X



【悲報】有識者「若者の間で使われるネットスラングが幼稚化している」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:03:46.57ID:iIYTM9q6d
近頃「若者の間で使われるネットスラングが幼稚化している」とネット界隈で話題だ。
筆者も自ら確かめるべく「2ちゃんねる」に飛び込んでみて驚いた。例えば現在2ちゃんねるで最大の規模を誇る「なんでも実況J」。
ときおり野球関連の活発な議論が行われるものの、あるスレッドではレス(書き込み)の9割が「くさそう」「これすき」「きらい」といった「ひらがなのみ・数文字」のやりとりで占められていた。

「つながりが希薄なネット社会では、ネットスラングは共同体を維持する"合言葉"のようなもの。
その合言葉が幼稚化・単純化しているのは、ネット社会ですら人とのつながりが薄れていることの顕れ」と語るのは
「ネット文化史概論」「若者よパソコンを捨てろ」などで知られる明治学院大学・沢田洋孝教授。
「便所の落書き」とも揶揄されるネット掲示板であるが、このような形でも質の低下があらわれているとは、事態は思ったより深刻のようだ。
http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa7739184.html
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:04:07.61ID:+SAdJKder
安倍晋三
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:04:23.24ID:v0aVnLMK0
うんち
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:06:06.29ID:ySbbnUaB0
昔のネットはめんどくさいヲタクしかおらんかったが今は一般人だらけになった
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:07:36.83ID:AMldZ8OJ0
コポォとか言えばええんか?
0007 警備員[Lv.7(前4)][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:08:16.90ID:J4C7xxhQ0
うんち☆
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:10:56.61ID:rwo862Wh0
なんJに飛び込む方が幼稚だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況