XiaomiからPixelへのデータ移行ってできないんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:27:13.58ID:Pm4kJg6k0
このケーブル繋いでデータ移行する奴やりたいんやけどデバイスが接続されましたって表示から動かん

https://i.imgur.com/G0Vnm0W.jpg

0035それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:39:41.22ID:bWP+5ySz0
>>31
引き継ぎ元のXiaomiに通知とかでアクセス許可の確認来てない?

0036それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:39:47.75ID:S1J12XEC0
やっぱmicroSDカードって有用だわ

0037それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:40:14.52ID:Pm4kJg6k0
>>35
来てないんや

0038それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:41:48.64ID:RMa60WJL0
諦めて無線でやった方がええんちゃう

0039それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:41:49.61ID:3HypnQXX0
このスレ見てmicroSDスロットつきのやつ探すことにしたわ

0040それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:42:00.34ID:9PpPxOfB0
ニアバイシェア使ってデータ移すのはアカンの?

0041それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:42:07.96ID:Q84M845wM
最近きつくなってたp20liteはできたわ
note9sはそのまま使うから知らね

0042それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:42:26.15ID:bWP+5ySz0
>>37
うーんだめかもわからんね
Xiaomiの方再起動したり、usbデバッグ有効化したり、ケーブルの向き逆にしたりとかは試した?

0043それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:43:11.36ID:wM5fQZVX0
>>15
全く同じワイはできたで

0044それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:43:55.31ID:ZFt4PJx20
android oneのバックアップじゃ不満か?

0045それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:45:59.62ID:U2tdfleL0
コンビニとかに売ってる充電器用コードとか使ってないよな??

0046それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:46:06.53ID:gmlLqkNm0
リンク貼ろうとしたらBANされたんやが😡

0047それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:46:31.02ID:Zils9V7x0
ほんとにいるデータなのか手動で一つ一つ精査しろ
いらんもんわんさかやろ

0048それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:46:53.91ID:Pm4kJg6k0
>>42
した

0049それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:47:12.17ID:Pm4kJg6k0
>>45
ピクセルについてきた両方cのやつや

0050それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:47:32.70ID:Pm4kJg6k0
>>43
なにか特別な設定した?

0051それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:47:35.98ID:p+ucUn+e0
なにもわからんけどワイはできた

0052それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:48:17.59ID:CxoHz38m0
オタク知識ないのにAndroid使う奴の魅力ガチでない

0053それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:48:31.28ID:dtlyqK8m0
wifiでやったら?
Xiaomiのアプリあるやろ

0054それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:49:26.33ID:ZFt4PJx20
Google oneやった
有線でやるメリットとか何かあるんか?

0055それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:49:35.75ID:Q84M845wM
お前らみつボタンまだ使ってる?
それともジェスチャー慣れたんか?
今後考えたら慣れたほうがええかな

0056それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:49:53.29ID:U2tdfleL0

0057それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:50:49.00ID:HmqsOOMV0
ケーブル繋いでダメならWiFiでリンクさせて移行したらどうや?

0058それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:50:52.51ID:kNm2wzLid
>>55
ジェスチャーやと漫画読んでる時のスワイプで戻る暴発するから3ボタンに戻したわ

0059それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:51:24.56ID:037jpyS+0
何のデータを移行したいんや?
Googleアカウント移行したらほぼ完了やないん

0060それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:52:11.18ID:gmlLqkNm0
テスト

0061それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:52:52.04ID:Pm4kJg6k0
>>56
読んだけど解決策はなかった

0062それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:52:55.28ID:Q84M845wM
>>58
用途にもよるな
とりあえず他のことになれるのが先やからみつボタンにしとくかな

0063それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:53:29.07ID:Q84M845wM
>>61
新しい端末だと思って1つずついれなよ
楽しいよ

0064それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:53:50.55ID:P1HcUfic0
ケーブルが付属だから大丈夫という常識を疑え

0065それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:54:03.96ID:6QeUsCuo0
それ一瞬でできたぞ
転送元で転送モードにしないと

0066それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:54:56.29ID:U2tdfleL0
>>61
問い合わせてみるしかないんちゃうかな
ワイら素人にはこれ以上わからんやろ

0067それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:55:18.85ID:RmR7mzzQ0
デフォルトのジェスチャーも3ボタンも無効にしてサードのジェスチャーアプリ使っとる

0068それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:55:45.57ID:Pm4kJg6k0
ワイヤレスも失敗するし
xiaomiゴミすぎ

https://i.imgur.com/rbNIDuW.jpg

0069それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:55:53.76ID:YdUssfsI0
Googleのやつでやったらあかんのか?

0070それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:56:13.01ID:1b9x6x7Q0
GoogleDriveにバックアップ上げればええやん

0071それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:56:35.46ID:YdUssfsI0
>>68
ちょっと顔写ってるやんけ

0072それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:56:59.70ID:RmR7mzzQ0
MIUIは信用するな

0073それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:57:05.39ID:Hwf/dMxZa
iPhone使いやから詳しくないんやがiPhoneならiCloudでそのまま連結するけど、AndroidはGoogleIDでそういうの連結できんのか?

0074それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:58:22.54ID:oNUCYHr80
ただでさえタスキル強くて微妙なのにこういう点見るとMIUIというでかいデメリット無視してXiaomi ageする奴らはやっぱり信用ならんわ

0075それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:58:57.39ID:gmlLqkNm0
MIUIは初見殺し多すぎないか
何も考えずにiPhoneからデータ移行したらLINEの通知来ないとかわかるかよって感じやったわ

0076それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:59:05.32ID:nUeMf/DmM
僕も質問がある
Pixel6aのルート化したらシャットダウンする度にブートローダーがアンロックされてるよって警告が出るのが邪魔だから消したいんや
そんでブートローダーを再ロックするコマンドをadbで打ってもエラーで受け付けてくれないんだけどどうすればええんや

0077それでも動く名無し2022/11/13(日) 00:59:22.30ID:uMA6E64Ia
パソコン経由したらよくね

0078それでも動く名無し2022/11/13(日) 01:00:10.55ID:RMa60WJL0
クラウドでやるしかないな面倒やけど

0079それでも動く名無し2022/11/13(日) 01:00:16.55ID:pNMMYapU0
1年前なら確かにMIUIはクソやったけど13になってからかなり良くなったぞ
次も全然Xiaomiでええわレベル

0080それでも動く名無し2022/11/13(日) 01:00:20.61ID:zQtQLhGj0
>>73
普通はそうなるはず
Xperiaから今のXiaomiX3GTに変えたときはそうやった

0081それでも動く名無し2022/11/13(日) 01:01:39.75ID:9rFL6kECr
>>73
できるよ
だからケーブルひとつで移行できると聞いてもピンとこない

0082それでも動く名無し2022/11/13(日) 01:02:34.31ID:U2tdfleL0
そもそもxiaomiってpcと繋げられるの??

0083それでも動く名無し2022/11/13(日) 01:03:02.18ID:oNUCYHr80
>>55
ジェスチャーワイの環境やと機種独自の機能とのかみ合い悪いんかしょっちゅう誤動作起こしまくりやから3ボタンに戻したわ

0084それでも動く名無し2022/11/13(日) 01:04:03.54ID:IuyXmW1+0
Xiaomiからシャープは普通にできたで

0085それでも動く名無し2022/11/13(日) 01:05:38.41ID:IuyXmW1+0
>>82
出来るよ
P接続していらんプリインストールアプリ全部削除したことある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています