X



まさかG民でPCのイヤホン端子から直で音鳴らしとる音響弱者はおらんよな?(ギロリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:05:57.15ID:avm3pnLR0
USB-DAC使っていい音で音楽を聴こうや
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:07:16.57ID:j1+EkIbM0
モニター内蔵スピーカーやで
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:08:32.36ID:avm3pnLR0
>>2
HDMI経由ならまだええやろ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:09:28.33ID:axlLD/dDd
ノーパソやから内臓のbluetoothでワイヤレスイヤホン接続やがいかんのか?
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:10:45.59ID:avm3pnLR0
>>4
ええで
イヤホン側でDA変換してるわけやし
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:12:42.83ID:35Tk9jTar
FIIOのK3使ってる
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:12:47.35ID:avm3pnLR0
最近のはまあまあノイズ対策はされてるとは言えUSB-DACの付加機能考えると弱いな
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:13:37.37ID:axlLD/dDd
>>5
よかったわ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:13:49.23ID:P8uvPBtD0
>>6
フラグシップモデルやとオンボなのにハイレゾ認証取ってたり6.3mm端子有ったりするのもあるね
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:14:13.36ID:avm3pnLR0
>>9
あとは音質の問題まんぞくできるかどうかやしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています