>>111

>>93見りゃ判るが、曲の意味に適合した訴求力でしょ
つまり、一定以上のパフォーマンスは必要だけど、
それ以上は伸ばしても曲の意味からかけ離れたら全く意味がない
>>93の夢の鐘は、単純に言えば猟奇性を出せれば勝ち。実際にはそれだけではダメだけど

NMBのランナースハイのぶん投げっぷりも
初代TeamEが逆上がり(楽曲の方)を16ビートで顔振り回せばいいと勘違いしてたのと同じこと
そもそも逆上がりはそんな曲じゃないし、ランナーズハイも脚を90度以上まで上げる曲じゃない
でもSKEとかNMBとかは、あらぬ方向に全振りしちゃうのよね