1それでも動く名無し2023/05/09(火) 17:58:29.65ID:YexqGaak0
ちょっとなら食べてもええやろ
81それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:35:42.03ID:lnB1d3gWd
>>76
ええ男捕まえてから太ったら安泰やん
もちろん金銭的にええ男やけど 82それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:35:58.94ID:tRpFvVI7d
>>72
まあ人の主食になってる米パン麺は全部効率いい、だから太りやすい 83それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:36:32.65ID:YexqGaak0
84それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:36:55.46ID:GuCYp7O/0
そもそも炭水化物を摂取しないは無理
野菜にも豆にも含まれてる
85それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:37:43.64ID:kv0b31FDd
痩せる痩せないは置いといて糖質取らな頭回らんやろ
仕事どうするの?
86それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:37:52.21ID:f7/Dy94S0
ローカーボかローファットか自分に合った方でええやろ
というかどっちも抑え目にして運動しろ
87それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:38:05.62ID:bakJliGO0
>>75
どう違うっていわれてもカロリーはエネルギー量だろ
糖質だけでカロリーとるわけないやん 88それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:38:19.82ID:ORTYqam80
89それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:38:30.08ID:YexqGaak0
>>82
効率がいいからこそ主食やしな
昔は銀シャリは贅沢品で食べたくても食べれなかったのにな 90それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:38:42.42ID:cqcP7TP20
>>68
短期間で結果が欲しいからちゃう?
運動は面倒だし限界があるから食わないが手っ取り早い 91それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:39:58.94ID:YexqGaak0
92それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:41:22.92ID:zL9dBzYA0
>>83
これが真理
よく食ってよく動いてよく寝る
これで解決や >>88
あいつら総てをもりもり内臓の限界まで食うからちょっと違う 94それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:44:03.10ID:ORTYqam80
95それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:44:50.01ID:Wsc8b3Dsd
食事制限で痩せたやつはいっぱいおるけど
筋トレで痩せたやつ見たことない
96それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:45:33.27ID:1/OIB8cV0
食べることが生きがいだからそんなん無理や
97それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:46:17.44ID:hgRUM9FDd
ラーメン大好きワイには無理や
夜だけ糖質抜きでもやせるかな?
98それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:47:25.27ID:YexqGaak0
>>96
わかる
炭水化物食べないくらいなら太る方がええ 99それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:47:53.36ID:ORTYqam80
>>97
夜によっぽど糖質摂りまくる生活してるなら成功するで 100それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:47:53.69ID:tRpFvVI7d
>>97
あえて抜くなら夜が1番いいよ
朝、昼は食べたあとに動くからまだマシ 101それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:48:26.00ID:YexqGaak0
102それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:48:43.15ID:MJeXCjnN0
>>95
食事制限で入りを減らして有酸素と筋トレで出を増やすのが普通やから両方やってるのが大半なんちゃうの 103それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:49:16.82ID:x2+Wgl+t0
抜くべきは脂質
104それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:49:47.48ID:ORTYqam80
105それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:49:58.78ID:x3viNQ850
全く食べないなんて不可能やから
実際にはちょっとは食べてるで
106それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:49:59.98ID:k11ZG6ASa
>>100
ぷろたんが動画で食べる時間帯は関係ない言うてたけどどうなんや? 107それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:50:38.51ID:WzQlnPA40
牛乳にココア味のプロテインとバナナ1本入れてミキサーかけたスーパージュースで1食にしとるわ
108それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:51:11.85ID:Pp5JZoRb0
女向けのやつは必ず失敗するやり方や
成功したら雑誌うれなくなる
109それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:51:20.37ID:I0s+MfZi0
でも実際コンビニなんかだと糖質制限のパンだけ綺麗に売り切れてたりするから実践してる人は多いんやろな
110それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:52:24.54ID:Pp5JZoRb0
ご飯食べないパンだけガイジおるよな
パンとかバター砂糖のかたまりやろに
111それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:52:54.87ID:A2uKWVc+M
食物繊維も炭水化物やろ
112それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:52:54.94ID:tRpFvVI7d
>>106
食べたあとの運動量が同じなら変わらない働いてるならだいたい変わるから意味あるよ 113それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:55:41.23ID:dbAmp3fBa
アドバイスしてる奴はとりあえず自分の身体貼ってくれ
信憑性に欠ける🥺
>>109
糖質制限できるパンやんけ!
2個買って食ったろ! 115それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:57:06.75ID:aLlSRs7w0
85kgまで体重増えた時1日1200kclまでジュースお菓子禁止だけで半年で59kgまで落としたぞ炭水化物なんて食いすぎなきゃいいだけや
116それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:57:14.91ID:ycnSbjbud
空腹で運動すると痩せる
117それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:57:32.64ID:ezGuk3Kj0
10キロ痩せた後夜食でラーメン炒飯半年食ったら20キロ太ったわ
>>115
ガチモンのデブで糖質依存症のやつにはそれができねぇんだわ 119それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:58:46.64ID:ORTYqam80
>>113
身体貼ったところで言ってることが本当とは限らんで 120それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:58:58.36ID:NPG7PXIJa
砂糖とかがだめなだけで複合炭水化物は食えと言われとるやろ
121それでも動く名無し2023/05/09(火) 18:59:44.79ID:ycnSbjbud
16時間断食が流行ってるらしいな
122それでも動く名無し2023/05/09(火) 19:00:06.00ID:dADM4DCK0
ワイ178センチ77キロ体脂肪20パー
70キロ13パーセントくらいにしたいんだよねえー
123それでも動く名無し2023/05/09(火) 19:00:25.04ID:2bieNwz4M
戦後間もない時期と現在の摂取カロリー比較した研究では総摂取カロリーの平均は昔のほうが高かったが食ってるものの内訳で見ると昔と比べて脂質が5倍くらいになってるらしい
124それでも動く名無し2023/05/09(火) 19:00:25.82ID:2Pvt04ZQa
体脂肪15から落ちない🥺
>>124
♂ならそれくらいで十分やろ
♀なら痩せすぎや 126それでも動く名無し2023/05/09(火) 19:02:53.37ID:A2uKWVc+M
ワイは病気で脂質制限してるけどマジで太らん
なお脂質とると病気が悪化してさらに痩せる
128それでも動く名無し2023/05/09(火) 19:04:22.78ID:9cOQUoSUd
やばいなあと思ったら
ご飯心持少なめにして完食減らして
フットサルとか卓球とかテニスやらば一瞬でやせる
筋トレとか言ってるやつはアホやと思う
129それでも動く名無し2023/05/09(火) 19:06:21.26ID:g5zHTKUJ0
糖質は悪!米は断ちます!麺もNG!
→パスタはお洒落だし🙆♀
評判のパン屋さんのパンは仕方ないよね🙆♀
スイーツは別腹🙆♀
→太った…もっと糖質抜かなきゃ…
130それでも動く名無し2023/05/09(火) 19:06:46.19ID:Si0AkO870
炭水化物食べないダイエットの本かいてた人は心不全化かなんかで亡くなったな
俺は米食べまくりやけど50キロ切ってるぞ
肉一切食わなくなったら痩せまくったわ