【朗報】日本政府さん、海外に買収されそうになった東芝を全力で守る模様wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:16:50.47ID:f1ICaT130
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6441341

ついに東芝が買収される日が来るんか

0017それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:21:58.48ID:ikLQD0u6d
東芝って2000億の粉飾しても守られてたしほんま特別待遇やな

0018それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:22:39.29ID:bWjxVdCPM
東芝に2兆円の価値あるんかな?
ていうか民間で2兆円集められるんかな

0019それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:22:47.06ID:xm6gHbisd
サザエでございまーす

0020それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:22:56.24ID:diEbZyPN0
>>12
企業の保護やな
まあこれ電通のほうが当てはまると思うけど

0021それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:23:26.20ID:pETLHoAr0
>>15
その技術ももう中国に負けてる模様

0022それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:23:37.52ID:H1YDytul0
JICがベインと組んでる方がひどくないか

0023それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:23:57.88ID:8mU84QBl0
日本自体を外資に買わせた方が改善するんじゃね🤡

0024それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:24:03.17ID:2i64k/hKd
半導体守りたいんやろ

0025それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:24:15.95ID:AgXMr3KeM
シャープみたいに買われた方がマシになるやろ

0026それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:24:32.33ID:OBfTc0yZr
>>20
あー確かに
電通は桁が違うな

0027それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:25:04.91ID:1fXgYPbW0
政府「守らなきゃ!」
東芝「やった!国が守ってくれるならまたリストラできるぞ」

0028それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:25:14.30ID:O+Y6p2470
台湾に買わせて熊本のアレと連携したらいいのに

0029それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:25:25.64ID:Cy1oYEQq0
シャープは買収直後は良かったみたいだけど今はどうなってんの?また下降してる?

0030それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:26:14.77ID:ub8BPFZpa
シャープは経営陣がひたすらクソやったけど東芝はどうなん?

0031それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:26:32.31ID:DsDzfrCY0
下請け気質だし外人に舵取りしてもらえよ

0032それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:26:37.35ID:WE2BAgg00
さっさと潰れたほうが世のためや
ゾンビ企業に価値はない

0033それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:27:53.34ID:D8X3DAg+d
>>12
今の現状だいぶ当てはまってないかこれ

0034それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:27:53.82ID:D3mbZ0GB0
実力ないのにプライドは一丁前ってそれもうニートだろ

0035それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:30:01.20ID:GWsk+CkTr
既に台湾に買われたようなもんやろ

0036それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:30:03.27ID:lBwdrlVH0
東芝が見積出すたびに「あー東芝さん金無いんだね~w」とか客先から笑われてるの草
20年前は理系の誰もが羨む企業だったのに…

0037それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:30:19.72ID:5I4EYvoi0
わいレグザーだけど次のテレビはどこの買えばええんじゃ

0038それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:31:14.21ID:Cy1oYEQq0
>>37
Hisense
東芝のテレビ事業が買収されたものだから中身は東芝製で値段は安い

0039それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:32:32.76ID:0hixirb70
利益出てる部門あるの?

0040それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:32:32.89ID:J5MfZ32N0
海外に買ってもらったほうが経営上手く行くのはSHARPや売っ払った東芝の白物やテレビ部門が証明してるのに…

0041それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:32:38.55ID:vXCjT4PnF
ハイセンスのテレビとは別でREGZAもまだデてる謎

0042それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:34:56.27ID:J5MfZ32N0
>>41
消費者はレグザのブランドしか見てないので中国企業製造なんて気付かず安心の国内メーカー製だ!と喜ぶからしゃーない

0043それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:35:45.40ID:vXCjT4PnF
>>42
そんなもんなんか
コスト的に勿体なくはないんか
せっかく買収したのに

0044それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:36:22.21ID:vXCjT4PnF
少なくともSHARPは鴻海に買収されてからようやっとる

0045それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:36:31.56ID:bWjxVdCPM
もう株価値上がりしてるけどこれ2兆円で足りるんか?
要はこれってアクティビスト排除するための非上場でしょ?

0046それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:37:09.53ID:5I4EYvoi0
>>38
安すぎて草
もうレグザとかビエラとかブラビアとかアホらしくなるな

0047それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:37:15.31ID:xgyX2wJp0
日本自体他の国に買収された方が税金吸ってる上級以外幸せになるやん

0048それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:39:03.34ID:pmwDEiWu0
>>42
んなわけねーだろ

0049それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:39:03.72ID:bWjxVdCPM
アクティビストからしたら出来るだけ高く買い取って欲しいだろうしもうちょっと金かかりそうな気がするな

0050それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:40:40.23ID:MifSpl6U0
>>33
真っ黒やぞ

0051それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:40:59.23ID:bWjxVdCPM
東芝はソニーとか松下みたいに派手じゃないけど堅実な企業風土が好きだったんだけどな
今の東芝は別物やな

0052それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:41:02.33ID:Z3C/U7MJ0
>>17
そりゃ政府主導で原発輸出する言って全部失敗したから
多少はね…

0053それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:42:31.96ID:NJEbZIZS0
これが大阪の企業やったら間違いなく潰されてたんやろなぁ
東京に来るように見せしめになるし

0054それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:46:44.02ID:Dzg91BOd0
>>12
ここ数年で学術会議、入管、トリエンナーレ、統一教会追加でコンプリート近いな

0055それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:49:04.24ID:X0RJ8TYT0
てすと

0056それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:50:13.93ID:nqoYBDhK0
東芝のHDDレコーダー普通に使ってて壊れたからあの会社無くなってもええわ
10万円もしたのに

0057それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:52:40.55ID:p7FT42w8d
キオクシアってもう東芝じゃないんだっけ

0058それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:53:15.85ID:FiFcS5V70
>>51
堅実なのに巨大な赤字垂れ流しなのか😂
どんな無能が経営してんねん

0059それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:53:24.02ID:LG+6Z+Cz0
もうゾンビしか残って無いのな この国

0060それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:56:10.44ID:aye23D+E0
>>51
堅実な事業あったか?
原発メンテナンスしか事業ないはずやが…

0061それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:56:52.11ID:eNjFTIL40
海外に買収された方がええけどなあ

0062それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:57:23.70ID:rpuBgXkU0
冷蔵と掃除機が東芝のワイ愛国者も当惑

0063それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:57:25.21ID:e8uLOBPy0
レグザすぐ壊れるねん
しっかりした基盤作れや

0064それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:58:10.92ID:Jc1CB1rSd
東芝を倒したい

0065それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:58:13.02ID:A4o2Op0Y0
>>63
レグザの中身ってハイテンションみたいな名前のとこと同じって聞いたけどほんまなん?

0066それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:58:29.40ID:LG+6Z+Cz0
>>60
エレベーターとか

0067それでも動く名無し2022/10/12(水) 11:59:11.24ID:p7FT42w8d
>>65
今作ってるのはハイセンスやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています