マーシュ、エンゼルスを出てから打率3割超え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/09/17(土) 16:33:51.78ID:dNXU9xfMd
 米大リーグ・エンゼルスから8月にフィリーズへトレード移籍した24歳ブランドン・マーシュ外野手が好調だ。15日(日本時間16日)まで新天地では25試合に出場し、打率.300。米記者は打撃フォームの変更にも注目している。

 エンゼルスでも期待の若手だったマーシュ。長い髭と髪がトレードマークで、エンゼルスでも4月に打率.308を記録するなど良い働きを見せた。
しかし、その後調子を落とし、トレード前は打率が.226まで低下。新天地でも怪我で離脱する時期はあったものの、9月は10試合でOPS.946をマークするなど復調している。

 米スポーツメディア「ジ・アスレチック」のエンゼルス番サム・ブラム記者は、ツイッターでマーシュの移籍前後の成績を紹介。
エンゼルスでは93試合でOPS.637、OPS+80だったのに対して、フィリーズではまだ25試合ではあるがOPS.792、OPS+119であり、三振率も改善されていることを伝え「ここまでの成果は大きな差がある」と伝えた。

 さらに、同記者は別のユーザーが投稿したマーシュの打撃フォームの動画にも注目。現在はエンゼルス時代よりスタンスを広げ、重心を落とした構えに。タイミングを取る際の右足の上げも小さくしているようだ。

 米ファンからは「彼にとってよかったよ。とても成功したキャリアになるよ」「新しいフォームはハーパーに似ている」などとコメントされたほか、「どうやらうちの指導と選手の育成はひどいようだ」
「うちの打撃コーチは最悪だな」「エンゼルスの選手は出て行った後に良くなる傾向がある…おっしゃる通り…」などとエンゼルスファンと思われるアカウントからの書き込みも散見された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f4fbee503f8ffa245a61c03afdf40e930968c98

0068それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:04:43.01ID:gOdDD5gBM
レンドンはほんま給料泥棒やんけ

0069それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:05:50.63ID:2MK1D+a10
エンゼルスを出る喜び

0070それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:06:10.89ID:NfzKrmyT0
レンドンもア・リーグでは通用しなかったな

0071それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:07:26.12ID:NMERT+6p0
大谷がエンゼルス出たらどうなるんや…

0072それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:07:30.90ID:9yLswR4W0
>>35
GMがいなきゃシンダーガードもロレンゼンも中継ぎ陣も連れてこられたなかったぞ

0073それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:07:34.21ID:XB7jInd80
終わりだよこの球団

0074それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:07:55.52ID:D8fDHPK1M
>>71
トラウトが鬱になる

0075それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:08:17.81ID:x/iYfX8/d
>>72
ゴミしか連れてきてなくて草

0076それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:08:44.30ID:D8fDHPK1M
シンダーガードが雑魚投手扱いされるエンゼルスってやばいよな

0077それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:09:24.18ID:NfzKrmyT0
スタントンもア・リーグでは通用しなかった
ヤンキースで40本以上のシーズン0

0078それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:10:04.42ID:8IG2pl84d
>>72
ロレンゼンなんて雑魚やん

0079それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:10:32.59ID:9yLswR4W0
>>57
Dバックス>カブス=エンゼルス=ロッキーズ

普通にエンゼルスがいっても最下位争いですね…

0080それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:11:49.06ID:V+j0EVXwM
大谷もエンゼルス出たら60本打てるしな

0081それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:12:12.39ID:NfzKrmyT0
シンダーガードはピッチャー単体で大谷より遥かに下の実力やったな
クイックできないて
なお、年俸

0082それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:12:42.01ID:Km+VRM36M
実際大谷はエンゼルスから出ると思う?

0083それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:12:48.77ID:A7jqVERkr
>>12
全盛期のプホルスはもっと上やぞ

0084それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:12:52.21ID:rMzoMWotM
>>19
フロントとコーチが無能なんやろ
ファームランキングも下から2番目とかやし育成を軽視してスター選手獲得にリソースを割いとるから弱いんちゃう

0085それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:13:27.09ID:+TEjDJ530
エンゼルスなんてトラウタニがいるから最悪なチームになってないだけでこいつら居なくなったら勝率.350切る

0086それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:13:30.47ID:/eUU365v0
でも確かに大谷出して本格的に再建に取り組んだ方が良い気がする
あとレンドンも邪魔だな

0087それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:14:02.07ID:RsiUwLWW0
去年の筒香みたいなもんやろ

0088それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:14:33.80ID:g59T6FWWd
正直エンゼルスって大谷とらんかったほうが幸せやったと思う
6人ローテーションで先発補強できなかった期間が痛すぎる

0089それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:14:39.87ID:GxbAdUCJM
大谷を激安お試し価格で使えたエンゼルスは良かったな

0090それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:14:41.03ID:dAl8uiPK0
エンゼルスに優秀なコーチなんていないからな

0091それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:14:50.88ID:kiQz3iU2a
>>84
巨人やん

0092それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:15:24.32ID:2VGY6esCM
こいつがおるからチームが弱い論イチローの時も散々見た

0093それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:15:31.27ID:9yLswR4W0
>>88
多分大谷いようがいなかろうが投手来てくれない
しまいにレンドンに大金かけたし

0094それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:15:32.72ID:NfzKrmyT0
>>88
でもコールは大谷から逆転ホームラン打たれた雑魚やん

0095それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:15:50.78ID:StQNH4O+M
スタッシーの打撃不振って…

0096それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:15:53.46ID:g59T6FWWd
>>93
別に普通のローテーションならくるやろ

昔は補強できてたわけやし

0097それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:15:54.93ID:VnFG2HIR0
>>24
今年は先発はええやろ

0098それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:16:24.64ID:NfzKrmyT0
レンドンが無双できたナ・リーグやばすぎ
怪我を言い訳にしてるけどあのショボいスイングではア・リーグではホームラン打てないわ

0099それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:16:24.79ID:GxbAdUCJM
>>95
スタッシもエンゼルスでたら大活躍しそう

0100それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:16:32.48ID:LSCuwhVe0
モニアックもようやっとるしええやろ

0101それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:16:34.35ID:52OZhcB90
プジョールスが700本打てなかったらエンゼルスのせいやな
DHで使えなかったせいでホームラン数稼げなかった

0102それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:16:52.89ID:2VGY6esCM
エンゼルス弱いの明らかに先発より中継ぎと打線やのに先発先発言うてるのなんなんや

0103それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:17:19.53ID:+TEjDJ530
打てない投げれない守れない走れないお金ない未来がない

0104それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:17:25.13ID:NfzKrmyT0
>>101
ア・リーグで通用しなかっただけの話やが
トラウトとプホルスの打撃成績を比較してみるか?

0105それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:17:46.28ID:9yLswR4W0
>>96
昔だからや、どの道粘着物質斡旋や薬物死亡が待ってる
しまいにゃコール逃してレンドン行く謎ムーブかましてるんだから行動で挽回も無理や

0106それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:17:59.76ID:OFfcXS91M
ダルがエンゼルスきたらどれくらいの成績残せるだろう

0107それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:18:15.34ID:4w2yHNb+0
>>102
ほんこれ
先発はようやっとる

0108それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:18:34.46ID:VnFG2HIR0
でもレンドンがここまでになるとは予測できんかったやろ

0109それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:19:17.74ID:OFfcXS91M
どんなにすごい選手でも怪我で使えなきゃ意味ないよ

0110それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:19:53.10ID:0Baozj/q0
野手も投手もコーチがゲロ以下なんやろな

0111それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:21:06.36ID:g59T6FWWd
>>102
2018~2022 先発投手war リーグ10位

普通に先発は糞だぞ

0112それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:21:30.16ID:NfzKrmyT0
カブス、パイレーツ、レッズ辺りのピッチャーの弱さヤバすぎる
特にレッズ
土地に魅力無いからナ・リーグ中地区は良い選手が来ないんやろうけど
そりゃプホルスはエンジェルス行ったら打てないわ

0113それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:22:08.66ID:c0sgWTvJ0
>>24
>>88
はえ~そうなんか
ちなみに6人ローテーションが嫌やからエンゼルスにはいかないって言った投手のコメントのソースどこ?

0114それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:22:34.05ID:9yLswR4W0
>>109
それはそれとして金払い過ぎや
そもそもプホアプという失敗例があったのに構わずベットしてまた失敗とか、成功体験がないのに成功体験に固執するようで質悪い
後他の例からして球団のメディカルに問題が有るのではと思われても仕方ないわ

0115それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:23:28.98ID:OFfcXS91M
そう考えると大谷タフすぎない?

0116それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:23:30.03ID:9yLswR4W0
>>108宛が>>109になってたすまん

0117それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:23:31.79ID:NfzKrmyT0
レンドンはMLBワースト死刑囚
アップトン、プホルスより遥かに生ゴミ

0118それでも動く名無し2022/09/17(土) 17:25:30.66ID:+TEjDJ530
別に2020年までの間大谷優先する必要もなかったし
大谷居なくてもコール取れなかったであろうし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています