X

湯川れい子「AKB握手商法のせいで日本の音楽は国際競争力をなくした」 吉田豪「もともと国際競争力なかっただろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(白馬岳) (7段)
垢版 |
2022/06/08(水) 17:08:01.15
湯川れい子
@yukawareiko
今更ですが、日本の『会いに行けるアイドル』と言う国内循環型のキャバクラ・システムが、日本の音楽の国際競争力を失くす、と言うと、業界誌はいっさい載せてくれなかったし、バァさん、焼き餅焼かない方が良いよ、とさえ言われました(笑)
午前0:09 · 2022年6月6日

吉田光雄
@WORLDJAPAN
日本の音楽にもともと国際競争力なんかほぼ存在しなくて(一部のインディペンデントなバンドとかは除く)、そんな中で海外進出したり、日本の音楽ビジネスに誰よりも貢献したりしたのが、皮肉にも“国内循環型のキャバクラ・システム”による『会いに行けるアイドル』だったというのがボクの認識です。
午前5:58 · 2022年6月8日
https://twitter.com/worldjapan/status/1534278579449888768
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
158Team774(茸)
垢版 |
2022/06/11(土) 17:27:11.13
>>1

http://pbs.twimg.com/media/DAZm2-sVwAAiQJ7.jpg

ジャスティン・ビーバーもアリアナ・グランデも韓国人に負けた

世界一優秀な韓国人が羨ましいよぉ悔しいよぉ

韓国人の投票凄すぎるよぉ

韓国人は世界一だよぉ
2022/06/11(土) 18:41:28.03
>>157
基地外(茸)は音楽コンテンツで比較しろよwwwゲームコンテンツで圧倒したところでAKB板とは関係ないだろ
160Team774(東京都)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:08:01.10
湯川れい子、日本音楽の国際競争力が失われたのはAKB商法というキャバクラシステムが原因 ネット民の逆鱗に触れ無事炎上★6 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655005706/
161Team774(北海道)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:46:48.02
日本の可愛いという概念は他の国にはないものだから、国際的に競争するという概念が違うと思う。
マンガやアニメと同じように意図せず浸透していくべきもの
短期間のプロモーションでやっても定着しない。
マンガとアニメ、和食の次に可愛いの概念だと思う。
2022/06/13(月) 09:46:08.15
昔のキャバクラシステムは、ピンク・レディーや森高千里のミニスカ美脚
エロ男子が群がった
163Team774(茸)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:11:17.98
国際競争力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況