1それでも動く名無し2022/09/25(日) 20:43:40.69ID:vy8uhRBn0
952それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:11:32.46ID:2EgJIO+d0
和田の乱って割と和田の自業自得感あるよな
悲しいけど
953それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:11:32.93ID:Mw2CFT2k0
>>920
こいつのせいで青天面白くなる前に見切った 954それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:11:34.35ID:da7lUXwFa
2025年大河は大阪万博にちなんで楠木正儀から見る南北朝やろう!
955それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:11:36.21ID:PXPJmURZd
義時が和田を挑発して戦に誘い込んで族滅するの
こっからどうやって描くんや
957それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:11:45.70ID:Nt54kgzJM
実際青森から鹿児島まで日本中が参戦してバトロワやってたのは南北朝が最初で最後っすからね
超面白いのに戦前の神道のせいでタブー視されてるのは損失ですよ
958それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:11:46.76ID:X+P1Pp8r0
959それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:11:48.65ID:/0XpnzbU0
960それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:11:49.01ID:7pE+yp/Qd
>>619
三浦の弟もこの流れで死ぬんやっけ
義村とのやりとり草生えるけどリュウソウブラックかわいそう >>895
真田丸で似たようなことやったからワンチャンあるな 962それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:11:58.39ID:XxR/m3NH0
963それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:12:05.05ID:vWYb2JWX0
>>899
単になんJからよく使われてるんや
まあ、いろいろ無茶苦茶やから分からんでもない 964それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:12:08.28ID:d56pVExy0
>>950
未来に向かって突き進む爽やかさがあったよな
鎌倉殿と対極や 966それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:12:16.82ID:2xzrk+d/0
>>893
義詮「北朝の上皇3人と皇太子が全員南朝にさらわれちゃった…」
よくここから持ち直したよな 967それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:12:20.14ID:MwO2R5aJ0
ワイ三谷脚本と大泉に釣られて初めて本格的に大河見たんやけどやっぱ他のに比べて鎌倉殿おもろいんか?ワイは大満足なんやけどこれに並ぶ大河やとやっぱり真田丸なんか?
968それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:12:21.08ID:1++Z80QEH
969それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:12:25.01ID:cVjYNG4Ga
>>931
生まれる時代が早すぎた……と言ってもあれほど強権的で急性的な改革派はどの時代でも無理やな 970それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:12:25.03ID:HQurSXYs0
972それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:12:29.27ID:4vynFc9k0
973それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:12:46.23ID:w3UsUkwn0
>>950
あれはあれで爽やかで良かったわ
予想と全然違った >>906
そうなるよなw
てか極楽浄土にいけそうな北条家いるか? 975それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:12:55.30ID:4PPyrlAd0
>>960
このドラマの義村なら痴れ者って言うの合うやろなあ
今から楽しみ 977それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:12:58.87ID:hyx2Ay430
>>896
持統はまた別枠でやって欲しいわ
不比等とかと 978それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:13:00.96ID:/j0pKkxn0
979それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:13:02.61ID:NYwK4ubT0
この調子だと和田の死因がどんな描かれ方するか気になるわ
教科書に出てくる天皇って大抵やべー奴しかいないよな
981それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:13:12.06ID:7pE+yp/Qd
982それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:13:13.68ID:ATEujr9z0
983それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:13:15.15ID:da7lUXwFa
尾上松也て絶妙な無能顔よな
どのドラマでも役に立ってない気がする
今川が1番冴えてたまである気がする
長澤まさみが足利の重役で北条を滅ぼす直前って感じで終わりそう
985それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:13:28.86ID:/j0pKkxn0
>>976
これ気になる
オンデマンドほんま種類少なくて辛いわ 986それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:13:35.34ID:d56pVExy0
987それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:13:45.65ID:4vynFc9k0
>>931
専決規定とかいう官僚性機構の大事さがわかる良い教材 988それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:13:48.19ID:/+t2fYtYd
>>967
安牌は真田丸しかない
他の当たり大河は毛色が違うから合う合わないはある 989それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:13:53.01ID:XxR/m3NH0
>>981
あいつ東とも喧嘩別れやろ
変わらんなあ 990それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:13:58.67ID:1++Z80QEH
991それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:13:58.89ID:hyx2Ay430
長澤まさみは義時と政子の母親なんじゃないかと思ってるんだけど
992それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:14:00.74ID:2EgJIO+d0
和田合戦って相当規模大きかったらしいし合戦シーン期待しとくわ
100年後とかになるとダウンタウンの大河ドラマとかできるんかな?
994それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:14:05.93ID:W6IK5zZnr
南北朝やってもらいたいけど世相的にやっぱ厳しいんちゃうかな
996それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:14:13.77ID:SoUc54SLr
997それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:14:17.26ID:2xzrk+d/0
>>931
一人だけ近代近世に生きてるから価値観がね 998それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:14:28.06ID:tk20TREP0
>>895
それを現代の歴史研究家役で長澤まさみがやると思う 999それでも動く名無し2022/09/25(日) 21:14:29.17ID:3G2EfZfgd
>>967
真田より新撰組の方が凄い
あんな脚本天才じゃなきゃ書けない >>901
まあ源氏は身体能力化け物やから武芸の達人のほうは間違えないんやないか
頼朝も弓と馬は達人やし
軍略習わせてもらえなかったから軍はじぶんで指揮できなくて足利とかにまかせてたけど 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30分 49秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php