X



【急募】借り上げ社宅家賃天引きと所得税軽減について自信ニキ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:51:19.67ID:laxacOai0
明細か税務署
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:56:05.65ID:5n3hsfi00
家賃補助は普通に税金かかるけど社宅は天引きだからかからんってだけやろ
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:57:32.35ID:bz/Bl1KJ0
>>4
これ
補助は所得
0008 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:01:02.80ID:XPiWDJTy0
確定申告みたいにちゃんと計算すれば差が分かるけど、給料明細ぱっと見じゃ分からんな
0010 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:03:11.20ID:XPiWDJTy0
たしか昔は凄い節税効果あったけど今は法律変わってあんま効果ないんや
だから社宅やめる会社が増えた
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:04:13.51ID:XJPSCndld
例えば年収2000万の人がいたとする
刈り上げ家賃は年200万、全額職場負担とする
もし、家賃200万を給与という形で貰っているのであれば年収は2200万になっているはず→税金は2200万にかかる
しかし、職場負担であるために年収2000万のまま→税金は2000万にしかかからない

1800万オーバーの税率は40%
200万×0.4で80万円ぶん借り上げ社宅の方が税金が安く済む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況