共産主義の方が理想的なのに資本主義の国に住んでいるという矛盾

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/05/02(火) 02:36:42.49ID:D/jC2llP0
みんな平等っていうなら共産主義の方がいいよな

0350それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:15:30.47ID:zrZhubYg0
>>347
世界標準の大規模効率農業やってる国の大半が土地私有制なんやけど

0351それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:18:06.50ID:j3DBgrAQ0
>>345
労働力不足で工場動かせず会社潰れまくるの目に見えとるんやが
税収も減って財政破綻やな

0352それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:18:45.87ID:Hk5LwX5i0
共産主義は現状不可能やから今の修正資本主義を更に修正し続けていくのがベターやろ
AIが発展すればそういう政治もありやと思うけどな

0353それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:20:04.08ID:WUNDUpTu0
小泉の構造改革で日本人が自由競争を望んだからこうなったんやで
頑張ったやつが金稼げる社会がええって言ってたけど自分が搾取される側に回るとは思わなかったんやろな

0354それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:20:27.48ID:USp319qQ0
日本みたいに居住耕作可能平野地域が少ない国で
土地を細分化して居住耕作するとか
まさに

田分け 者  文字通りそのまんま 

0355それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:20:32.82ID:/0gmR98Cp
>>339
>排除を前提とした完全に平等を目指さない制度

何度も言うけどソ連中国は共産主義の掲げる平等をカケラも尊重してない共産主義の看板だけ掲げた寡頭制貴族国家に過ぎないしあれは共産主義には程遠いニセモノに過ぎない

そして「共産主義が時代背景により生まれたイデオロギー。したがって普遍性がない」というのが貴方の理屈であり、「古代社会では獲物を平等に分け合っていたのでそれは違う。遥か古代から人間には共産主義の本質たるイデオロギーがあり実践もしてきた」と言うのがこちらの指摘になる
つまり時代状況による共産主義の実践可能性の高低の話ではなくそのイデオロギーの存在自体には普遍性があるという話
そして倫理観や技術が飛躍的に進歩した現代こそ(真の)共産主義の実現可能性は以前より格段に高まっていると言っているわけ

0356それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:22:37.93ID:+btWvX610
私有でも農地大規模化できればええんやけどね

0357それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:23:38.11ID:JyGSM1s80
共産主義が実現した国なんてないんだよなあ
実現させたふりしてるだけや

0358それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:24:06.51ID:9th4QH07M
大谷と藤浪を平等にしてそれが公平なんか?

0359それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:25:02.21ID:ma6c9cIx0
有給消化しなかったらペナルティあるみたいに貯蓄も年内に一定額を投資以外の用途で使わなかったらペナルティー入るようにできへんもんか?
貯める一方で流れへんから頭打ちが目に見えてるで

0360それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:25:37.23ID:MUcDwyBR0
共産主義って民衆だけ平等と言う押さえつけをされて、政権やその周りにだけ金が回るシステムだからな

0361それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:25:55.01ID:2e8i+kE50
国の金で上場企業を国有化しようと国を最大株主にまでした最後の男を暗殺した事件があっただろ

0362それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:25:57.93ID:3WGfyta4M
2050年の日本
「AIに仕事を奪われなかった任天堂!世界企業のトップ10に任天堂とコエテクがランクイン!安倍は間違ってなかった!」


こうなってるんだよね。。。

0363それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:26:39.39ID:zrZhubYg0
>>355
ソ連、中国が平等を尊重していないのではなく
排除の論理を根幹に含む共産主義自体が真の平等を目指していない
国民全員が党員になることを前提としていない共産党が
独裁的に指導する制度な時点で既に平等ではない
平等を目指すというより根幹の部分が選民思想になってしまっている
また「古代の狩猟社会」を前提としている以上
古代から農耕社会を築いてきた日本には当てはまらない、つまり普遍性がない

0364それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:26:48.09ID:3WGfyta4M
AIに仕事を奪われずにドル箱と化して花形産業となるゲーム業界とアニメ業界。。。

0365それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:27:22.67ID:t57B2TjKM
スターリンとロシアの国民は全然平等じゃなかったやん
同じ人間なのに

0366それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:28:50.49ID:USp319qQ0
日本経済の極端生産性の悪さも食料自給率の低さも
全ては土地行政と土地利権
土地私有問題に起因していることを自覚した方が良い

0367それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:29:16.20ID:3WGfyta4M
2050年の親御さんたち
「今日も3時間ゲームしようね!」

0368それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:30:28.55ID:9qxwe9880
>>355
原始的な共産主義が古代にあったとして
倫理や技術が進歩したら可能性が高まる論拠がわからない
進んでいない昔の方が共産主義としての形に近いものが存在していて
どう飛躍したら現代こそになるのか逆に進歩するほど向いていないのでは?

0369それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:30:39.25ID:Wpnk7H0u0
共産主義は宗教定期

0370それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:31:51.82ID:zrZhubYg0
>>366
日本の農業の場合私有云々以前に参入規制やろ
世襲でなければ難しい、企業が参入しにくい部分なんとかせんと
ある程度の資本を持つ主体が参入すればまとまった土地買えるわけやしな

0371それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:32:42.37ID:I8oHTjvv0
年金や皆保険がある共産主義国ですが

0372それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:34:15.54ID:wyNNmsfi0
資本主義が成熟して共産主義に移行するから矛盾は無い

0373それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:35:52.44ID:RQNtnu6E0
>>318
戦争が起こってるときはそうでもない
計画経済の方が軍需産業には有効

0374それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:36:57.43ID:c9aXO4rU0
若いい人なんか特に競争嫌うし共産主義でええやろな
アメリカでもそういう風潮がちょっとあるとか

0375それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:37:08.88ID:USp319qQ0
共産うんぬんじゃなくて 
土地こそこに住む人々にとってもっとも重要な公共物
土地を投機の対象にするのだけはダメ!絶対!
そこは国家で管理コントロールしないと
バブルで踊って懲りた筈なのにまた同じ間違いを繰り返してる愚の骨頂

哀れなのは賃貸都市奴隷層

0376それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:37:55.49ID:zrZhubYg0
共産主義やりたいなら「大規模修正共産主義」を作らんと誰も納得せえへんけど
頑なにマルクスレーニン主義を聖書化のように崇拝し続けて根幹の修正をせえへん
せやから共産主義は社会制度というより宗教なんよね
社会制度は逐次修正していくものやけど宗教は教義をかたくなに守る

0377それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:37:55.98ID:JyGSM1s80
日本は土地が狭いから不動産神話ができあがるのはしゃーないわな

0378それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:38:42.65ID:/0gmR98Cp
>>363
>ソ連、中国が平等を尊重していないのではなく
排除の論理を根幹に含む共産主義自体が真の平等を目指していない

平等の規律を破り独り占めしようとする者は厳しく処罰されるという意味での排除はあるがそれはあくまで真の平等の実現によるもの
また共産主義の根幹自体に貴方の言うような寡頭制的な条件はない

>古代から農耕社会を築いてきた日本には当てはまらない、つまり普遍性がない

それはあくまで時代や環境における共産主義の実現可能性の話になる
時代や環境により共産主義の実現可能性が左右されるのは当たり前
そうではなく平等を尊び志向する共産主義のイデオロギー自体は時代や環境に関わらず存在すると言っている
それは古代社会の有り様や宗教、現代の倫理や道徳などを見ても明らか
嫉妬の感情なども平等性への希求であることが進化心理学的な観点から分かっている

0379それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:40:36.27ID:Fj92s6Ig0
共産主義国がないからな

0380それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:40:58.60ID:9MjC1IMqM
寿命も同じにしないとおかしいやん
人によって寿命が違うのは不公平
身長、体重も同じにしないと不公平

0381それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:41:00.61ID:/0gmR98Cp
>>368
現状の実現可能性自体は古代原始社会よりは低いだろうね
ここで言う「以前」というのは農耕社会以後と書いておくべきだった

0382それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:41:55.55ID:9qxwe9880
>>376
まあ宗教でも原理主義者もいれば時代に合わせて修正された
新宗教もあるけどね

0383それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:44:59.03ID:zrZhubYg0
>>378
日本共産党が明らかに寡頭制で異論を持つものは排除してる時点で
少なくとも日本では共産主義は絶対に無理っちゅうことやね
排除された人が平等な取り扱いをされていない時点で全員の平等ではないわけやし
そもそも平等を尊ぶ思想自体は平等主義と言うべきものでそれは共産主義ではない

0384それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:48:12.25ID:TMfWj6IN0
共産主義は素晴らしいけどその過程の社会主義がクソオブクソなので

0385それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:49:34.16ID:LJFPqc/t0
理想と夢想を一緒にするなよばーか

0386それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:53:25.87ID:zrZhubYg0
共産主義って典型的な
「地獄への道は善意で舗装されている」
なんだよね
極端なことを言えば平等を実現するためには
異論・異端は皆殺しにしてもいいという思想なので
結果として人類史上類を見ない犠牲者を生み出してしまった
ソ連・中国で成功しなかった時点で普遍性のかけらもないわけやし

0387それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:54:26.22ID:ZHWVQEx/0
>>386
そうだね

0388それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:55:50.06ID:/0gmR98Cp
>>383
いや無理とは言えない
未だ日本に共産主義が実施されたことはないのだからやってみなければわからない
何度も言うが共産主義に貴族的な寡頭的独裁制の要件はないし選挙制とも併立可能
そもそも日本共産党は資本主義を容認してるので共産主義ですらない
また平等の規律を乱す者が排除されるのを平等じゃないとするのは不寛容のパラドックスと同種の論理に過ぎない
獲得物を共同体の構成員で平等に分けるという古代社会のイデオロギーは共産主義社会の核心的なモデルであり平等主義と区別する意味もわからない

0389それでも動く名無し2023/05/02(火) 05:56:45.43ID:RQNtnu6E0
>>383
指導者階層と庶民は別だから
庶民の中では平等なのが共産主義やぞ

0390それでも動く名無し2023/05/02(火) 06:00:36.25ID:9c9Dg68Ya
資本主義じゃないと絶対アカンのやという資本主義教の人以外に少なくないよな

0391それでも動く名無し2023/05/02(火) 06:00:44.79ID:zrZhubYg0
>>388
実行主体が現実社会に存在できない以上実現不可能
日本共産党以外で共産主義を志向する一定の影響力を有するものは存在しないしな
そら架空の生き物と同程度の存在にすぎないんやで
また、少数の意見で大多数を力づくで従わせようとする時点で平等でもない

0392それでも動く名無し2023/05/02(火) 06:02:40.72ID:RQNtnu6E0
>>391
指導者階層と庶民は別だからその間では当然に平等ではない
庶民の中では平等

0393それでも動く名無し2023/05/02(火) 06:05:17.93ID:j3DBgrAQ0
共産主義国のほうがいいならさっさと日本から出て行って共産主義国に住めばええやんけ

0394それでも動く名無し2023/05/02(火) 06:06:12.53ID:RQNtnu6E0
原始共産主義に近いと言われている
ヤマギシズムでも指導者層は一般会員とは明らかに別だし

幸福会ヤマギシ会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E4%BC%9A%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%82%B7%E4%BC%9A

幸福会ヤマギシ会(こうふくかいヤマギシかい)は、
農業・牧畜業を基盤とするユートピアをめざす活動体(農事組合法人)。
通称は「ヤマギシ会」「ヤマギシ」。

1953年(昭和28年)、山岸巳代蔵の提唱する理念の社会活動実践母体
「山岸式養鶏会」として発足、約10日後に「山岸会」に改名、
1995年(平成7年)に名称を「幸福会ヤマギシ会」と変更。
所有の概念を全否定し、「無所有一体」の生活を信条としている。
1960年代に起こった、いわゆるヒッピー的な共同体(原始共産主義)に
例えられる場合もある。
アーミッシュとは、その意味合いが異なる(アーミッシュはキリスト教と家族を重視)。

0395それでも動く名無し2023/05/02(火) 06:06:56.24ID:AURx8WPg0
結局、共産主義の資源分配方法が誰にも分からないのよ
資源は
資本主義ならお金を払う者に分配され
社会主義なら偉大なる指導者が独断で分配され
共産主義は「必要に応じて」分配される←??

0396それでも動く名無し2023/05/02(火) 06:08:09.94ID:LJFPqc/t0
お試しでやらせろでやらせてみたら馬鹿のお立ち台になって
震災時まで一生「イェ~イ!見てるぅ~!✌✌」やってた
馬鹿だらけの日本の左派()にやらせるわけないやん
そもそも日本の政治が日本人に戻ってきてからの話で
今はそれ以前の問題や右派も左派も寄生虫が多過ぎるから
老害は世代ごとパージせんと話にならんわけで

0397それでも動く名無し2023/05/02(火) 06:08:25.05ID:k3O+l79J0
必要なのは格差の是正ではなく貧困の撲滅
経済はプラスサムゲームやが人間の脳はゼロサム前提に認知してしまうから金持ちが悪人だと思ってしまう
貴族に収奪される時代から人間の脳は進化していない
この脳のバグをハックして広がったのが共産主義

0398それでも動く名無し2023/05/02(火) 06:10:48.97ID:hOpS556M0
共産主義は独裁じゃないと成り立たんけど指導者が人間である限り無理でしょ

0399それでも動く名無し2023/05/02(火) 06:11:24.56ID:/0gmR98Cp
>>391
その理屈はよくわからないな
その理論だとかつての王政国家にタイムスリップして、「この国で民主主義は不可能!」と言えてしまうけど、じゃあかつての王政国家において現在民主主義が実現してないかと言うと全然そんなことはないし
あと少数の意見で〜に関してだけど民主主義と平等な社会はイコールではないよ
両者は併立しないことも大いにある

0400それでも動く名無し2023/05/02(火) 06:12:02.56ID:RQNtnu6E0
参画者の結婚および出産・中絶

近藤衛によると前述のように、
実顕地内には住人同士の結婚を統括する機関(結婚調整機関)が存在する。
米本和広が元参画者に取材したところによると、
参画者の側から結婚を「提案」したところで「研鑽」・「調正」の結果それが認められることはなく、
実顕地内で成立する結婚はすべて担当者からの「提案」による「調正」結婚である。
元参画者によると強制ではないが拒絶すると
執着があるというレッテルが貼られてしまうという。
米本によると担当者がカップルを決める根拠となるのは
山岸巳代蔵の著書『世界革命実践の書』であり、
同書において山岸は「人種改良」や「悪性遺伝は子孫に不幸を齎す」ことを訴えている。
米本は、同書の思想を「優生思想に凝り固まったナチストの科学者が書いたような、
障害者全面否定の思想」と批判している。

米本の取材に対し担当者は、「提案」される夫婦の組み合わせに対し、
「20代前半の女性と30、40歳代の男性というパターンが多い」、
「若い女の子の方が優秀な子どもを産む」、「男は何歳でもいい」と回答した。
米本によると新規参画者には30、40代の主婦が多いため、
結婚の「提案」の対象となる女性は
ヤマギシズム学園高等部を卒業して2、3年の女性である。
米本は、「彼女たちは『我』を主張することを長い間禁じられてきたため、
『イヤ』と表現することができなくなっている。……
脱走しない限り、女の子たちは中年男性の快楽と『優秀な子』を産む道具と化す」と批判している。
米本によると、娘が中年の参画者にあてがわれることを嫌い
実顕地を去った参画者もいる。
結婚する男性について米本は担当者から、
「やはりヤマギシできちんとやれている人がいい」というコメントを得ている。
近藤によると前述のように、勤勉な男性には「結婚する〈資格〉」が与えられ、
勤勉でないものはいつまでも結婚できずにいる。
そして離婚した男性に再婚の機会が少なからずある反面、
中年以上の女性は孤独なままである。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています