X



ドラ2徳山 防御率6.23(二軍)、ドラ4三浦 防御率36.00

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:22:01.53ID:Da1ocaRy0
>>39
つーかこういう選手って普通は社会人行って細々と活躍するタイプの選手よな
まかり間違って2位でプロ行きするような選手じゃない
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:22:22.28ID:S5J39PcyM
なんの特徴もない右腕獲るの辞めたら?
高卒ならまだしも
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:22:33.36ID:DHrV5emS0
DeNAスカウトがやべーのは
何の特徴もない右で投げるだけの大卒右腕を同じ年の上位2つ割いて指名してるとこ
戦略も何もあったもんじゃねぇ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:23:33.42ID:7W9SOTk1r
三浦とか徳山ってさいてょより成績悪かったもんな
そらああなるわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:24:17.02ID:53IdDPYW0
右でMAXが150キロもいかんような奴は見えてる地雷やろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:24:38.42ID:lnBTEBCG0
😱
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:24:42.87ID:ZwWhzMvz0
>>47
上位二つも使ってたっけ?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:25:02.38ID:Da1ocaRy0
>>46
>>47
なんの特徴もない選手をダブって獲得するのは今に限ったことではなくね?
その前年にも3位松本、5位池谷、6位高田っていう何の特徴もない左腕3人獲得してるし
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:25:06.71ID:nWLVgO3z0
>>47
徳山 六大通算奪三振率7.44 四死球率2.89
三浦 六大通算奪三振率8.03 四死球率2.20

お前ら「特徴のない右腕を取るな」

橋本 六大通算奪三振率7.65 四死球率4.66

八馬は“学習”してるんだよね
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:25:19.38ID:KxvlMsX50
>>47
オリや阪神のスカウトが鼻で笑ってそう
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:25:40.71ID:/xampfjip
ちがいます
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:26:05.27ID:GFpLbsch0
まとまった投手本当に好きだよな
今年は桐蔭前田指名しそう
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:26:44.45ID:AIJGKp6t0
引退した巨人桜井みたいな投手か
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:26:49.27ID:M9RQMeEMd
しかも青山は横浜隼人出身やし
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:27:17.34ID:d4lHt7led
森1位やったり徳山2位やったりここのスカウト地味に舐めてるよな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:27:48.09ID:mIaAMLT9d
佐藤隼輔を取っておけば中継ぎの駒にはなったのに
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:28:02.91ID:B04eu2HDr
>>12
叩かれてた木澤が調子とりもどして活躍してるやん
早川かてようやってるわ
結局大学でなく個人で見ないとだめよ
個人でみた感じ徳山と三浦はあかんけどw
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:28:52.62ID:H38YjcrU0
深澤が去年結構良かったんじゃなかったっけ、どこいったん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:29:13.44ID:mIaAMLT9d
赤星ですらもう少しやれてると言うのに
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:30:34.08ID:lHP6V6+K0
八島は伊勢当ててるのでセーフ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:30:49.05ID:mOcGXa330
小園って結局高校時代から平均球速ほとんど上がってないけど大丈夫そうなんかあれは
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:34:42.24ID:Hhgqb4To0
4年春の徳山うんちすぎてもう1人いたやつの方が全然よかったわ名前忘れたけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:34:58.35ID:Rg5mfVRv0
全盛期の投球を取り戻せればドラフト
なお
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:35:05.94ID:emDDvohY0
プロスカウトってどこも球威重視なのにな
どこ見て取ってるんだろう
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:35:06.24ID:sF/TkGjJa
三浦はまぁ事前評価で考えれば四位に残ってりゃ取るのはまぁ分かるだろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:36:23.78ID:ZK7TIzIQ0
今年の早稲田のエースは徳山より制球よくてしょぼい球を内外投げ分ける小宮山の愛弟子やぞ
プロ行くかも知らんし普通に漏れそうやけど
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:36:29.08ID:VnFdtxqod
ほい
ドラ1 仲地 防御率27.00(2軍)
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:36:40.22ID:QND3l5wV0
神里宮本楠本を同じ年に指名もなかなかにアレやけどな
宮本も楠本もアマチュアレベルで内野失格だったのに
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:37:36.17ID:ZK7TIzIQ0
>>63
赤星は徳山三浦よりしょぼいボール投げてたのにプロでめっちゃ変わったな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:38:29.70ID:Xjaie1YXM
ドラフトから横浜ファンがブツブツ文句言ってたしある意味順当な未来予想と言える
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:38:33.61ID:ZK7TIzIQ0
>>70
徳山もそう言われるクラスなのに😢
そして2人取るのは草
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:38:51.05ID:FBG/1Kpg0
進藤八馬コンビマジでクソすぎる

高田吉田カムバック
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:38:59.22ID:sdwjWPrk0
内緒やけど横浜のスカウトってアレだよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:39:25.21ID:2zAdE+qY0
こいつらとかヤクルト吉田とか阪神村上みたいな右のプロで使える決め球ない大学生
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:39:41.51ID:sF/TkGjJa
>>78
梶原もその枠やし残ってたのには残ってた理由があるのを証明しまくりやな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:41:00.68ID:iOUNwACJM
何年か連続で大卒ドラ1当たりまくったから味をしめるのはしゃーないよ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:42:11.20ID:+KWIGpQ/a
今年は青学の常廣とかいきそう
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:43:24.96ID:KsZrTFH2d
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:43:32.14ID:nHPlPr5E0
3位も謎の高校生やろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:43:50.15ID:UgbLSu3V0
同じ世代の右投げ大学生で指名漏れした竹田とか松本が社会人ですくすく伸びてるの草生える
三浦徳山より良い成績残せそう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:44:18.99ID:lBon+5610
三浦銀二アカンか
大濠の後輩のシュンペーターに抜かれそう
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:45:22.84ID:fdGyzXcLr
三嶋山崎石田今永濱口と上位がちゃんと戦力になってた時代と比べると最近の指名は酷いよな
入江がリリーフで何とか戦力になったくらい
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:45:22.95ID:HaApXwSU0
Denaがものにできないならもう法政の投手って取る価値ないやん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:46:11.57ID:fGooZ+uEa
上茶谷の年くらいから割としょうもないドラフトしてるけど大貫→伊勢→牧となんとか踏みとどまったのにそれすら失った
マジで5年10年Aクラスすら取れなくなるで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:46:33.47ID:w2oUg6bbx
>>74
>>86
顔も弱そうよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:46:34.53ID:eW50WUrza
>>63
赤星は言っても最速150は超えてくるし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:46:49.54ID:PP5hVNTM0
真のウンチは野手やぞ
村川が1番マシってどういうことやねん村川はようやっとる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:47:15.81ID:yPVtx1Oh0
>>86
3位のやつはガチで謎
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:48:18.83ID:cXrzgdJ20
三浦大輔の再来に憧れ続けたドラフトって感じするわなんか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:48:23.40ID:yPVtx1Oh0
>>89
入江も2020ドラフト一本釣りと考えると普通にクソやな
超豊作だったのに
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:50:12.19ID:FBG/1Kpg0
>>95
2軍は松尾、村川、小深田を生暖かく見守る環境や
投手?知らんなあ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:50:52.80ID:1epOWijR0
徳山とか三浦がそこそこまとまっても味方の内野に殺されるで
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:51:40.63ID:1epOWijR0
>>99
村川松尾はええけど小深田はきつい😢
筒香の良いところを弱めて悪いところを強調したようなタイプ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:51:40.72ID:gcjp7JTr0
阪口 京山 中川とかまだものにならないのがいっぱいいますよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:54:10.03ID:Ejy04Ukpd
この手のアマチュアなら好投手みたいな評価だった選手が覆すケースは中々難しいな
大貫が結構上手いこと行ったから自信あったんだろうけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:55:09.68ID:Rg5mfVRv0
小深田とかいう宮﨑を超えそうな鈍足
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:56:11.27ID:hRnXIVsR0
徳山の場合アマチュアでも好投手ではなかったからただの闇や
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 09:56:57.40ID:1epOWijR0
>>103
今年の六大学の上級生ほぼそういうタイプや
村田蒔田加藤池田のどれかにDeNAは引っかかるかな😄
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:00:32.12ID:r8CC/I2Z0
小園は来年二桁勝てるやろ
順調に成長しとる
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:01:47.89ID:f7DHkPI6a
わりとどの球団もドラ2は遊ぶ風潮あるよな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:03:04.93ID:9vlPkMqw0
当時の六大学見てたら「2位徳山?はぁ?」ってレベルの凡Pだからな
徳山と三浦指名するって、名前しか見てないか大学1年生の時しか見てないかだよ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:03:38.90ID:Q2N3atAOr
>>103
怖さがないまとまってる系右腕の限界って野村祐輔かな?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:04:11.99ID:DHrV5emS0
小深田は若いのに宮崎レベルで足遅すぎるし、走守でWARマイナス叩き出すパターンの選手やからあんま期待したらアカン
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:05:10.63ID:FztLjEVFp
>>110
下級生の時点で栄養費でも渡してたから引くに引けなかったとか事情を疑うレベルよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:06:04.58ID:DHrV5emS0
>>111
野村も打者のレベルが上がってきて通用しなくなったな
制球だけの140キロ前後投手は淘汰されつつある
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:06:12.08ID:MTao1T4G0
>>112
後そこまで引っ張れないし長打も打てない
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:06:21.42ID:9iYV7XNeM
>>113
染田かな?
あれは酷かったし可哀想だった
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:06:28.15ID:9vlPkMqw0
>>113
徳山とか3年終わりくらいで微妙すぎて中継ぎ落ちとかしてたからな
三浦も1年の時すごかったけどそのあとぶっ壊れたし、なんか密約でも交わしてると思うわ俺も
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:07:06.29ID:fFI8WtWWd
4位はしゃーないけど2位が大外れは絶望やな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:07:56.92ID:c4aFXv+G0
徳山の高校時代からのライバル竹田さん、社会人でめちゃくちゃ成長してしまう
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:08:05.16ID:H46/jhRod
セールスポイントがない即戦力投手は
ドラフト時のカタログスペックMAX150になりがち
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:08:45.01ID:wYQSY5qP0
佐藤をとっておけば先発中継ぎ困らなかったという
牧で笑ってたらこれだよ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:09:46.60ID:IWznQT/7a
大阪桐蔭?
プロ入りしたんか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:10:11.21ID:rk1fyXKtd
六大学ずっと観てたのに正木スルーするあたりもセンスない
ピッチャー欲しかったにしても凡Pだった徳山だけはない
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:10:20.13ID:kW11ygnz0
牧一人でおつりが取れるから問題無い
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:10:40.24ID:x6w+eMK7M
全力で指標に逆張りしていくIT企業があるらしい
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:10:58.80ID:xTLFIVmua
>>45
高校大学の成績がええんやろ?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:11:00.14ID:FBG/1Kpg0
徳山は例え1軍に出れずに引退しても
当て逃げさえしなければ柿田を上回ったからセーフ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:11:21.71ID:Li7vonwOd
結局なんでこいつやったんやろネームバリューだけはあったからそこに引っ掛かったのかな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:11:53.93ID:c4aFXv+G0
徳山2位(13番目)
西垣6位

早稲田の試合見ててドラフトでこんな差がつくの見たら草生えるやろ
そんな差ないしフォークあるだけ西垣の方がまだ欲しいってやつも結構いたやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:12:30.33ID:9vlPkMqw0
>>129
早稲田の試合見てたら欲しいのどっちかっていうと西垣よな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:13:09.85ID:ijIsdLxfp
二人とも名前だけは有名だったよな
主に高校時代
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:13:16.25ID:80P5Tu3r0
高田がいなくなってドラフトもクソになったし高卒も育たなくなった
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:15:15.20ID:emDDvohY0
去年ハムがきっちり金村取ってて羨ましかった
全体13番指名の鑑
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:15:22.10ID:UUNAwUG+0
てか横須賀の環境がヤバすぎるやろ
De(12年以降のドラフト)になって10年以上経つのに高卒野手の最高傑作が関根とかいうお笑い具合やし(投手は砂田)
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:15:23.29ID:nWLVgO3z0
>>129
ベイはデータ重視だからな

六大学通算
徳山(早大)奪三振率7.44 四死球率2.89 ←ドラ2
西垣(早大)奪三振率8.46 四死球率2.59←ドラ6
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:16:22.47ID:TM5y0uSkr
同じ早稲田なら西垣のが活躍してるよね
というかアマチュアのときを見ても徳山のが明確に良いと思えただろうか?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:16:47.17ID:ehlmdJNm0
せめてどっちか片一方よな
けっこうびびったあの時どっちもあの順位でとって
ばんてふがなんか飛躍させる算段でもあるんかおもったら
そうでも無さそうやし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:17:24.22ID:BTkzd/KRM
言うてこのスペックなら欲しいやろ

183cm83kg
最速152㌔
常時140㌔前半から後半(先発時)の直球
120㌔台から130㌔強の縦スラ
130㌔強のカット
130㌔前後のフォーク
110㌔台の縦カーブ。
球の伸びが魅力
柔軟な体で180度開脚をこなす
制球も持ち味のひとつ
遠投110m

こいつ誰や🤔
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:18:13.10ID:wvaBhcvdM
弱いくせにパフォーマンスにだけはやたら力入れてるの暗黒期のハムっぽいわ
ドラフトもスター性()とかネームバリュー()を重視してる感あるし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:18:23.59ID:YRJ4Q9A/0
高掴み言われてほんまにそうなのも珍しい気するわ
最近はなんだかんだスカウト側の慧眼があることのほうが多いのに
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:19:02.01ID:613LsP7M0
ベイスターズの若手って何故かヒョロヒョロばかり
投手は140kmくらいが限度野手はホームラン打てない
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:19:12.07ID:lht9HGDn0
徳さん2位が許されるなら山田健太だってプロ入りする資格はあったはずだよ
許せねえ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:19:37.90ID:S7Iwbljoa
>>138
徳山なんだろうけど
平均球速ってほんま大事やな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:19:48.98ID:ltgtEvBF0
東京学館(千葉)
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 10:20:05.59ID:YYKXxJfwa
まあ1位が当たればペイ出来るやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています