真面目にやってるアーテストが可哀想だ
昔みたいに歌姫がガンガン1位取る時代にならないとおかしい
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
ジャニーズ秋元韓流エグザイルアニメしかチャート上位に来られない異常事態はいつまで続くのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(埼玉県) (7級)
2022/03/11(金) 20:25:18.2658Team774(東京都)
2022/03/11(金) 22:38:57.37 中村一義、くるり、SUPERCAR、サニーデイサービス、ゆらゆら帝国らが売れなかった90年代より今の方がいい曲は配信ちゃんと上位にくるから健全だと思うけどな
59Team774(埼玉県)
2022/03/11(金) 22:50:01.19 言いたくないけどグループ名がダサいのも売れなかった原因では?
60Team774(大阪府)
2022/03/11(金) 23:09:05.39 イコノイて凄いんだね
61Team774(埼玉県)
2022/03/11(金) 23:30:43.52 凄いよ
62Team774(大阪府)
2022/03/12(土) 00:22:19.33 握手による複数売りや再生数の水増しもあって
チャート自体誰も気にしなくなってるのでは?
デジタル時代なんだし各自好きな音楽聴けばいいだけでしょ
チャート自体誰も気にしなくなってるのでは?
デジタル時代なんだし各自好きな音楽聴けばいいだけでしょ
63Team774(千葉県)
2022/03/12(土) 01:25:20.0764Team774(東京都)
2022/03/12(土) 01:31:34.46 世界最大の音楽プラットホーム
握手券や生写真がつけられない実人気ランキング
YouTube music charts:
Japan アーティスト ランキング
https://charts.youtube.com/charts/TopArtists/jp?hl=ja
握手券や生写真がつけられない実人気ランキング
YouTube music charts:
Japan アーティスト ランキング
https://charts.youtube.com/charts/TopArtists/jp?hl=ja
67Team774(SB-Android)
2022/03/12(土) 08:01:19.6868Team774(東京都)
2022/03/12(土) 08:05:16.5169Team774(東京都)
2022/03/12(土) 08:35:30.80 >>58
まだまだ小室、ビーイング、8cmシングルCDのJPOPが盛んだった頃に中村一義の犬と猫はカルチャーショック受けたわ
まだまだ小室、ビーイング、8cmシングルCDのJPOPが盛んだった頃に中村一義の犬と猫はカルチャーショック受けたわ
70Team774(神奈川県)
2022/03/12(土) 09:42:16.40 このスレ立てたのハロカスジジイだろ
いい曲でも売れたり売れなかったりは時の運
そんなのは何十年前から今に至るまで変わらない
逆に言えばハロプロみたいな変な曲が
売れていた時代の方が異常だっただけ
いい曲でも売れたり売れなかったりは時の運
そんなのは何十年前から今に至るまで変わらない
逆に言えばハロプロみたいな変な曲が
売れていた時代の方が異常だっただけ
71Team774(神奈川県)
2022/03/12(土) 09:47:03.75 桑田佳祐はレコーディングのときに
ギタリストがその場のノリで弾いた
ファーストテイクを採用し
『やり直させてくださいよ』とギタリストが
言っても『ダメ〜』とファーストテイクを
そのまま使うことで知られている
出来上がった作品は高く評価されてるが
この製作態度って真面目ですか?不真面目ですか?
ギタリストがその場のノリで弾いた
ファーストテイクを採用し
『やり直させてくださいよ』とギタリストが
言っても『ダメ〜』とファーストテイクを
そのまま使うことで知られている
出来上がった作品は高く評価されてるが
この製作態度って真面目ですか?不真面目ですか?
72Team774(やわらか銀行)
2022/03/12(土) 09:50:03.95 CDTVがやり方変える前はそこに演歌とかも入ってた印象だけど
とりあえずそこらでどういうのが人気で新曲でどんなんが出てるかだいたい分かってた
それがもう何ヶ月もずっと同じ人達ばっかのランキングになって見る意味もなくなって番組も終わった
とりあえずそこらでどういうのが人気で新曲でどんなんが出てるかだいたい分かってた
それがもう何ヶ月もずっと同じ人達ばっかのランキングになって見る意味もなくなって番組も終わった
73Team774(水都アリスタシア)
2022/03/12(土) 09:52:39.02 日本は本のチャートも幸福の科学創価学会芸能人本実用書自己啓発本しか上位に来られない異常な国
74Team774(埼玉県)
2022/03/12(土) 11:07:16.06 ひどいなあ
75Team774(東京都)
2022/03/12(土) 11:27:57.97 この10年のitunesやここ数年のサブスクのランキングでAKBやジャニが上位に来ることはないから
テレビがずっと終わったオリコンのCDチャートを採用してたのが時代遅れなだけ
テレビがずっと終わったオリコンのCDチャートを採用してたのが時代遅れなだけ
76Team774(埼玉県)
2022/03/12(土) 12:11:57.00 そうかな
77Team774(東京都)
2022/03/12(土) 12:26:07.1078Team774(SB-Android)
2022/03/12(土) 14:53:52.12 >>14
1位がBTSで2位がTWICE、3位にようやくAimerってwどんなランキングだよ。オレはTWICE好きだから良いけどさ
1位がBTSで2位がTWICE、3位にようやくAimerってwどんなランキングだよ。オレはTWICE好きだから良いけどさ
79Team774(東京都)
2022/03/12(土) 15:18:50.62 SKEと同じだろ
81Team774(埼玉県)
2022/03/12(土) 15:54:33.59 >>1
そもそも日本のヒットチャートなんて昭和の昔からアイドルが占めてたけどな
ピンクレディーやキャンディーズや山口百恵や桜田淳子や榊原郁恵
男でも西城秀樹や郷ひろみや野口五郎や沢田研二
ミュージシャンなんてマイナー音楽の部外者
それがバンドブームを経て小室ブームを経たらいつのまにかミュージシャンが音楽の主流みたいに錯覚
それが今は元に戻っただけの事
アイドルがチャートを占めるのは当然の事
てかザイル軍団なんて全く上位にいないけど
良くても20位後半から30位とかだろ
そもそも日本のヒットチャートなんて昭和の昔からアイドルが占めてたけどな
ピンクレディーやキャンディーズや山口百恵や桜田淳子や榊原郁恵
男でも西城秀樹や郷ひろみや野口五郎や沢田研二
ミュージシャンなんてマイナー音楽の部外者
それがバンドブームを経て小室ブームを経たらいつのまにかミュージシャンが音楽の主流みたいに錯覚
それが今は元に戻っただけの事
アイドルがチャートを占めるのは当然の事
てかザイル軍団なんて全く上位にいないけど
良くても20位後半から30位とかだろ
82Team774(神奈川県)
2022/03/12(土) 15:59:24.01 ある時期を境に再生回数再生回数言い出したよな
83Team774(神奈川県)
2022/03/12(土) 16:04:32.01 >>51
正常異常と言うよりあれだけリソース独占してて上位じゃなかったら異常だな
正常異常と言うよりあれだけリソース独占してて上位じゃなかったら異常だな
84Team774(東京都)
2022/03/12(土) 16:37:07.51 長文w
85Team774(埼玉県)
2022/03/12(土) 19:30:42.90 Jポップという言葉がいけなかったな
今では伝説の番組扱いされてるザベストテンも世代を分断させた元凶のように
言われたことがあったし、当時からわけわからん歌が上位と言われてたんやろう
淡谷先生はこないだ亡くなった西郷輝彦にカスだの歌屋だの言ってたそうだし
今では伝説の番組扱いされてるザベストテンも世代を分断させた元凶のように
言われたことがあったし、当時からわけわからん歌が上位と言われてたんやろう
淡谷先生はこないだ亡くなった西郷輝彦にカスだの歌屋だの言ってたそうだし
86Team774(埼玉県)
2022/03/12(土) 20:57:06.2787Team774(新潟県)
2022/03/12(土) 20:58:31.00 サブスクにはサブスクのチャートがあるんだがそれは見ないのか
88Team774(東京都)
2022/03/12(土) 21:02:54.08 話題が古過ぎるw
脳内アップデートしろよ 化石かお前ら
スレチラッと目通して、こいつらが消費側にいるんじゃそりゃ日本のコンテンツは終わるわ思った
脳内アップデートしろよ 化石かお前ら
スレチラッと目通して、こいつらが消費側にいるんじゃそりゃ日本のコンテンツは終わるわ思った
89Team774(埼玉県)
2022/03/12(土) 21:10:10.42 昔は日陰だったロックがJポップという称号を与えられメジャーな地位を得ると同時に
かつてのメインストリームだった演歌や歌謡曲が没落し、アイドルに至ってはアンダーグランドな地位まで
突き落とされた。
80年代終盤に起きた歌謡界の革命は冷戦終結並みのインパクトだった
かつてのメインストリームだった演歌や歌謡曲が没落し、アイドルに至ってはアンダーグランドな地位まで
突き落とされた。
80年代終盤に起きた歌謡界の革命は冷戦終結並みのインパクトだった
90Team774(愛知県)
2022/03/12(土) 22:26:16.61 >>1
サブスクのチャートはそれら全員ランクインしてないぞ
「日本国民が普段聞いてる曲」と「音楽番組の出演者」の乖離がすごい
ちなみに「サブスク 3月11日に聞かれた曲ランキング」
1位 Aimer
2位 King Gnu
3位 優里
4位 マカロニえんぴつ
5位 BTS
6位 優里
7位 BTS
8位 YOASOBI
9位 藤井風
10位 back number
サブスクのチャートはそれら全員ランクインしてないぞ
「日本国民が普段聞いてる曲」と「音楽番組の出演者」の乖離がすごい
ちなみに「サブスク 3月11日に聞かれた曲ランキング」
1位 Aimer
2位 King Gnu
3位 優里
4位 マカロニえんぴつ
5位 BTS
6位 優里
7位 BTS
8位 YOASOBI
9位 藤井風
10位 back number
91Team774(埼玉県)
2022/03/12(土) 23:02:47.44 BTS以外はすがすがしいランキングやなw
93Team774(埼玉県)
2022/03/13(日) 00:18:48.99 いいじゃん若者で
94Team774(千葉県)
2022/03/13(日) 01:11:55.08 埼玉が必死な件
95Team774(東京都)
2022/03/13(日) 02:27:07.90 流行も時代も若者が主役やで
ジジイなんかクソの役にも立たんわけで
ジジイなんかクソの役にも立たんわけで
96Team774(埼玉県)
2022/03/13(日) 03:33:32.24 >>86
アイドルを崩壊させたのはBOOWYのビーブルー
アイドルを崩壊させたのはBOOWYのビーブルー
97Team774(埼玉県)
2022/03/13(日) 10:10:59.74 宮崎勤がなければJポップ時代も来なかった
98Team774(福岡県)
2022/03/13(日) 10:13:55.05 宮崎勤の事件が起こった頃にはアイドルや歌謡曲の文化なんて死にかけてたが
光GENJIやWinkが一瞬で消えたのはそういう時代背景
光GENJIやWinkが一瞬で消えたのはそういう時代背景
99Team774(阪急甲陽線)
2022/03/13(日) 10:36:15.57 LDHってCDは全然売れてないだろ
100Team774(埼玉県)
2022/03/13(日) 10:51:31.04 全盛期よりは売れてないがチャート上位には来る
101Team774(東京都)
2022/03/13(日) 11:52:13.42 アメブロのアクセスランキングを見てこい
対外的には何の意味もないけど、そこでは成立している世界というのがある
対外的には何の意味もないけど、そこでは成立している世界というのがある
102Team774(福岡県)
2022/03/13(日) 11:53:57.39 チャートってオワコンだろ
103Team774(茸)
2022/03/13(日) 11:54:16.08 今のチャートってビルボードHOT100だよね
104Team774(光)
2022/03/13(日) 12:06:41.70 >>51
1 パラダイス銀河 光GENJI 1988/03/09 87.4
2 ガラスの十代 光GENJI 1987/11/26 67.3
3 Diamondハリケーン 光GENJI 1988/06/21 67.1
4 DayBreak 男闘呼組 1988/08/24 62.3
5 乾杯 長渕剛 1988/02/05 52.1
6 MUGO・ん…色っぽい 工藤静香 1988/08/24 45.6
7 剣の舞 光GENJI 1988/10/10 41.6
8 ANGEL 氷室京介 1988/07/21 37.5
9 人魚姫 中山美穂 1988/07/11 36.4
10 You Were Mine 久保田利伸 1988/02/26 33.1
1 Diamonds プリンセス・プリンセス 1989/04/21 81.5
2 世界でいちばん熱い夏 プリンセス・プリンセス 1989/07/01 76.9
3 とんぼ 長渕剛 1988/10/26 75.6
4 太陽がいっぱい 光GENJI 1989/07/20 68.2
5 愛が止まらない Wink 1988/11/16 63.0
6 恋一夜 工藤静香 1988/12/28 61.7
7 淋しい熱帯魚 Wink 1989/07/05 55.9
8 嵐の素顔 工藤静香 1989/05/03 52.4
9 黄砂に吹かれて 工藤静香 1989/09/06 52.4
10 涙を見せないで Wink 1989/03/16 52.3
11 地球をさがして 光GENJI 1989/03/06 47.1
12 激愛 長渕剛 1989/02/08 44.2
13 秋 男闘呼組 1988/12/27 42.4
14 夢の中へ 斉藤由貴 1989/04/21 40.7
15 Return to Myself 浜田麻里 1989/04/19 40.6
16 TIME ZONE 男闘呼組 1989/02/28 35.3
光GENJIだけじゃなく男闘呼組も強かったが、工藤静香の凄さが際立つから秋元系が上位にいるのも正常
いや、秋元は捨てられたのか?
サード以降も作曲は後藤次利のままなのに作詞秋元康はセカンドまでなんだな
1 パラダイス銀河 光GENJI 1988/03/09 87.4
2 ガラスの十代 光GENJI 1987/11/26 67.3
3 Diamondハリケーン 光GENJI 1988/06/21 67.1
4 DayBreak 男闘呼組 1988/08/24 62.3
5 乾杯 長渕剛 1988/02/05 52.1
6 MUGO・ん…色っぽい 工藤静香 1988/08/24 45.6
7 剣の舞 光GENJI 1988/10/10 41.6
8 ANGEL 氷室京介 1988/07/21 37.5
9 人魚姫 中山美穂 1988/07/11 36.4
10 You Were Mine 久保田利伸 1988/02/26 33.1
1 Diamonds プリンセス・プリンセス 1989/04/21 81.5
2 世界でいちばん熱い夏 プリンセス・プリンセス 1989/07/01 76.9
3 とんぼ 長渕剛 1988/10/26 75.6
4 太陽がいっぱい 光GENJI 1989/07/20 68.2
5 愛が止まらない Wink 1988/11/16 63.0
6 恋一夜 工藤静香 1988/12/28 61.7
7 淋しい熱帯魚 Wink 1989/07/05 55.9
8 嵐の素顔 工藤静香 1989/05/03 52.4
9 黄砂に吹かれて 工藤静香 1989/09/06 52.4
10 涙を見せないで Wink 1989/03/16 52.3
11 地球をさがして 光GENJI 1989/03/06 47.1
12 激愛 長渕剛 1989/02/08 44.2
13 秋 男闘呼組 1988/12/27 42.4
14 夢の中へ 斉藤由貴 1989/04/21 40.7
15 Return to Myself 浜田麻里 1989/04/19 40.6
16 TIME ZONE 男闘呼組 1989/02/28 35.3
光GENJIだけじゃなく男闘呼組も強かったが、工藤静香の凄さが際立つから秋元系が上位にいるのも正常
いや、秋元は捨てられたのか?
サード以降も作曲は後藤次利のままなのに作詞秋元康はセカンドまでなんだな
105Team774(光)
2022/03/13(日) 12:18:54.66 >>8
90年代後半にレンタル屋でバイトしてたけど、あの時代はミーハー過ぎた
1位〜5位までとか1位〜20位まで丸々借りてくようなのが結構いた
知る人ぞ知るみたいな存在は殆どなく、ちょっと知れたらめざましテレビ等で取り上げられあっという間にミーハー愚民に受け入れられた
商業的にやっているのではなく自分達の音楽を真面目にやってる音楽家なんかは本来そんなに受け入れられるもんじゃない
90年代後半にレンタル屋でバイトしてたけど、あの時代はミーハー過ぎた
1位〜5位までとか1位〜20位まで丸々借りてくようなのが結構いた
知る人ぞ知るみたいな存在は殆どなく、ちょっと知れたらめざましテレビ等で取り上げられあっという間にミーハー愚民に受け入れられた
商業的にやっているのではなく自分達の音楽を真面目にやってる音楽家なんかは本来そんなに受け入れられるもんじゃない
106Team774(茸)
2022/03/13(日) 12:21:47.57 工藤はビーバップヤンキーに大人気
107Team774(福岡県)
2022/03/13(日) 17:23:14.57 工藤静香はおニャン子クラブより売れたからな!
108Team774(埼玉県)
2022/03/13(日) 22:10:52.79 今が戦後日本音楽史上最悪の事態なのは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事、日本へ12万人避難計画 [お断り★]
- 出生数減少止まらず…昨年は70万人割れ見込み、このペース続いた場合今年は65万人程度と予想、一昨年発表の予想値早くも下回る可能性 [デビルゾア★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★2 [シャチ★]
- 【虫】万博会場、これを置いてなかった? [454313373]
- チンカス野郎田中の🏡
- とうとう実質日本人お断りラーメン屋が出現wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお値段2400円 [271912485]
- 田中圭「誠にごめんなさい」 国民「おう!舞台頑張れよ!」 永野芽郁「スミマセン…」 国民「淫売!ふしだら!恥をしれ!」 何故七日… [875588627]
- 防衛省「即応予備自衛官少なすぎ!足りない!定数の半数割った!」仕方ないから福岡の即自部隊を廃止し調整 人「仕事と両立できねンだわ [377482965]
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]