X



トップページmissingno
360コメント95KB

関係者から暴露「AKB48運営はキングから離れたがっていた」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Team774(神奈川県) (7級)
垢版 |
2023/02/27(月) 23:18:12.66
やったぜ

>AKB48が新しい環境に進みたいとの事ですので
>AKB48が新しい環境に進みたいとの事ですので
>AKB48が新しい環境に進みたいとの事ですので

湯浅順司@yuasajunji
AKB48がユニバーサルさんに移籍となり、私湯浅順司はA&Rチーフプロデューサーから卒業致しました。

とても寂しく悲しいですが、AKB48が新しい環境に進みたいとの事ですので、応援したいと思います。

大声ダイヤモンドからの15年間
本当にありがとうございました。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0144Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:25:21.14
>>141
それは著作人格権の話な
その作品は確かに○○さんの独創性で作りましたって部分

ビジネス上のお金を生む著作権の話はまた別
一般にJPOPの大半の作詞作曲者は著作権を音楽出版社に譲渡する
音楽出版社とは芸能事務所やテレビ局が一般的
楽曲使用料で発生したお金はJASRACを経由して著作権を持っている音楽出版社に入る
音楽出版社は契約に応じて作詞家作曲家に分配する
50、25、25が一般的
0145Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:26:51.67
>>143
その手の話は検索すりゃ山程出てくるから検索してごらん
譲渡するのが普通だから
0146Team774(三重県)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:30:01.79
著作権も著作人格権とか著作隣接権とかあるし
はっきり言って権利関係の話は複雑怪奇でわけわからんとこあるよな
0147Team774(大阪府)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:31:03.36
>>145
譲渡してるのは原盤権でしょ
著作権譲渡したら印税入らないよ
著作権譲渡は買取というやつでいわゆるおよげたいやきくん状態のこと
0149Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:36:14.26
>>147
違う
まじで検索してみ
その手の話、山程あるから
これからプロのバンド目指す人たちへみたいなHPや弁護士さんのHPやら
著作権がどうなるのかとかくわーしく解説されてるから
0150Team774(富山県)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:38:32.99
>>144
俺AKBじゃないけどジャスラックに登録してる曲の印税はレコード会社通さずにジャスラックから直接振り込まれてるよ
AKBだけそんな特殊で無意味な手間かかることしてると思えないな
何のメリットもなさそうだし
0151Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:38:54.19
結局、秋葉原から離れて原宿って話は何だったんだ
0152Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:39:19.73
>>149
逆にDHに譲渡してるソース見せて欲しい
0153Team774(三重県)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:40:28.16
>>147
原盤権なんて譲るのかな
あれってレコード会社が持ってるものでしょう
録音スタジオ、録音機材、それを扱うエンジニア等、レコード会社じゃないと用意できないものを準備したことに対しての権利なのに
0154Team774(大阪府)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:43:22.85
>>153
今の時代宅録出来ない作曲家なんているのか?
0155Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:43:39.28
>>147
印税っていうのは法律用語ではなく一般用語
音楽出版社から払われる25%(契約により変わる)のことを一般には印税と言ってる

原盤権をも持ってるような独立系あーの場合は原盤権から入る收入も印税ト呼んでるし、自分が事務所の代表みたいな人で作詞作曲やってる人なら著作権料はほぼ総取りになるわな

あの小室さんの詐欺事件がまさにそれで著作権はエイベックスにほとんど譲渡してたのに(これが普通)自分が持ってるかのごとく言いくるめて第三者に売ってやるよってお金だまし取ったもの
普通の人は日本では音楽出版社に譲渡されるのが普通なんて知らんからね
0156Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:45:51.32
>>154
宅録は出来ると思うけどスタジオレコーディングは難しいと思うよ
0157Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:49:53.18
>>150
JASRACが分配比率に応じて振り込んでくれるんじゃね?
知らんけど
それからレコード会社は一般的には音楽出版社じゃないこと多いよ
事務所がレコード会社の時はレコード会社だけど
芸能事務所やテレビ局が多い
日音とかフジパシフィックミュージックとかね
0159Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:58:27.94
ウソだと思う人はここでも読んで見てね
https://mpaj.or.jp/

Q. 音楽出版社とはなんですか。
音楽出版社とは、著作者から音楽の著作物の著作権を譲受けて著作権者となり、その音楽の著作物(以下、「作品」と言います)を利用・開発し、収益を得ることをビジネスとしている企業です。現在、音楽出版社は原盤の制作も行い、レコード会社へ提供し、原盤契約を締結しています。最近では、音楽出版社自らCDを発売することもあり、また音楽配信も行っています。

DHもここの会員
0161Team774(兵庫県)
垢版 |
2023/02/28(火) 03:27:48.54
>>158
キングは秋葉原じゃないよなあ、音羽かあ
0162Team774(港町ユリス)
垢版 |
2023/02/28(火) 04:15:32.87
今後はキング時代の曲で音楽番組に出演する事とキング時代の映像が流れる事、OGが関わるのが減るのは間違いないね
神7とか本当に過去のものになっちゃったんだなって感じ
0163Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 04:24:00.26
AKBが再浮上したらユニバがまとめて権利買い取るなんてこともあるか?
でもそうすると買取値も上がるからなかなか難しいか
0164Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 04:25:15.00
>>160
普通はそうだけど小室哲哉は著作権を譲渡してたんでしょ。
0165Team774(新日本)
垢版 |
2023/02/28(火) 04:33:58.00
>>164
出版社が2つも入ってるから
エイベックスに一部を売ったってことじゃないの

寒い夜だから…
小室 哲哉 作詞
小室 哲哉 作曲
エイベックス・ミュージック・パブリッシング 第5出版事業部 出版者
フジパシフィックミュージック 出版者
0166Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 04:40:13.38
ユニバは金使わないからTV露出も減る
やっぱソニーかキング
NGTはソニーから切られユニバ
AKBはキングから切られユニバ
次はないよ!
お前らAKB系の豚オタクどもは無能だなw
0167Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 04:41:07.15
NGTは暴行教唆でソニーに切り捨てられた
AKBはパパ活かな?
ユニバはゴミも引取る
0168Team774(新日本)
垢版 |
2023/02/28(火) 04:41:20.86
>>165
補足
ジャスラックの検索で所属団体が空欄になってるのは権利売ってるやつ
JASRACってなってるのは権利持ってるやつ
小室はJASRACってなってるから売ってない
0169Team774(新日本)
垢版 |
2023/02/28(火) 04:50:07.47
乃木坂公式ライバルがエイベックスだから
SKEも移籍して48全部ユニーバーサル一本化もありえるな
0170Team774(茸)
垢版 |
2023/02/28(火) 05:10:40.64
よそのドルカスがどんどん正体現しててワロタ
叩く為とはいえキング持ち上げはギャグにしかならん
0171Team774(愛知県)
垢版 |
2023/02/28(火) 05:12:28.72
キングはグループへの愛はあったけど
業界への力や予算はそうでもないからな
基本的にアニソンや演歌のレコード会社だし
0172Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 05:19:58.48
新しい道って遅きに失した感あるけどな
もっと前にやることあっただろ
ここまで落ち込んじゃったらレーベル変えた程度では回復しない
0173Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2023/02/28(火) 05:29:51.44
レコード会社変えても無理だろ
だって中身が老害ババア柏木と残りが地下アイドルレベルのブスばっかり
0174Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/02/28(火) 05:35:50.74
キングは今年自社ビルを移転新築するぐらいだから別に苦しくはないだろ
ドルヲタには見えないところで上手く商売してるってこと
0175Team774(大阪府)
垢版 |
2023/02/28(火) 05:37:36.12
キングは独自レーベルまで作ってくれたからな
ユニバでは一般アーティストと同じ扱いになるんだな
0176Team774(愛知県)
垢版 |
2023/02/28(火) 06:08:50.90
移籍金欲しかった
カツンカツンなんやろ
0177Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2023/02/28(火) 06:10:10.66
48みんな同じレコード会社の方が
協力はしやすいわな
0178Team774(ジパング)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:32:58.55
谷口が運営に移籍の理由聞いたら悲しくなったと昨日のSRで話してたとか
0179Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:40:10.83
赤字のAKBを抱えるにはキングじゃ荷が重かったユニバは他が売れてるから体力はある
0180Team774(大阪府)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:42:19.51
ユニバ主導で総選挙やるのかな 48集まったし
0181Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:43:03.44
まあまずはユニバのお手並み拝見だな
あまり期待しすぎないように
0182Team774(SB-Android)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:52:22.96
まだ曲も解禁されてないのに早速めざましTVで選抜発表が1分間も流れたぞw
これがユニバーサルの力や
0183Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:55:32.27
ユニバって池尻大橋から原宿に移転してたのか
0184Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:56:05.77
今後はどうしても握手会復活の流れになるだろうしね
今は大丈夫でも現地握手会が復活したら経費がかさむ
それなら買い手があるうちにAKBを譲渡した方がキング的にも良いと判断した
0185Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:57:31.46
総選挙やるとなると以前のようにAKBからの選抜枠は大きく減るってことか
そりゃ谷口も悲しくなるな
0186Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:57:52.93
この業界
金の切れ目が縁の切れ目
コロナで止まってただけで
キングからの卒業は前から考えてたんだろ
選抜総選挙とかもやらないし
AKB単独シングルにもどったし
IZ*ONEから本田がもどったころから画策してたんじゃないかな
0187Team774(大阪府)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:58:41.09
>>1
韓国に近いところにみんな集めたように見えるが
0188Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:03:07.78
キングも鳴かず飛ばずのAKBをいつまでも筆頭に置くより他のアイドルを売り出す方針に変えた
それでAKB運営がへそを曲げたという可能性も
0190Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:07:26.74
今後会場借りるにしても合同握手会にしたほうが経費も抑えられるし
ヲタも一度で違うグループの複数のメンバーと握手出来れば楽だし相乗効果も生まれる
0191Team774(SB-Android)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:07:30.16
昨日一昨日からアンチの願望がことごとく否定されて行くの笑うしかない
0192Team774(大阪府)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:10:36.43
>>46
これが本当なら、なぜ乃木坂ライバル新しいグループをエイベックスでやっているだと思う
0193Team774(北海道)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:16:35.43
いまどきメジャーのレコード会社でストリーミングヒットが年間0とかキングくらいだよ
AKB商法に頼り切りで延命してる間に完全に時代から取り残されてる
0194Team774(光)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:27:51.48
>>192
新しいグループだからじゃね?
ふつう、冒険的なことはベンチャー企業がやるものだ
0195Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:28:38.38
>>66
樋口ってスパガ作った後は2020年からAKBの取締役とかキングボンビーみたいな存在になってるよな
0196Team774(茸)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:33:07.80
レコード会社ってレコーディング(オケの方の)に
どれくらい口出してくる物なのかね
作編曲が同じなら何処で出しても同じ?

NGTとか移籍してから音作りの印象が全然変わった
渡り鳥で戻ってきた感はあるけど
0197Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:36:33.65
やっぱりツイ見てもSTUやノイミーヲタは目の上のたんこぶが取れたと喜んでるな
0198Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:37:52.72
人間の脳って3年で飽きるから米事件から3年経ったあたりの去年から総選挙っぽいイベントを
テストでやってみてもよかったと思う
まぁ あの一件は山口に社会とか会社の規則を悟すんじゃなくて形だけでも話を聞いてやって
ガス抜きさせて静かにさせるのがよかったな
0199Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:39:56.96
>>192
世界3大レーベルはユニバーサル、ソニー、ワーナーだけど
日本3大レーベルはユニバーサル、ソニー、エイベックスだから
0200Team774(茸)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:44:35.06
>>198
消えろ米カス
被害者は泣き寝入りしろ?長いものに巻かれろ?
そういう反社やブラック企業の論理が世の中から
どう見られたか?現状こそが答えなんだよ

お前らのせいでどれだけ迷惑受けたと思ってるんだゴミ
0201Team774(大阪府)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:46:37.74
>>195
樋口氏は作詞作曲をするわけではなし、あややヲタだったからコンセプトを提案するるくらいかな?タレントみたいな扱いだった
当時のリーダーをakbの劇場につれていき、勉強させたりしている
0202Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:48:39.40
>>200
山口は不起訴を不服がってるけど
ちゃんとNGT運営が警察に通報して泣き寝入りしてないんだよね
0203Team774(茸)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:53:51.12
>>202
吉成みたいなこと言ってやがる
お前みたいな米カスのせいで本店もヘイト向けられただぞ
死ねや
0204Team774(茸)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:54:23.89
不起訴だから事件じゃない!

米カスはこれだからな
0205Team774(茸)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:56:23.68
NGT板でやれ
米カスも米カスなら相手にする奴も大概だ
どのスレも戦場にして同じ話するな
0206Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:57:45.54
>>165
売ったんじゃなくてすべて譲渡
出版社が2つとかもよくある
共同者有
JPOPなんてほとんどが出版社に譲渡してる
0207Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:59:02.84
>>36
その頃乃木オタだったけど、根も葉もはレコ大とって欲しいと思ったし、紅白もイケると思ったよ
そのくらい凄く楽曲もパフォも良かったのになぁ
レコード会社の関係だったのか
0208Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:59:37.45
キングにしてみれば連続ミリオンが会社として絶対条件だったんだろ
コロナもあり仕方ないとはいえそれがなくなった以上は会社として旨味がなくなった
0209Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:01:01.83
>>166
キングから「切られた」っていうソースは?
どっちなのか知りたいよ
0210Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:01:37.22
>>196
レコード会社というかプロデューサーが口出すところは出す
AKBは秋元-田中ラインだからレコード会社の介入は少ないだろうな
0211Team774(大阪府)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:04:24.31
>>201
あと、樋口さんの名誉のために言っておくと、専門はITだから、サイトまわりの管理とかやってるかもしれない
0212Team774(茸)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:06:13.48
解散商法を使えばミリオンを狙えるぞ
キンプリみたいに
0213Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:09:26.41
>>207
レコ大はパプリカあたりからリアルヒット度ゼロの曲にはあげなくなった
根も葉もは最近のAKBや秋元系にしては健闘した方だろうけど一般にはほとんど浸透してない
リアルヒット指標(動画、ストリーミング、カラオケなど)ではほぼ無風
Da-iCEのCITRUSはなんのかんの言ってカラオケとか上位に来てた
0214Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:15:53.36
ユニバ移籍発表から2時間も経たないうちにAKB関係者のキングを切ったという御用達話がパッと出てくるのは闇よなw
世間一般にはキングから切られたようにしか見えないから予め結託してこのタイミングでこういう記事を出してくれと依頼したようにしか見えないw
0216Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:22:04.70
>>211
本人ですか?
0217Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:26:53.97
>>78
昔の曲はそうだけど、最近はどっちもどっちかな
0218Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:29:13.05
>>147
原盤権は、伴奏作ってレコーディングした音源を作ったレコード会社に発生するものだよ
だからキングが作ったカラオケ音源を、ライブや歌番組で、勝手に使うことはできなくなる
まあ金払って使う感じになるかと
0219Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:30:01.75
ユニバに移籍した瞬間に対面イベント復活だからそこだけ見たらキングが反対してたとしか見えないわな
0221Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:31:12.51
>>218
違う
原盤を作ってるのが音楽芸能事務所で
レーベルはその流通権を買ってる
0222Team774(北海道)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:31:53.53
>>219
同じくキングのSTUが対面イベントしてなかったらね
0223Team774(埼玉県)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:48:20.16
>>52
ニアジョイもノイミーと同じくキングになるのかな
0224Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:48:50.12
>>217
最近はどっちも知られてない
0225Team774(埼玉県)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:51:49.61
ユニバーサルのHKTの写真会は楽しそう
ドルオタとしては現場がいかに楽しくなるかが大切だ
総選挙ではなく握手の復活が求められている
0226Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:53:54.76
>>219
同じユニバでもNMBは酷いシステムだからなんとも言えんな
結局は運営次第じゃねえのか
キングもSTUではやってたし
0227Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:54:22.07
>>218
原盤権に演奏権はないからライブで勝手に使うのは実はOK
それを円盤化したり配信したりは許可が必要
放送に関してはテレビ局がレコード協会と包括契約していてテレビ局が定められた使用料払って自由に使えることになってる
0228Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:56:31.58
>>221
いやいや、それはケースバイケース
レコード会社が原盤権持つのはわりと普通
だからアーティストが移籍していなくなっても勝手にベスト盤出したりしてる
Pマークのところに書いてあるのが CD制作時における代表所有者
0229Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:57:37.26
ソニーからの移籍の時は当初インディーズ盤みたいな扱いだったせいで権利がソニーにあって公演CDやコンサート円盤の時に権利でいざこざがあったんだろ
それで乃木坂設立で手打ち
0230Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:57:50.21
>>228
それはレーベルが発掘したアーティストの場合
エイベックスのアイストとかは内部芸能事務所
0231Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:00:19.76
ソニーはAKB以外にも原盤権濫用することで有名だからな
特に有名なのはYMOのベスト盤で本人たちが望まない形で販売されてYMO連名で不買広告出したり
ドリカム移籍の時もゴタゴタしてたな
0232Team774(大阪府)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:15:53.33
>>68
歌番組はレーベル手配
CMは事務所

だったらレーベル移籍すればいいやんだろうけどそういう話がないのは事務所にやる気がないなのか引き取るレーベルがないかどちらかだね
0233Team774(愛知県)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:15:59.71
ありがとうキング
消え去りそうだったAKBを大声ダイヤモンドで救ってもらった恩は忘れないよ
0234Team774(大阪府)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:22:56.12
>>231
宇多田のベストでユニバーサルもやらかしてるよ
このときはユニバ(EMI)→ソニー移籍
本人は買うなとSNSで連呼

あとソニーが怖いのはブレイクすると鬼リリーススケジュールを強いてくること
いきものがかりや西野カナはこれにやられた
0235Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:25:42.04
斜め読みでも分かる

便所の書き込みは
どうしてこうも

的外れな連中ばかりなんだろねw

訳知り顔で得意気に
デタラメ書き込んでる姿を
横から見てみたいw
0236Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:27:31.72
>>230
だからケースバイケースだと言ってるだろ
そもそも流通権なんて権利ないぞ
あるのは
複製権(マスター音源でCDなどを作る権利)
送信可能化権(ネットなどにマスター音源あげる権利)
二次使用料を受ける権利(テレビ・ラジオ有線などでCD等の音源が流された時お金もらう権利)
譲渡権、(譲渡していいって権利)
貸与権(レンタルをしていいって認める権利)
だけだよ
簡単に言えばマスター音源の所有者はだれなのかってこと
レコード会社のこともあれば芸能事務所のこともあれば共同所有のこともある
0237Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:31:58.55
>>236
それらをまとめて流通権と言ってる
それにケースバイクケースではなく
オリジナル原盤権を持つのは芸能事務所という結論に矛盾はない
0238Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:44:21.20
法律論とそうでないのが混在してるから議論が噛み合わない
著作権法に添った用語で議論したら?
0239Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:49:25.20
>>233
吉田尚記アナがコメントしてるけどキングってより個別握手会を発明したキングの湯浅の功績だってな
アイドルブームのきっかけ作ったのは
後、キングはAKBで当てる前はエヴァでかなり儲けてたと思うよ
0240Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:54:40.02
湯浅は2008年前半にAKBの名前全員いえたって2019年くらいにイコラブノイミーの名前全員いえたレベルだろ
0241Team774(東京都)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:04:29.02
>>3
ももクロは高齢化のせい
0242Team774(大阪府)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:25:31.91
×離れた
〇切られた

全盛期はダブルミリオン近く売れてたのが今や30万程度だろ?w
そりゃ切られるわ
人数多いしわがままだしなアケカスはw
0243Team774(大阪府)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:27:08.83
ユニバは外資だから結果出ないとすぐ切るぞ
SDNはそれでクビになり解散に追い込まれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況