【悲報】柿、何故かフルーツ界で人気がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し2022/10/04(火) 17:19:16.71ID:Wl90Z7/G0
美味しいのになぜ…

271それでも動く名無し2022/10/04(火) 17:55:49.63ID:qbRm99kY0
木の幹感が強いのとあの甘さが好きじゃない
でも干し柿はだいすき

272それでも動く名無し2022/10/04(火) 17:57:06.50ID:a37gPekqM
マジで柿は一度食い出したら止まらんくらい好きや

273それでも動く名無し2022/10/04(火) 17:57:19.90ID:2Ez2m8ZW0
海原雄山さんが↓

274それでも動く名無し2022/10/04(火) 17:57:35.77ID:2XkvzRU90

275それでも動く名無し2022/10/04(火) 17:57:49.67ID:xYD4RelNd
干し柿は美味しい

276それでも動く名無し2022/10/04(火) 17:58:11.13ID:IPdBg8RY0
生のりんごが梨に勝ってるのは皮だけや
皮だけ食べ比べ選手権なら林檎に軍配が上がる

277それでも動く名無し2022/10/04(火) 17:58:27.48ID:WkEvolms0
少しでも固かったりどろどろになってるとまずくなる

278それでも動く名無し2022/10/04(火) 17:58:44.08ID:xYD4RelNd
>>139
これこれ
もはや高級和菓子

279それでも動く名無し2022/10/04(火) 17:59:07.72ID:E8GEahRo0
水っぽくないから

280それでも動く名無し2022/10/04(火) 17:59:31.69ID:IPdBg8RY0
なんか柿だけは他人の家に生ってるの勝手に取って食べていい風潮あるよな

281それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:00:24.05ID:VjcTv+ui0
柿ジュース
柿ジャム
柿タルト
アイスの実 柿味

あっても良さそうやのになんでないんや?

282それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:00:26.84ID:wCKVzA2A0
食感が苦手

283それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:01:00.28ID:lSfrwfERa
栽培の手間に対するリターンが大きすぎる
ある程度手間暇かかる面倒な果物でないとありがたみがない

284それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:01:55.96ID:NH47bDAad
うちのばあばが趣味で鬼のように干し柿作ってるで

285それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:02:12.25ID:5jZ1Afsb0
給食でいっつも干し柿残されとったな
おまけに争奪戦にもならん

286それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:02:54.27ID:vZTR5oYh0
>>146
さんつがるキオウまずい

287それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:03:33.57ID:0atINMuZa
剥くのだんり~

288それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:03:52.27ID:uxzPJ21K0
酸味が無いよな
嫌いでずっと食べてないけど

289それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:03:55.30ID:lSfrwfERa
>>286
っぱぐんま名月よ

290それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:04:36.87ID:BbD8CD7E0
ぬるっとしてるのに妙に歯ごたえがあるのが好き

291それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:04:47.61ID:aIGkFSEX0
シャキシャキの柿はうまくない
数日放置したジュルジュルのがうまい

292それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:04:57.74ID:BRPjQrU00
>>147
むしろブヨブヨが好き

293それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:05:39.72ID:lSfrwfERa
熟柿民は認めない

294それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:05:42.40ID:BRPjQrU00
>>276
林檎は皮がメインまである

295それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:05:45.75ID:B6u6flAQa
フルーツ特有の食う前のワクワク感がない

296それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:05:48.27ID:9VU7zmEed
サクサクの柿好すこ

297それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:05:52.75ID:ErKvCT7H0
果物ってまとめ買いすると実感するけど追熟管理がすごいむずいよな
適当にしてたら絶対何個か腐る

298それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:05:53.55ID:vNPf0tXE0
不味く無いんやけどなんか食感も味もキモいよな

299それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:05:54.43ID:Wn6TEMUYa
なんかネバネバしてる

300それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:06:17.24ID:F6xs85EA0
白和え好きだから一般的になってほしい

301それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:06:19.52ID:TnUcPet60
柿ってなんやと思ってググったけどこれのことだったんか

302それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:07:40.43ID:LKwebXxU0
柿いっぺんに食い過ぎると胃酸と反応してデカイ石が出来るって聞いたで

303それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:07:50.84ID:2XkvzRU90
>>281
アイスの実以外は普通にあるやろ

304それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:08:19.96ID:+9zLAqxGp
渋抜きした渋柿とかいう甘柿を超越した甘い柿すこ

305それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:08:34.03ID:lSfrwfERa
日本人が考えているよりも遥かに世界に浸透していて栽培されている
庭先に植えたはいいものの持て余して放置されている点も一緒

306それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:08:51.68ID:mxoG4Q3V0
不味くはないしあれば食うけど滅茶苦茶好きって程でもない
干し柿は割と好き

307それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:09:25.72ID:pnFCz7GZd
乾燥途中の干し柿みたい

308それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:10:22.94ID:haYMBGIZd
ハズレ引いた時のエグさが尋常じゃない

309それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:10:26.85ID:tQ6Sgaqw0
スーパーやと実感できるけど若い人まじで柿買わないからそのうち消えると思うわ

310デブサイクル ◆ubumiser26 2022/10/04(火) 18:10:50.58ID:gxN+pHkM0
ムースにしたのが好きです……(;';ё;`;)

311それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:10:58.96ID:UKWnZzfFa
柿は微妙に硬い
りんごはモソモソしてる

っぱみかんよ

312それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:11:30.70ID:cTCYMu5m0
正岡民であるなんG民御用達フルーツやぞ

313それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:11:45.59ID:BbD8CD7E0
>>311
口に残る皮がね...

314それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:12:24.02ID:ijKWtzza0
パイナップル最強やろ🍍

315それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:12:58.37ID:lZJ8AkEh0
柿は庭や畑に植えて放置するだけでいいし買うものって印象ないな

316それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:13:45.99ID:w6YnKCXI0

317それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:13:53.14ID:HncFFN0Sr
熟してない緑色のやつばっかり売ってて糞
毎回りんごと一緒に買って追熟させてるわ

318それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:14:05.74ID:vkKC4ryM0
柿は庭に植えられたものの食いきれんでボタボタ落として臭いイメージしかないわ
管理もせえや

319それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:14:57.51ID:doL+USTd0
日本の農家って生産性悪いのに関税で甘えまくりで国民に迷惑かけてるのなんなんや?
自動車作ってる連中を見習えよ

320それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:16:17.94ID:FGtKOWIy0
うちの庭に柿あるから食い放題

321それでも動く名無し2022/10/04(火) 18:16:22.85ID:qhG8mo/Aa
痰の毒定期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています