【速報】ベイス藤田一也さん、決断

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/10/12(水) 04:40:41.14ID:CKfPQBcWd
来季も現役とのこと


 DeNAの藤田一也内野手(40)がプロ19年目で41歳となる来季も現役を続行することが11日、分かった。球団も勝負強い打撃と堅守に期待して契約を結ぶ方針だ。

 「ベイスターズ愛」に満ちた男は、バットもグラブも置かない!近大から04年ドラフト4位で横浜(現DeNA)に入団した藤田は、12年途中楽天にトレード移籍。翌13年には正二塁手で球団創設初の日本一に貢献した。

 39歳だった21年オフ。楽天からは、功労への敬意を表しプレーヤー以外のポジションで球団に残る道を提示された。だが誠意に感謝しつつ「何とかあと1年はプレーしたい」と、現役続行の道を探った。そこで声がかかったのが、古巣のDeNAだった。

 復帰元年の今季は、33試合(先発1試合のみ)で36打数9安打、打率・250、0本塁打、5打点。長年の経験を礎にして野球に取り組む姿勢は、成長途上の若手の手本となった。

 8日の阪神とのCSファーストS初戦では、三浦大輔監督のサプライズ起用で「6番・三塁」の先発出場。黒星を喫した際に「やってやるぞの気持ちだった。勝ちたかった」と悔しさをにじませていた。

 1勝1敗で迎えた10日の第3戦は、2―3の9回1死満塁の一打サヨナラの好機で代打出場も二ゴロで本塁併殺。一塁ベースには、高校球児のように頭から滑り込み、しばらくの間下を向いて動けなかった。

 チームに貢献できなかった悔しさ。それも、現役続行へのモチベーションとなった。球団は将来指導者としての活躍も期待しているが、来季は「コーチ兼任」ではなく選手一本でグラウンドに立つことも濃厚だ。

 最下位から2位に躍進した三浦監督体制の3年目。ナインからも信頼が厚い男は、チームを支えるため体にムチを入れユニホームに袖を通すことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a3dde2790e8ae12753986e86c06c192de3ee43

0177それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:09:33.53ID:BUmlHqyOa
満塁専用の代打にしよう

0178それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:11:42.30ID:PpHhV6Smd
ストーリー性高まってきたな

0179それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:11:49.98ID:V926EtBN0
パが早々に決めて1試合しかやってなかった上に1アウト満塁の逆転サヨナラ機のみんな注目してた状況であの芸術的なゲッツー
マジで年単位で語り継がれることになりそう

0180それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:12:58.04ID:Cn2a1qbh0
普通あんなみっともないプレーやらかしたら自分から辞めるもんちゃうの?

0181それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:12:59.40ID:4WRBB86+0
だって柴田と倉本と田中俊太の成績がクソゴミだから……

0182それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:14:41.83ID:2jYCu7io0
>>176
一二塁間には中日ファンが塩撒いてくれたから安心やな

0183それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:15:12.24ID:fqDhQYZT0
来年の引退セレモニーで何言うか楽しみや

0184それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:16:22.24ID:fBO6qAEK0
>>181
おじさんしかおらんな…若手はおらんのか若手は

0185それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:19:14.57ID:yJhcCPeKM
やめたれw

0186それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:20:24.93ID:hwXcngpz0
エラーしないで普通に処理した阪神の守備がおかしいってことにできんか?

0187それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:21:00.67ID:226iEA0Y0
勝負強い打撃と堅実な守備?

0188それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:21:26.22ID:U51XbFmh0
なんで大した実績もないのに代打の切り札的存在なん?ただベテランだから?

0189それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:24:20.54ID:pbZvBHxH0
ソースあって草
暗黒の香りは必要なんやね🥺

0190それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:25:48.22ID:WKHqG+Rmd
球団貢献度ほぼないのに功労者扱いしないといけないの面倒臭そう

0191それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:27:22.45ID:DHf8V58F0
髪染めたいきりじじいに人望あるか
さっさと引退しろよ

0192それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:27:53.52ID:v/F+BoHQa
横浜は絆パワーが足りない

0193それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:28:45.04ID:65dTKG1Zp
>>190
取ったのが悪い

0194それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:29:22.71ID:gsn13pgk0
https://i.imgur.com/DYrc6di.jpg
現地おるけどまだ起き上がれずや

0195それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:29:50.24ID:YN2cVwvId
来季40歳以上(引退未表明のみ・年齢は来季年齢)
43歳 石川雅規
42歳 和田毅
41歳 青木宣親
41歳 藤田一也
41歳 中島宏之
41歳 比嘉幹貴
40歳 松田宣浩 戦力外
40歳 中村剛也
40歳 栗山巧
40歳 川島慶三 戦力外
40歳 金子千尋

来季40代野手で首切られてないのは青木・中島・中村・栗山・藤田

藤田場違いすぎて草

0196それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:31:41.78ID:UL7cBkg00
腹上死から起き上がるとかゾンビやな

0197それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:31:57.40ID:gi6YUMW60
倉本クビかもしれんし

0198それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:33:41.40ID:vVfA2X890
横浜主要代打打率(代打数順)
オー 32打数 .156
関根 32打数 .250
藤田 29打数 .276
戸柱 28打数 .179
大田 25打数 ,120
楠本 20打数 .150
大和 17打数 .294
細川 16打数 .063
宮本 15打数 .133
山下 12打数 .083

0199それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:35:21.95ID:am8ykz8Q0
今のファンはこいつに思い入れ無いだろ暗黒戦士だし
石川内野手のスターシステムの割を食ったのは可哀想だが

0200それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:35:50.82ID:FVJqbOzk0
守備はまだ上手いんやろな

0201それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:36:20.38ID:9lf/K8Xc0
😯🗯🆘

0202それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:36:39.45ID:9lf/K8Xc0
カンポルの本場

0203それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:37:55.27ID:5u1NVNB60
楽天で終わっとけば名選手で終われたのにもうあの代打しか語られないやろな

0204それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:40:53.61ID:FVJqbOzk0
ベストナイン:2回(2013年、2014年)
ゴールデングラブ賞:3回(2013年、2014年、2016年)

そこそこ凄いのに
あんまし知名度ないのは何でやろ

0205それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:41:52.69ID:am8ykz8Q0
楽天時代はいい選手だったが横浜がレジェンドのような扱いしてるのに違和感があるんだよ
背番号も3だしまあ雑に扱う傾向あるけど背番号

0206それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:42:50.36ID:J0V/r6A30
>>204
知名度あるやろ

0207それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:43:07.09ID:TZ2itEhB0
あのGM監督が楽天で花道用意させてあげなかったのが悪い

0208それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:45:42.55ID:aDWZ3W+wp

0209それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:46:01.61ID:FVJqbOzk0
>>206
野球オタ以外でも名前しってるレベルではないやろ
周りの奴に藤田知ってるって聞いても大半は知らんって言うと思うで

0210それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:46:09.21ID:Tfn0YtA90
>>205
大田と藤田の背番号逆やろと思ったわ
大田と梶谷似てるからそれ嫌がったんかな

0211それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:46:52.86ID:jFQ5N0c90
来年


代打藤田見れるやん

それで併殺なら祭りやねw

0212それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:46:59.65ID:jGefgphV0
>>195
皆2010年ぐらいの花形か?
藤田は2010年時ただの控え野手やったけど能力的には後年花形となったときと変わらんからな

0213それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:47:18.13ID:XyHo88xe0
せめて三振しろや

0214それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:47:41.30ID:ubZMZkE40
>>209
一般人が知っとる野球選手とか大谷イチローレベルやろ
少なくとも打撃タイトルとかとってないとあかんわ

0215それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:48:24.36ID:vVfA2X890
>>209
かぶりもあるとはいえ、ベストナインGGって年間19人でるもんやし、とったから知名度上がる!ってもんでも無い気が

0216それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:49:28.04ID:jFQ5N0c90
青木鳥谷糸井藤田世代

この年代は凄い

0217それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:49:37.64ID:wpvOibIC0
牧の控え:柴田
宮崎の控え:柴田
森・大和の控え:柴田

ぶっちゃけ編成が森スター計画やっているせいで内野手枯渇やからな
クソ采配以前に編成が終わってる

0218それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:50:17.45ID:Zjv5A3Znr
CS1st戦犯藤田

0219それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:50:31.32ID:ubZMZkE40
>>217
IFデプスが薄すぎる

0220それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:51:13.81ID:3ZQ8A5N90
まああの終わり方で辞められんわな

0221それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:51:29.45ID:HnuU/ii00
「アイツの守備で10勝は拾った」とか絶賛しとった星野も
獲得時の第一声は「藤田?誰や?」やったのをワイは  忘れんぞ

0222それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:52:44.25ID:Lijl57lm0
ほいですか

0223それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:54:25.99ID:+ycW97i20
勝負強い打撃……?
https://i.imgur.com/QMa5TPi.png

0224それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:54:40.51ID:Lijl57lm0
でも坂口と嶋を見送ってくれたのは感謝やで
来年も誰かを見送るやろな

0225それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:57:12.49ID:/qiFKogL0
まああれじゃ引退はできんよな

0226それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:57:18.32ID:iBqWI14N0
😱

0227それでも動く名無し2022/10/12(水) 07:58:25.42ID:6Y0RbnDY0
優勝を知る精神的シチューやからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています