X



難しいファミコンゲームランキングTOP10、決まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:14:08.03ID:wJUDVO+M0
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120063?page=1
1位 たけしの挑戦状(タイトー)
2位 魔界村(カプコン)
3位 スペランカー(アイレム)
4位 ロックマン(カプコン)
5位 高橋名人の冒険島(ハドソン)
6位 ドルアーガの塔(ナムコ)
7位 トランスフォーマー コンボイの謎(タカラ)
8位 北斗の拳(東映動画)
9位 忍者ハットリくん(ハドソン)
10位 いっき(サンソフト)
10位 ソロモンの鍵(テクモ)
10位 カラテカ(ソフトプロ)
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:18:42.05ID:Afsnc+Y9M
たけしは星を見る人の類だから除外で
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:26:50.62ID:aSgyjBZ/a
ワルキューレの冒険がない
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:27:37.15ID:mB5ZxXsn0
高橋名人は魔界村より上
はっとり君はそこまで理不尽じゃない
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:28:01.31ID:WKr3wkJD0
時の旅人
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:29:26.95ID:ZquIZnUjd
ロックマンとか小学生低学年でもクリアできるゲームだろ
0008 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:34:06.96ID:eaWTne3Y0
エアプ
ファミコンにはバグでクリア不可能なゲームとか
中嶋悟という激むずレースゲームがある
0009 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:35:44.38ID:eaWTne3Y0
ソースはファミコンの全ソフトクリア目指してる人が言ってた
(実際のプレイも見てる)

たけしはやり方わかってる現代においては
難しめではあるがそこまでの難易度ではない
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:36:03.61ID:iyRQ2hq90
ロックマンは余裕でクリアできた記憶がある
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:38:14.22ID:k+ZyIdwC0
高橋名人の冒険島が一番難しいのでは
ゲームセンターCXでADが苦労してた
0012 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:38:21.68ID:tCOnXPzB0
>>4
あれ虹の架け橋出すの前情報ないと無理よな?
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:56:39.20ID:yMoxzKbf0
攻略本ないとクリア不可は難しいとは違う気がする
たけしの挑戦状とかコントロール難易度的にはくにおくんレベルやろ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:03:35.79ID:N2AtlX4j0
コンボイの謎って実は言われてるほどは難しくないんだよ
慣れるまでが大変だけど慣れると死なずに10周とか20周とかやってられる
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:03:44.86ID:5P3IFlKy0
沙羅曼蛇
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:04:29.52ID:5/gCkDKdd
魔鐘が無い
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:05:44.67ID:DPQJPweF0
パルテナの鏡
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:07:42.22ID:EbJsR8rW0
特別難しいわけじゃないけどドラゴンバスターは長すぎてクリアできなかった
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:07:55.83ID:egQS4pHN0
タイトーって潰れずまだいるのにびっくりしたわ
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:08:20.83ID:5lmUXA300
たけちょなんか2万回パンチするだけじゃん
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.36][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:10:12.99ID:OrPs6wiO0
チャレンジャー
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:10:42.03ID:DclMwXyv0
ファミコンとかおじいちゃんかよ
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:13:10.93ID:LJh7Tsps0
数面クリア出来て中盤以降難しくなるのならまだ子供でも楽しめるけど1面から難しいのは頭おかしい
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:14:18.82ID:FZvn7Ei20
マイティボンジャック
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.40][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:15:26.00ID:+XyAIsV00
オバケのQ太郎ワンワンパニックがないとかにわかかよ
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:16:25.61ID:FZvn7Ei20
ファミコン時代なんてどれもこれも難し過ぎてクリア出来んわ
そらRPGが流行るってもんや
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:27:05.88ID:sXMakOIA0
ファミコン時代は敵のパターンとか全部知り尽くした開発者がテストプレイするから異常な難易度になっていた
任天堂のレベルデザインが優れていたのはテストプレイに本当の小学生を連れてきて忌憚のない声を拾いながら開発してたところやな
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:30:37.52ID:z4n/oQeYa
攻略情報を見るか見ないかによるだろ
ドルアーガとかアトランチスの謎とか普通に無理だろ、ドルアーガはローカルな攻略情報のやりとりでクリア出来たらしいけど、それは攻略見るのと同じだし
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:31:15.09ID:SenAQhda0
攻略法知らずにドルアーガの塔とかクリアできる気がしねぇ
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:37:14.60ID:1BXc/IPB0
アトランティスの謎はどこ?
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:45:16.72ID:6Cqw6Str0
>>30
アトランチスはマッピングやればかなり時間はかかるだろうけど無理ではない
クリア必須アイテムとかそういうの無いから
ドルアーガとかエルナークとかロマンシアとかああいう何が原因かわからんまま詰むゲームは無理
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:55:17.31ID:cIZ43oLL0
たけしの挑戦状を手探りで攻略した人間がいたんだよな間違いなく
尊敬するわ
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:07:42.70ID:k8Qj6YTA0
絶対もっとあるやろ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:17:09.10ID:tOfeN6TF0
いうてもこの頃のキッズは口コミと先輩と近所のお兄さんと知らないおっさんと親頼みでこれらのタイトルほとんどクリアしてるからな
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:17:51.60ID:TEt2uXjh0
コンボイの謎は退色して真っ黄色のファミコンについてたからやったけど、まぁウンチやったな
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:17:58.65ID:sXMakOIA0
ヒントすらない謎解きを強いるゲーム多かったよな
ゼルダのなんか押せそうとかなんか壊せそうとかそういう記号すら無い正真正銘の理不尽
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:19:36.94ID:TEt2uXjh0
ロックマンは初代は確かメモ型コンテニューとか続き無かったよな?
全クリは出来たで
0042 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:30:33.88ID:X+tKJYma0
ドルアーガとかもソフトだけ渡されてクリアできる人何人おるんや?

たけしの挑戦状と違って0人ではないんやろけど
0043 警備員[Lv.12][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:30:57.58ID:d/B6ppqH0
ロックマンは何回もクリアしたわ

魔界村はほんまに無理
Switchの巻き戻し使いまくって1面クリアしたのが精一杯
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:36:23.42ID:U4uWRiI7a
ファミコン実機だと中断出来ないのとバリ固コントローラー問題があるから移植の1.5倍くらい難易度上がるんだよなあ
高橋名人は移植でクリアしたけど、実機は多分無理、ていうか中断無しは厳しい
つけっぱなしはACアダプターアチアチなるし…
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:38:13.80ID:u099j2nP0
魔界村が名作なのはAC版
ファミコンのはマイクロニクスが移植した劣化版
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:57:27.58ID:TEt2uXjh0
>>44
これあるわ、FCエミュでツインビーやロックマンしたときジョイスティックでやったらめっちゃスパスパ動くやつ
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:01:20.27ID:8dfDOSFa0
>>12
ワイ偶然に出せた
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:02:05.21ID:8dfDOSFa0
スペランカーとハットリくんは普通にクリアできる
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:03:38.37ID:8dfDOSFa0
>>45
ファミコンソフトの国内売り上げ本数11位の164万本も売れたのはやはりAC版が偉大だったからやな
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:05:05.00ID:jdtZmQB60
スターラスター
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:05:55.38ID:/1G1Rl2Y0
なん爺
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:06:14.06ID:1/T56ANA0
仮面ライダー倶楽部やロードランナーとかバーガータイムとかあるやろうに
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:08:18.98ID:JJZOVnSX0
神龍の謎がないとか
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:10:36.57ID:8dfDOSFa0
ロマンシアとかあんなのノーヒントでクリアできるんか?
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:14:05.20ID:kXyAETihd
クリア方法が分かってればたけしはいけるとか言ってるやつ本気なんか
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:16:01.45ID:8dfDOSFa0
>>55
全部分かってる状態ならさすがにクリア出来た
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:28:24.31ID:w3Yfpvf+0
魔界村、高橋名人の冒険島、忍者龍剣伝あたりは別に言われてるほど難しくはなかったな
オバケのQ太郎ワンワンパニックの方が全然難しいわ
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.29][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:38:13.23ID:JRnxzSFu0
高橋名人は武器失わなければ難しくないけど最後のステージで一回死ぬと地獄やった記憶
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:48:42.30ID:BxzepuP+0
ロマンシアって最難関面してるけど最後の迷路みたいなところとカルマシステム以外いうほど難しくないよな
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:56:56.57ID:BxzepuP+0
>>57
忍者龍剣伝はノックバックからの落下死のストレスで本来の難易度以上にトラウマを植え付けられてそう
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:02:46.15ID:x4obfogmd
トーワチキ作品が入ってない時点でなぁ…
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.28][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:04:18.42ID:t5QcwjJJ0
ロックマンよりバベルの塔やろ
あれ石版みたいなやつ無理ゲーやわ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:05:26.52ID:x4obfogmd
>>16
やって動画に上げてから言ってくれ
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:08:13.97ID:BxzepuP+0
>>61
エルナークは発売当時にクリアした人おるんかな
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:11:40.77ID:BxzepuP+0
頭脳戦艦ガルとかいうクソ退屈なのにクソ長くて隠し要素がクソ難解なゲームがこういうランキングに挙がらない理由
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:13:31.54ID:VuniFQXh0
いっきはないむしろ簡単な方
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:14:17.52ID:u099j2nP0

ほとんどの人が1面すらクリアできずにやめる
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:21:36.66ID:u099j2nP0
頭脳戦艦ガルはシューティングとして普通に良作
クリア条件が鬼畜といわれるけど当時はクリアすらない無限ループのゲームが一般的だった
パワーアップがあったり自機の弾の発射制限が無かったりと完成度が高い
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:41:15.65ID:AHEprcN20
マインドシーカー
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:41:16.65ID:xvAKUAkS0
トルガーガが名作扱いされてるのが理解できない
あんなん理不尽クソゲーやん
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:51:05.48ID:9HW+h1vT0
1位マインドシーカー
2位ボコスカウォーズ
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:54:57.98ID:/MZpriAl0
スペランカーは簡単だろう
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:57:26.28ID:9HW+h1vT0
スペランカーも洋ゲーのつまらん移植
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:01:00.08ID:9HW+h1vT0
>>71
友達の家でクリアとか目標にしてなかったが
ドルアーガの塔とドラゴンスレイヤー4は操作がなんか魅力的で意味も分からずやってた
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:22:26.67ID:aUMAelH70
ドラゴンボの神龍の謎
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:23:12.93ID:aUMAelH70
単純に難しいのと理不尽に難しいので2ジャンルにわけろ
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:24:06.66ID:54eDSe2e0
アトムのゲーム持ってたけど意味わからずクリアできなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況