X

今までで1番ハマったテレビゲームソフト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774 (大阪府) (7級)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:30:18.56
俺は多分ドラゴンクエストシリーズ
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
99Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:11:38.78
>>98
俺も当時は段超えたくらいの中級者だけど、そこまでは感じられなかったな。まぁ浅かった
4は良いけど2は思い出補正な気もする笑 どぐらのクソキャラ列伝、バーチャ2の回で悪夢を思い出したよ
100Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:23:20.11
>>99
2は今となってはどうってことないけどフレームレート60fpsを実現した最初のタイトルなんだよ
あの世代でこれをやったのはセガだけ
だから尖ったプレイが出来るわけ
もうこの時点でスト系や鉄拳なんか話にならない世界だった
ここからのスタートだから思い出補正って訳ではない
フレームレートをただスムーズなだけと思うのかそのフレームレートの中での更に駆け引きしようとするのかの違いでしょ
そうやってどんどん尖って行っちゃうんだよw
101Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:31:36.38
>>100
今のゲームも60フレームだから同じ土俵、初の60フレだから良いってのはそれこそ思い出補正だと思うんだけど‥まぁいいか。バーチャ2は理不尽の塊だったけど俺も好きだよ
最近のゲームは60フレームを前提に駆け引きできるように作られてるから、知識面からレベル高くやりたいプレイヤーにはオススメではある
102Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/06(木) 11:23:16.16
>>101
バーチャ2の思い出補正というよりは30フレームの他のタイトルに対する嫌気だな
だって褒めるのがバーチャ2とそれに準じたセガのタイトルしか無いんだから
あとバーチャ2で理不尽ってのがよく解らない
はめ技てんこ盛りの他のタイトルに対してバーチャファイター系ははめ技無いじゃん
そこを徹底的に排除したのが特徴なのに
あといい忘れたけどガードがボタンってのも大きな要素
ガードする時に方向キーが制限されない
つまり、ガードしながら前に入力出来るわけ
この、とにかく前に出ろ、逃げるな!ってシステムが肝なんだよ
2022/10/06(木) 11:45:22.78
ゼビウス
マッピー
F1レーサー
104Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/10/06(木) 11:57:39.02
バーチャの上段中段下段の使い分けと軸ずらしは実際の格闘技の攻防と似てる
そこが他の格闘ゲームと違う
105Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:17:33.89
>>104
あと、はめ技無し、リングによる背水の陣、ガード時に方向キーがフリー
これによって、駆け引きに集中出来るのも特徴
もう一つ言うと、ガードボタンってのは正確に言うとキャンセル+ガードボタン
ガードってのはどのゲームでも今までのモーションをキャンセルしてからガードしている
バーチャファイター系は一瞬だけガードボタンを押すとキャンセルだけが起こる
これによりディレイやフェイントが出来る
このガードの一連の動作をキャンセルとガードに分けてコントロール出来るのも特徴
106Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:24:29.53
駆け引きと言っても、下パンとの自動2択で半分減る投げとかだけどね
107Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:33:38.87
>>106
ブンブン丸の瀬戸際からの逆転プレイ知ってる?
あれには自動二択なんか無いんだよ
しゃがみバックステップからのジャイアントスイングなんかコマンド被ってないから
自動二択なんかそういう条件が整った時だけだから駆け引きをスポイルする程ではない
108Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:38:24.19
>>107
斜上P「だけ」に対するピンポイントの駆け引きであって、順歩混ぜられたらまた理不尽ゲーの始まりだと思うんだけど
まぁ理不尽かどうかの基準なんてそれぞれだし、俺はここで終わっとく
バーチャ2の熱は伝わったよ
109Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/06(木) 13:02:03.61
>>108
あんたの言う理不尽ってのは腕の差だな
立ち斜上というバグ技に対しても対応出来る程にはめ技が無い作りなのがバーチャファイター系
そこに他の要素を混ぜるならそこからの駆け引きだろ
何も理不尽なところは無い
因みに立ち斜上は2.1で修正されて不可能になった
あのスピーディな駆け引きに対して他の格ゲーみたいなノリでやるから追い付かずに理不尽に感じてるだけだと思うぞ
必ず勝ち目はあると思ってプレイすることが大事
2022/10/06(木) 13:13:07.42
東京ジャングル
111Team774(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 13:16:17.75
キリーク・ザ・ブラッド2
112Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/10/06(木) 14:04:57.91
ストリートファイターIIのスクリューパイルドライバーを決めることが出来れば負けても幸せだった日々
113Team774(茸)
垢版 |
2022/10/06(木) 14:08:55.45
時間だけなら桃鉄
114Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:14:04.50
大戦略
115Team774(ジパング)
垢版 |
2022/10/06(木) 17:22:11.05
ハングオン
2022/10/06(木) 20:50:40.56
>>69
これで真田昌幸と黒田如水と竹中半兵衛と加藤清正と福島正則の強さ知ったわ
117Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:30:00.76
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY 三部作
118Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:18:24.88
一番だと限定されるからだめだな
おすすめするだけなら500本くらい簡単に出てくる
119Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:52:23.24
パンツァードラグーン
パンツァードラグーン ツヴァイ
パンツァードラグーン アゼル
パンツァードラグーン オルタ
2022/10/07(金) 12:59:19.55
テレビなら
PANZER FRONT (DC)
PANZER FRONT bis. (PS)
121Team774(ジパング)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:05:09.52
PS3のラスト・オブ・アスになるのかなぁ
後にも先にも最高難易度まで攻略したのはこのゲームだけだし
122Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:14:47.09
聖闘士星矢
123Team774(佐賀県)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:17:34.00
この前出た
ゼノブレイド3は170時間やった

世の中的には
モンハン・スプラ・スマブラ・どうぶつの森シリーズ・マリオカートなんかが多いのかね?
124Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:25:41.89
プレイ時間だったら何時間やったか解らないし今でもたまにやってるのがラングリッサーⅢ
攻略の仕方が沢山あるから実質無限に出来る
125Team774(ジパング)
垢版 |
2022/10/07(金) 16:30:38.00
ゼルダの伝説シリーズ
126Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/08(土) 10:19:24.60
エネミー0
127Team774(SB-Android)
垢版 |
2022/10/08(土) 10:53:37.14
ナッツアンドミルクで自分のオリジナルステージ作るのが楽しかった
2022/10/08(土) 10:56:11.05
レッスルエンジェルス
129Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:47:33.56
SDガンダムGX
130Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:00:35.07
ドラゴンクエストシリーズ
テトリス
ロードランナー
パワプロ
グラディウスⅡ
スペースインベーダー
シレン

>>129まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況