12球団1試合平均観客動員数ランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/04/18(月) 09:11:56.91ID:7owMpYWD0
阪神35576人
巨人28860人
横浜26383人
広島25360人
福岡25072人
千葉21726人
中日21126人
檻牛18910人
楽天18312人
東京16429人
西武15403人
日公13015人

0061それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:28:06.36ID:8MnB+hRwd
からくりはマジで建替どうするんやろ

0062それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:28:37.64ID:spCs/FmYd
阪神あんなに弱くても入るのか、、、

0063それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:29:03.38ID:i0WtQeLor
落ち幅は税リーグのほうがデカいから野球ろーやっとる

0064それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:29:10.16ID:Bus/eZA8d
二万越えてないとこは排除しろ

0065それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:29:15.83ID:DUkiCpuKp
ZOZOマリンも今年建て替えの検討が始まるって県知事が言うてたな
税金やから簡単にはいかんと思うけど

0066それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:30:03.50ID:SMYgmWKZd
パリーグってほんま不人気なんやな

0067それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:30:31.25ID:kyIG7R8i0
>>64
野球の一部のチーム以外の日本のスポーツチーム存在できんやん…

0068それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:30:59.10ID:JSHP00Iv0
ロッテはサブロートレードとかしてた頃と大違いやな

0069それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:31:02.35ID:p0kL1Eiw0
神宮って他球場よりビジター広いんちゃうか
レフトスタンドから3塁側後方ガラガラやで

0070それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:31:23.35ID:+TSEXbfU0
阪神35576人
巨人28860人
横浜26383人
広島25360人
福岡25072人

ここまでがセリーグなんか?

0071それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:31:30.96ID:M/s3J9u/0
阪神さすがやな
人気だけはある

0072それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:32:22.01ID:w9jpvjLs0
>>70
コロナが収まった地域はええな

やっぱり関西人って信者が多いんだろうなコロナ禍だとよくわかる
首都圏と比較すると人口もかなり少ないのに

0074それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:34:09.33ID:+TSEXbfU0
>>72
水道橋は収まって神宮は収まっていなかった???

0075それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:34:22.97ID:7jnvdY9rd
バンテリン平日ガラガラだけどそれでも平均2万入ってるやな

0076それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:34:42.22ID:1ho4bi05p
×内野指定席SS 1塁側
一般(CLMパーカー付き) 14,900円
一般(CLMパーカーなし) 14,900円

×内野指定席IS 1塁側
一般(CLMパーカー付き) 14,400円
一般(CLMパーカーなし) 14,400円

×内野指定席S 1塁側
一般(CLMパーカー付き) 13,200円
一般(CLMパーカーなし) 13,200円

×内野指定席A 1塁側
一般(CLMパーカー付き) 9,900円
一般(CLMパーカーなし) 9,900円

×内野指定席B 1塁側
一般(CLMパーカー付き) 4,700円
一般(CLMパーカーなし) 4,700円

×ホーム外野応援指定席
おとな(CLMパーカー付き) 3,500円
おとな(CLMパーカーなし) 3,500円

ロッテはこのボッタクリ価格で昨日チケット完売した模様
佐々木朗希人気すげえわ

0077それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:34:54.78ID:gNdFWcDAa
日本一ヤクルトはどうしてその立地でその体たらくなんだい?

コロナ禍ってわかりやすく熱狂的なファンの数がわかるからそれはそれでいいと思う
ロッテは佐々木で盛ってる分はあるから高めに出てるけど

0079それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:35:34.99ID:TeT+oe220
佐々木の視聴率でたな
すごい低かった
地元のミーハーが見ただけだったんだね
またガラガラに戻りそう

>>77
ヤクルトの観客動員って首都圏の野球人気のバロメーターだと思うわ

0081それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:36:32.84ID:w9jpvjLs0
>>74
明治神宮と信濃町の陰陽パワーが丁度打ち消し合う立地にあるから
コロナ浄化でけへんのや

0082それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:37:35.54ID:w9jpvjLs0
>>76
パーカーあってもなくても価格同じってエグイな

0083それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:37:48.33ID:kyIG7R8i0
jリーグ(2万人以上)
2/26 27,234 カシマスタジアム
3/16 24,207 埼玉スタジアム2002
4/10 22,439 味の素スタジアム
4/2 20,823 日産スタジアム
2/23 20,433 日産スタジアム

2万以上を連発する野球って異常なんやなって…

しかし西武は経営がコロナでほんと裏目に出たな
本業の投資も失敗して球団の投資も失敗して

0085それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:39:12.13ID:+TSEXbfU0
>>83
もしかしてJリーグ全試合でそんなけしか2万超えてないって事ないやろ・・・?

0086それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:39:22.42ID:gcPDlYGad
外野席は声ださんと行く意味ないけど甲子園だけ声だしOKだから滅茶苦茶埋まる

0087それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:39:57.25ID:glQc89e90
日本一のチーム

0088それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:40:00.84ID:w9jpvjLs0
>>84
球場と球場周辺と西武園の大規模改修とコロナが重なったのは不幸としか言い様がないな

0089それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:41:07.99ID:wWDOTgOBd
>>85
だから今年スカスカでもなんも言われないんだよ

0090それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:41:36.18ID:rtiq0Sym0
ソフトバンクは3/10地方にしてはようやっとる

0091それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:41:42.67ID:OsQ4rfv1d
聖地巡礼は教徒として当然

0092それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:42:34.27ID:r0wBdi0k0
Jリーグってまだ声出しまだできないんだろ
開幕もコロナのときだったし
野球もコロナとかのところはがらがらや
まあJは実数とか測定方法も違うから比較しても意味ないながらがら球団相手にマウントしないとまたばかにされる

0093それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:42:36.19ID:7XOxkCtS0
コロナで野球見に行くの抵抗ある層が思ったより多いんやろうな
元に戻ることあるんかこれ

0094それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:43:20.55ID:LEmppCOY0
>>83
日本は野球の国やからな
サッカーも好きやけどどうあがいても勝てん
5chでもサッカーの実況は野球ほど盛り上がらんし
代表戦だけが戦えるレベル

0095それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:43:44.36ID:w9jpvjLs0
現地行っても応援声出しできないからイマイチだろうからな

0096それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:43:52.44ID:r0wBdi0k0
数字のわりに空席も目立つから行ってない人いるんだろう

まあ神宮も阪神戦があればもうちょいましになるだろ

0098それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:47:41.58ID:dULFnUqS0
横浜は試合無料で見せて球場足運んでもらうって策が成功したな

0099それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:49:17.55ID:T/D213jJa
札幌ドーム今年で最後だからいってやるかしゃあない

0100それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:49:36.53ID:dULFnUqS0
佐々木はすごいけど見に行くならスラッガー見に行きたいわ
投手戦おもんないわ

0101それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:50:11.08ID:hHAwMesPa
>>95
そんなん気にしない民度あれば行って楽しめるんやろうなあ

0102それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:50:27.16ID:tZBBF7H+a
>>83
2万人以上の観客数割合
NPB 61.3%(65/106)
J1 5.8%(5/87)

0103それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:51:59.41ID:GeGcqhm80
>>55
神宮なんてそのうち開業100年やぞ

0104それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:52:24.95ID:w9jpvjLs0
>>100
今年の試合はほぼ見られないじゃん

0105それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:52:52.50ID:r0wBdi0k0
コロナ前はJも実数で平均2万入ったから立派よ

>>103
神宮の歴史知らないけど今度の移転って100年ぶりなの?

0107それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:53:24.87ID:7XOxkCtS0
>>95
甲子園なら声出しできるぞ

0108それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:53:58.21ID:dULFnUqS0
>>104
現地なら乱打戦が良いだけでテレビで見る分には投手戦でも全然楽しい

0109それでも動く名無し2022/04/18(月) 10:55:11.26ID:GeGcqhm80
>>106
せやで
当然色々リフォームはしてきたけど100年前からあの場所や

0110それでも動く名無し2022/04/18(月) 11:02:54.11ID:WYJRtch90
2万人制限もしてない西武ヤクルトが一番やばい

0111それでも動く名無し2022/04/18(月) 11:02:56.25ID:Qkjb17qh0
>>64
観客制限してるんちゃうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています