【TBS】小倉優子さん、早稲田大学生になるまであと5分 ★3(学歴スレ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/03/06(月) 23:18:44.38ID:8YUtsYWf0
なんG民、敗北を知る
※前スレ
小倉優子さん、早稲田大学生になるまであと5分
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678107377/
【TBS】小倉優子さん、早稲田大学生になるまであと5分 ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678110239/

0410それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:14:12.35ID:pnB8Ccsl0
>>396
ただ、東京一人暮らしは金高いからな
それに比べれば関西は安いし、東京ほどではないけど便利でイベントごともあるし関関同立くらいまではなら、一定の需要はありそう

0411それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:14:16.19ID:U5hOsYWid
>>402
そこら辺の私大はそこまで勉強ガチりたくない勢多そうだから就職までのコスパの良さ重要そうだよな

0412それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:14:18.86ID:kHFJ1g2g0
今の時代にちゃんと入試やるやつって入試問題マニアのチー牛か情弱だろ
英検取ってAOかセコセコ内申稼いで指定校やろ
国公立理系でもAOあるからな

0413それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:14:24.96ID:p2BlLKc4a
>>404
エリートの8割が虚業にいってるからな
ほんとしょうもない

0414それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:14:25.64ID:Z9wyXINBd
>>353
白百合卒の蓮佛美沙子は卒業制作で絵本作ったで
絵本て簡単なようで難しい分野やろな

0415それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:14:25.94ID:LYbneIsv0
>>401
そう考えたら現状MARCHの志願者は減る気配はなさそうやから関関同立も暫くは生きていけるんかな

0416それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:14:31.51ID:oCtPejG60
>>405
マジで専攻によると思うからそういう大まかに分ける文系思考をまず止めたほうが良い

0417それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:14:33.79ID:u5XUgFFpp
>>408
元々西南なんて大したことなかったやろ
南山英文はバブル期は良かったかもしれんが獨協外語も同じやし

0418それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:14:36.45ID:bzQ4GghIa
上智ICUって一流大学?

0419それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:14:47.94ID:dBUC1NDqd
>>402
関学ええな〜

0420それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:14:57.54ID:saw66XIW0
>>405
そんな事しなくても入る時センター7割くらい取れてるなら少なくとも底辺駅弁の理系には勝ってるやろ

0421それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:15:08.28ID:p2BlLKc4a
正直早慶とか言うけど今は早稲田の方が明らかに上だわ

並べるのも烏滸がましいレベル
早稲田に失礼だわ
慶應は明治といい勝負やないかな

0422それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:15:52.50ID:DqYBDK2j0
西南は、いまだに九大落ちの受け皿になってるんやろうか

0423それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:15:57.14ID:80/GK253M
>>421
医学部もねえ雑魚大がなんだって?

0424それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:15:58.27ID:kHFJ1g2g0
>>404
そいつが一流やなかっただけやろ
才能あるやつは工学部出てちゃんと社会貢献してる

0425それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:16:03.40ID:qQQnSM+Pd
アンチ慶応って見てて惨めだよな
頭空っぽの貧乏人の嫉妬臭がえぐい
しかも慶応下げのために早稲田や明治まで持ち上げてるとか震えるわ

0426それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:16:06.56ID:4Eal+J4F0
子供おるのに大変やな

0427それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:16:14.69ID:p2BlLKc4a
慶應ってほんとアホみたいに格落ちしたよなここ
なにがあったんやろな

0428それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:16:24.50ID:59Ve1LTNa
落ちたんか草
まあ小倉優子が受かるようなレベルの大学じゃないよw

0429それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:16:28.17ID:enRaBI08p
>>328
一応大学公式では二文→文構やないで

0430それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:17:11.21ID:XDY+i3mrp
>>421
確実に逆転したよな

0431それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:17:24.16ID:LYbneIsv0
>>422
九大落ちの受け皿はマーカンやで
福岡の公立トップの修猷館から西南行ってる奴殆どおらんで

0432それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:17:25.71ID:aWYoyAJup
幸せなんて人それぞれやで
旧帝行って弁護士なったけど、ようやく仕事終わって今から健康ランニングするワイの生活が幸せに見えるか?

0433それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:17:28.42ID:pnB8Ccsl0
>>415
関関同立でギリのレベルだから、その他の地方私立はほんとにヤバいだろうな

0434それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:17:31.22ID:LcQgk6Iq0
>>415
せやね
関関同立の場合かなり早い時期から計画されての導入らしいから時間は掛かるはず

0435それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:17:37.73ID:p2BlLKc4a
>>423
まあ上の2%だけをみたらそりゃ慶應も早稲田と変わらんけどな
均したらね…

0436それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:17:55.91ID:u5XUgFFpp
>>423
ワイ医師やが、別に医学部のある無しは他学部には関係ないやろ

0437それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:18:02.95ID:1G71kIjN0
>>416
学部、大学院、社会人になるにつれて専門化するわけやから
でかいくくりで比べるのは良くないよな
ワイが間違ってたわ

0438それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:18:19.50ID:p2BlLKc4a
>>430
悔しいわ

0439それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:18:23.04ID:KDXZl1RpM
>>346
やっぱり早稲田に比べて慶応は少数精鋭感あるわ
最近は早稲田が盛り返してるみたいやけど

0440それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:18:31.83ID:dBUC1NDqd
>>421
明治卒って自分の知り合いだとそんなに賢い人いないようなイメージ

0441それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:18:44.44ID:ui+f8raL0
でも東大出の最高到達点が鳩山由紀夫なんだよね...

0442それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:19:27.74ID:fKbbtBQ9d
鈴木福ですら慶應に行けるのに何故安倍晋三は成蹊大学なのか?

0443それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:19:31.48ID:DqYBDK2j0
>>432
定年退職か
お疲れさまです。

0444それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:19:35.80ID:1G71kIjN0
>>420
さすがにセンター数学7割は楽勝や
けど駅弁の理系は大学行ってから数学ちゃんとやってるやん

0445それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:19:40.50ID:MAV4yRLcM
>>392
山の手の外縁の方どすか
田舎はおおらかでようどすなぁ~

0446それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:20:10.35ID:DqYBDK2j0
>>442
むしろ晋ちゃんはコネじゃなくて実力の可能性がある

0447それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:20:11.35ID:LcQgk6Iq0
>>432
不健康ランニングの間違いやろ…

0448それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:20:33.85ID:b49rnBFB0
>>445
これは東 京都民

0449それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:20:35.51ID:aWYoyAJup
>>443
まだ30代や
今日の仕事がさっき終わって家帰ったところや

0450それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:20:35.67ID:pnB8Ccsl0
>>436
世界の大学ランキングとか国からの助成金っていう面でみたら、やっぱり医薬系がある方が有利だから大学の格としては上がるかもしれない

0451それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:20:56.50ID:dBUC1NDqd
>>432
眠れなくなるぞ

0452それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:21:03.98ID:LiePxFO7M
通信制大学行ってるけど120単位必要って頭おかしいやろ

0453それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:21:16.06ID:aWYoyAJup
>>447
裁判所行かない日はずっと椅子座りっぱなしやから多少身体動かさんと気持ち悪くなるんや

0454それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:21:18.70ID:EzhPayZc0
>>432
心臓への負担エグそう

0455それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:21:49.40ID:dBUC1NDqd
>>453
筋トレしろや

0456それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:22:10.13ID:saw66XIW0
>>444
まあ確かにそうやなそれらの一級持ってるなら分野によるにしても中上位は超えられそう

0457それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:22:14.91ID:7irNaPeAa
日本人「科目数!偏差値!入試難易度!文理!国公立!違う学部乱れ打ち!」

これ海外に知られたら笑われるで

0458それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:23:16.00ID:xccrWBvl0
ゆうこりんやぞ!で入れる早稲田を一般で受けんなや

0459それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:23:46.32ID:34hpQ7yjp
>>457
別に文理の区分なんか海外にやってあるやろ

0460それでも動く名無し2023/03/07(火) 00:24:01.07ID:yWGI93l8M
>>448
草w
誰か座布団1枚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています