X



後回し癖治したいんやけどどうしたらええんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:49:58.89ID:9qlubbRb0
すぐやればええのにやらんでギリギリになってやっと動き出すの嫌なんよ
やらなアカンと思いながらやらんでモヤモヤした気分で過ごすのつらい😭
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:51:08.25ID:1LU5YXfZr
ここはTwitterじゃねえぞカス
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前25)][苗警]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:51:24.99ID:nmZjb01o0
何も考えずにほんの少しだけやればいい
その後、休憩や

それの繰り返し
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:53:39.70ID:lPTc15bKa
まとめたら効率的やんとか思ってるとゴミ屋敷になるでモグラ叩きくらいすぐ片付けないと後回しが習慣として脳に定着すんねん
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:54:27.53ID:9qlubbRb0
なんか返信するのもダルいわ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:56:56.87ID:gKVFUaSrd
まずなんGを閉じます
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:58:47.35ID:OoB9pZMZ0
ギリギリになってから動いてるなら問題ない
ギリギリになっても動かないのがヤバい
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:00:51.03ID:lPTc15bKa
大きい事なら100分割して1やるとかもええで
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:04:42.90ID:ncVqtMahC
後回しではない
優先順位付けてタスク管理してるだけや

と思い込むことで治せる
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:07:36.06ID:9qlubbRb0
>>10
なんかええなそれ試してみるわ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:14:44.19ID:gKVFUaSrd
とりあえず机に向かうとええでそしたらやる気起きるから
あと行動アーキテクチャとかいうらしいけど勉強できる環境をデザインするといいとか心理学の本で読んだ
とりあえず人間は環境とか場所に規定されるというのが現代の科学の回答や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況