X

湯川れい子「AKB握手商法のせいで日本の音楽は国際競争力をなくした」 吉田豪「もともと国際競争力なかっただろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(白馬岳) (7段)
垢版 |
2022/06/08(水) 17:08:01.15
湯川れい子
@yukawareiko
今更ですが、日本の『会いに行けるアイドル』と言う国内循環型のキャバクラ・システムが、日本の音楽の国際競争力を失くす、と言うと、業界誌はいっさい載せてくれなかったし、バァさん、焼き餅焼かない方が良いよ、とさえ言われました(笑)
午前0:09 · 2022年6月6日

吉田光雄
@WORLDJAPAN
日本の音楽にもともと国際競争力なんかほぼ存在しなくて(一部のインディペンデントなバンドとかは除く)、そんな中で海外進出したり、日本の音楽ビジネスに誰よりも貢献したりしたのが、皮肉にも“国内循環型のキャバクラ・システム”による『会いに行けるアイドル』だったというのがボクの認識です。
午前5:58 · 2022年6月8日
https://twitter.com/worldjapan/status/1534278579449888768
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/08(水) 17:15:38.57
残念ながらこれは吉田豪が正しい
2022/06/08(水) 17:17:39.34
48グループは海外進出しているのでは
4Team774(千葉県)
垢版 |
2022/06/08(水) 17:19:46.48
うんちvsうんち
2022/06/08(水) 17:20:58.98
吉田豪っていつも叩かれてるような気がするけどこれにはみんな納得せざるを得ないだろ
6Team774(東京都)
垢版 |
2022/06/08(水) 17:21:07.87
さすが長州力
口頭じゃ何言ってるかわからんが
文章だと良いこと言うなあ
2022/06/08(水) 17:26:48.94
>>6
長州に気が付かないとダメだよなw
8Team774(千葉県)
垢版 |
2022/06/08(水) 17:26:53.66
別にこれ擁護したり褒めたりしてるわけじゃないから
勘違いするなよ
9Team774(福岡県)
垢版 |
2022/06/08(水) 17:29:01.27
アホすぎる、YouTubeで海外に日本の音楽が知れ渡るようになった今、日本の音楽は外国人ばっかが聴いてる
K-POPとか話にならんぐらい盛り上がってる
アイドルにしてもAKBとか誰も聴かん、地下アイドルの方がコメント欄外国人だらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況