つまりBIOSを弄ったり、Windowsを外部出力でクリーンインストールしたりDOSで使うのが不可能

ひょっとしたらAT規格の640*480出力が出来るMS-DOSのデバイスドライバがあるのかも知れ無いが
まあ多分無いと思う、あってもそんな重そうなドライバを組み込むとコンベンショナルメモリを圧迫してWindowsのインストールは出来ないと思う
タダでさえneccd.sysとか組みこまないといけないし
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:28:00.67ID:N82BOiQD
>>26
現代の液晶でもDsub対応してれば小さく映るって意味で合ってる?
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:29:14.22ID:qWDwL5lo0
>>24
パソコンが分離合体出来るようになっていて、ベース(ポートリプリケーター)と合体するとアナログRGB出力が使える
これは今のPCと規格が同じなので出力出来る可能性がある
但し、D-SUBから出力出来るのはウィンドウアクセラレーター(今で言うビデオカード)からの出力で、PC-98ネイティブのグラフィックは出力されない
そもそもPC-98ネイティブのグラフィックは640*400なので今のモニタだと仮に繋ぐことが出来てもまともに映らないんじゃ無いかな。調べてないから知らんけど
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:31:09.59ID:N82BOiQD
>>28
ガチ勢で助かったわ
とりあえず今週中に電源が届いて無事に起動する前提の話だからあれやけどありがとうございます
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:31:12.71ID:qWDwL5lo0
>>27
液晶が640*480表示に対応していれば映るはず。というかLa13は800*600あたりまで表示出来たような?
ただそういう出力を可能とするグラフィックドライバはWindows用しか無いので98ネイティブの出力は映らないという事
0031それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 22:34:11.77ID:N82BOiQD
>>30
ほぼ疑問は解決できたわ
問題はメモリとかすべての部品が正常である可能性が低い事やね
0032それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 22:34:26.45ID:qWDwL5lo0
>>29
名機なので最近まで持ってたんだよね、当時としては画期的な薄さと軽さ画面の大きさ
液晶も視野角の広い高級TFT
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:35:45.40ID:N82BOiQD
>>32
これパッパのだと思うんやけど定価見てびっくりしたわ
何に使ってたんやろ
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:43:48.21ID:qWDwL5lo0
>>33
Windows95プリインストールだから普通に何でも使えるぞ

これより前の486とか以前の世代だと基本DOSベースなのでPC-98用のWindowsを自力でインストールするのに
知識以上にパズルのような思考力が必要だった
例えば98は起動したドライブがAドライブになるので、FDDから起動してWindowsをインストールすると、HDDから起動したときにドライブレターが変わってメチャクチャになる
(つまりCドライブにインストールして、起動するとAドライブになる)
なのでまずHDDから起動してWindowsをインストールするだけの最低限の環境を先に作らないといけない
しかしWindowsをインストールするためにCD-ROMや場合によってSCSIやPCカードのドライバが必要になるので、configsysやautoexec.batを自分で書いて環境を作る必要がある
普通にやるとメモリ不足でインストーラーが起動しないので、himem.sysとかumem.exeとか使って、システムメモリの隙間のアドレスを指定して無理矢理ドライバをマップしたりして
なんとかかんとかコンベンショナルメモリを確保してインストールする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況