【乞食速報】子牛1頭1100円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:13:27.78ID:lByGaKNpr
子牛の価格暴落、1頭たったの1100円…「三重苦」に悩む酪農家
https://www.asahi.com/articles/ASR1F6K8PQDTTLVB005.html

熊本空港に隣接する熊本県家畜市場に、大人の腰までほどの大きさの子牛がひしめいていた。

セリ人の声が市場に響く。

「ホルス(タイン)の雄、1千円からです。1千円……」

「ほか、いないですか。1千円」

値段を引きあげる声は聞こえないまま、ひもで引かれてセリ場に出てきた子牛の値段が、10秒ほどで決まっていく。

0002それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:14:26.35ID:eT1r9Hj80
そのまま肉にしちゃあかんのか

0003それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:15:01.58ID:hUB30AH80
流石に安すぎて可哀想
ハムスターより安いやん

0004それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:15:30.53ID:K50ERYePd
食うところなんて全然ないぞ

0005それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:15:51.50ID:hUB30AH80
と思ったけどホルスタインの雄は価値無いな
残当

0006それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:17:17.96ID:75DVQwaar
ホルスの雄って漫画のタイトルみたいやな

0007それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:17:49.33ID:MjCtaYTOM
高級フレンチで子牛のなんたらみたいな料理にすればええやん

0008それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:18:10.55ID:Z71JbE3zd
手数料で赤字やししゃあない

0009それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:18:11.66ID:zyQ1rE2w0
1kgあたりだし多少はね…

0010それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:18:17.56ID:E6RdeFONH
除草目的で飼って最終的に食うってのはコスパ悪いんかな

0011それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:18:18.47ID:twOkIzaYa
かわいそう
こいつら動物の命殺して金稼いでる自覚あるんか?

0012それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:18:21.50ID:YnjqnKvD0
底値で買いまくる大チャンスやん

0013それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:18:33.68ID:OgiYAZDp0
チー牛🐮「チギュッ!」

いくら出す?

0014それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:19:02.12ID:twOkIzaYa
こいつら地獄行き確定やん
生きてて恥ずかしくないんか

0015それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:19:31.48ID:lnZTL0CqM
>>9
1キロあたりなんか?
なんだよ一頭1100,円やないのか😡

0016それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:19:39.58ID:DUln0cVK0
文鳥の方が高くて草

0017それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:19:39.74ID:DnjjTYKwa
>>13
雄からはチーズ作れないぞ

0018それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:19:41.78ID:lIN+XmvD0
リンク先にある写真の牛可愛いな
ペットにしたい

0019それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:20:12.48ID:wsoLHnpl0
きれいな目をしている

0020それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:21:07.57ID:H2a3keija
日本では基本酪農家と畜産家が別々のためホルスタインの雄を肉牛にするノウハウが無く処分するしかない模様

0021それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:21:15.04ID:x+SFi9ER0
ロゴタイプですら800万なのに

0022それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:21:25.13ID:J4BwgybM0
グエン、チャンスやぞ

0023それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:21:51.84ID:YnjqnKvD0
>>14
肉食っとるワイらも同罪やで

0024それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:23:58.46ID:twOkIzaYa
>>23
売ってなきゃ食わないよ
私達は買われた()とか言ってる奴らと同じ。売られることなけりゃ買わない。

0025それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:24:39.83ID:wFkm4Iqo0
判別精液使ってる農家が久しぶりにオス生まれたから肉に出したら安くてビックリした言ってたけどこんな下がってたとは

0026それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:24:59.74ID:DUln0cVK0
>>24
責任転嫁乙
人格破綻者やね

0027それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:25:07.72ID:41NDWjZA0
>>20
酪農家で生まれた雄牛は子牛市場に出されて肥育農家が育てて出荷してるよ
あんまデタラメ書くなよ

0028それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:25:10.66ID:z8bGZI4WM
>>25
産み分けできるんか凄いな

0029それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:25:17.81ID:E+YWiIwKa
ドナドナドーナードーナー…

0030それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:25:19.48ID:uYGBozjOa
>>11
畜産なんてそんなもんや
ちなみに近親交配もバンバンやっとる

0031それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:28:13.58ID:twOkIzaYa
>>26
論理破綻乙
何も言い返せてないの草

0032それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:29:56.09ID:PIFPmX0xM
ペットにしたら流行るんちゃうか?

0033それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:30:48.02ID:szpCkTKt0
>>11
畜産の闇とちゃんと向き合え
そのつもりがないなら最初から肉なんて食べるな

0034それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:33:25.28ID:SWIGweq90
子牛肉として出せばいいのに

0035それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:35:01.64ID:R/8K7EWsM
加藤純一

0036それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:35:41.95ID:szpCkTKt0
こちら、現在に至るまでの全ての肉牛の始祖であるコメット号の血統表でございます
https://i.imgur.com/wej3fWK.png

0037それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:38:04.25ID:fFQ5GF4mM
ジッジは牛養ってたけど基本良い牛だけ残すって言っとったから血統濃くなるのはしゃーないんやないの

0038それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:39:27.18ID:Avt0cSZH0
>>10
牛って案外グルメやから嫌いな草は残すし自分が糞したあとは食わんから以外と残るよ

0039それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:39:49.99ID:Avt0cSZH0
>>15
これは家畜市場の話やから頭やで

0040それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:41:05.68ID:oCLD/0CuM
そらホルスタインのオスなんて玉潰して育てても高値じゃ売れんしな

0041それでも動く名無し2023/01/17(火) 08:43:06.76ID:NNNFxJnEa
>>37
良い牛同士の良い特徴を遺伝させるために近親交配を利用する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています