ドラ2徳山 防御率6.23(二軍)、ドラ4三浦 防御率36.00

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/04/05(水) 08:57:03.10ID:nWLVgO3z0
地味に失敗ドラフトか?


https://i.imgur.com/yl4PYBZ.jpg

0146それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:20:17.33ID:PKqeiIuUa
>>134
全然体も大きくならんし自主性(笑)信仰で放し飼いにしてるんやろな
ある程度形できてる大卒ならそれでええけど高校出たばっかの子でそれをやるのはほんまガイジや

0147それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:20:37.25ID:yPVtx1Oh0
>>139
今年もストーリー性重視で前田行きそうやな
大阪桐蔭バッテリーをプロで!みたいな

0148それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:20:50.66ID:G4NMMGbS0
あの年1位小園だったんだし右腕そんな要らんかったやろ
ドラフト戦略がそもそも謎だったわ
これが左腕ならまだ理解出来たが

0149それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:20:56.03ID:VwmNEfwx0
実力はあるが怪我で評判落とした奴に最近行かないな

0150それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:21:16.09ID:Gymwe8YG0
桐蔭はうさぎ跳びするぐらい前衛的な練習してるからな

0151それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:21:36.28ID:asNU5Z88d
このチームまじで即戦力ばっかで構成されてるよな
問題はドラフトじゃなくて育成だろ

0152それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:22:13.01ID:G4NMMGbS0
>>146
横浜の選手って所謂プロの体、にならないよな
入団時からほとんど変わらずみたいな
トレーニングしてるのかすら疑問になるわ

0153それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:22:26.23ID:llAnlU1ha
この年はブラケン鵜飼が衝撃的すぎてこっちが話題にならんかった

0154それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:23:15.47ID:emDDvohY0
>>148-149
2位佐藤でみんな納得だったのにな

0155それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:23:55.81ID:FBG/1Kpg0
>>151
素材がそもそも良くないからまずスカウトだろ
育成も良くないのはその通り

0156それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:24:48.01ID:YG97x16a0
右で投げてるだけの人はもうただの一般人なんですわ
最近獲ったの同じようなタイプばっかやし小園や吉野も信用してへんわ
せめて左なら交換会の弾くらいにはなったかもしれんが

0157それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:25:01.87ID:Z61V2s3Ta
>>144
東京学館
東京学館(船橋)
東京学館(浦安)

0158それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:25:25.38ID:asNU5Z88d
楠本も蛯名も素質だけ見せて全く開花しないやん
どんだけ育成下手やねん

0159それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:25:34.96ID:G4NMMGbS0
>>156
坂本「呼んだ?」

0160それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:26:02.84ID:ZDQtnJJTd
徳山なんて本指名あったら御の字レベルだったのに佐藤他スルーして2位でぶち抜いたからな
同じく早稲田の楽天西垣が6位やしアホすぎる

0161それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:27:02.80ID:gGlMDKdv0
伊勢みたいなのがなんで取れたんだ

0162それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:27:09.13ID:yPVtx1Oh0
>>158
あんなドラフト下位指名に期待しなあかんのがキツいわ
佐野とか宮崎ルートをと思ってるんやろうけどあのタイプばっか量産してたらチーム強くならんし

0163それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:27:53.70ID:EYCaLzTda
低スペック右腕だと中継ぎの球にも使えないのがしんどいわな

0164それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:28:28.77ID:G4NMMGbS0
上茶谷、小園、徳山、三浦、吉野、橋本
近年だとこの辺の右腕がマジ戦力になって無いのが痛い
他球団なら早くて1年目、遅くても2年目には上で投げてるのに上茶谷以外一軍にすらほとんど居ないし
三浦は居るけどウンチみたいな投球やし
てか三浦って昔横浜に居た小林にそっくりだわずっと言ってだけど

0165それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:29:11.26ID:2MKI81Rqa
名前忘れたけど去年2位で取った社会人投手もポンコツ感あるやん

0166それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:29:31.01ID:sdwjWPrk0
バランス型右投手は流行らんのよ
高校生みたいに球速爆上げの見込みも薄いし

0167それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:30:12.13ID:G4NMMGbS0
>>165
結局ストライク入らないチビ右腕でしたパターンやな
しかもトヨタだから中々首切れんぞ多分

0168それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:30:34.92ID:613LsP7M0
ファーム設備完成したら良くなると思ったけど酷くなった

0169それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:31:22.57ID:CncMC/d1M
とくさんファミリー定期

0170それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:31:39.57ID:YG97x16a0
活躍してんのは入江伊勢とゴリゴリのパワーピッチャーなんだから大人しくこういうタイプ獲ればいいのに
そら下位でこのレベル獲れへんのはわかるけど2位では流石にいけたやろう

0171それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:31:58.70ID:wnWWagyfd
知野のフォームとか見てるとまじで横須賀は放し飼いなんだろうな
普通のチームならあんなの1年目で即矯正だわ

0172それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:32:00.01ID:gvhQgPYed
特徴ない低身長右腕ばっかり集めてるから徳山軍団とか言われてるの草

0173それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:32:19.74ID:asNU5Z88d
バウアー全員改造してくれんかな

0174それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:33:07.01ID:CncMC/d1M
徳山軍団 隊長徳山 副隊長三浦

0175それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:34:42.93ID:PjHk8WcUr
パやけどDeNAって大卒投手のスカウティングだけは上手いイメージやったわ
今永濱口上茶谷東とか

0176それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:35:19.23ID:asNU5Z88d
小園もなにしてたんかわからん
まだ通用しないのはいいけど一年で良くなったとこがなさそうなのがな

0177それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:35:35.16ID:CPQogXhLd
徳山は高校時代からまとまってる以上の感想なかったわ
柿木によく似ていた

0178それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:35:45.16ID:ltgtEvBF0
小園も投げてる球は徳山軍団レベルや

0179それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:36:29.25ID:EYCaLzTda
金村を1位でどこも指名しなかったのはこの手のまとまった右腕タイプ忌避されたんやろなあ

0180それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:36:39.92ID:zpmGVPApa
徳さんは二軍の投手陣回す為に頑張ってるしG三浦も敗戦処理として貢献してるやん
ベイスターズアンチか?

0181それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:38:12.11ID:G4NMMGbS0
>>170
そういうタイプを指名したらしたで皆ノーコンタイプだからな
このチームにノーコン矯正出来るプロセスないし

0182それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:39:18.82ID:CPQogXhLd
濱口もルーキーイヤーから変わらんな
5回100球で球威が落ちて四球から崩れていく

0183それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:39:40.41ID:FBG/1Kpg0
>>176
小園はむしろ被害者やぞ
球団の意向でひたすら投げなかった1年間やった

0184それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:40:24.37ID:Ph7DgXcTM
小園は遅いくせに無駄に球質が良いせいでフライ打たれまくるんよな
このタイプは空振り取れなきゃ話にならんのに

0185それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:41:49.41ID:VwmNEfwx0
即戦力社会人投手行こうよ

0186それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:42:26.48ID:iHPNg93o0
各年2位 (13位)

2016 黒木優太  今日先発 ローテ
2017 藤岡 未来侍 
2018 太田 300試合出場捕手
2019 吉田大喜 99回 5.24
2020 元謙太 

わりとマシやな

0187それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:43:26.93ID:G4NMMGbS0
>>185
去年行った定期

0188それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:43:58.16ID:5dvpalxD0
小園もだいぶしょっぱいからな
タッパだけ

0189それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:44:16.06ID:fC/IP0r40
流行りに逆行して球速の出ない右腕集めてんのはなんなんや
三浦大輔でも探してんのか?

0190それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:45:55.28ID:hoshA+Nv0
またぬるま湯の横浜に戻ったな
筒香帰ってきて風紀締めてくれ

0191それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:47:56.64ID:FBG/1Kpg0
>>189
昔の三浦は本格派やった気がする

0192それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:50:40.68ID:syl7w0mwd
>>182
オープナーとかどうなん

0193それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:52:59.55ID:/DWBpnAJ0
三浦銀二は敗戦処理もできないからな

0194それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:53:01.73ID:UjNF74Dpd
でも横浜にはバウアーがいるから…w

0195それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:55:43.93ID:Q6f9IPzRa
単純に二巡目は残ってる中で良い選手獲る方針でいいんだよ三嶋も石田も牧もそれだし
ドラフト巧者ぶってドヤ顔指名した奴は大体失敗してるじゃん(伊藤、坂本、徳山)

0196それでも動く名無し2023/04/05(水) 10:57:29.04ID:Wi1qyxOLd
>>195
伊藤は成功じゃね?
育成段階で潰しただけで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています