任天堂「スターフォックス?FZERO?まあ新作出さんくてもええやろw」←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し2023/05/28(日) 07:46:03.23ID:gWWTWQaB0
は?

646それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:40:24.85ID:xZYU+xKga
KONAMI「がんばれゴエモン…?」

こんなリメイクしまくりの時代に一切名前を聞かないシリーズ

647それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:40:34.41ID:qsU3Qj0F0
wiiリコモンを剣みたいに振る
任天堂が出した無双系のゲーム
名前マジで忘れてたわ
レギンレイブ?みたいなヤツ
あれ良かったけどなぁ

648それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:41:28.67ID:+WbmHZtha
>>646
実質一回死んだ後復活させてまた死んだシリーズやしもうチャンス与えんやろ

649それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:41:48.54ID:9JddRwrO0
ソニーやがサルゲッチュはゲーム的には順当に進化してたのに売上伸び悩んだのがな
売方の問題か知らんけどもったいなさ過ぎる

650それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:42:02.47ID:ONubwewZa
スターフォックスは宇宙OWみたいな感じにして白兵モードも付けよう

651それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:42:28.08ID:UVhUGXJYa
>>647
今はもう地球防衛軍専門店みたいになってるなサンドロット

652それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:42:30.55ID:DU3e7geW0
>>621
それこそエグゼくらいやな思ったより売れたのって
あとはファンは思ってたのと違う、ファン以外はそもそも興味ないでやらんケースばっかや

653それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:43:23.32ID:A3E0A8xL0
>>647
あれはガチのマジの神ゲーや
Switchで地球防衛軍のリマスター連発してるからワンチャンこれもあるかと思ったが何もないな

654それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:44:03.11ID:Q/+e/ZJ40
ゴエモンなあ
スーファミの頃のやつ詰め合わせで売っても今更売れんやろしなあ

655それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:44:13.97ID:0BSDbcmL0
🐸「フォックス、お前船降りろ」

656それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:44:24.49ID:9ricjqyaa
動物番長の新作早くしろ😡😡😡

657それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:44:26.88ID:Osd8JGs1M
>>646
移植でいいからさっさと出してどうぞ

658それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:44:40.88ID:DU3e7geW0
>>649
割とプレステ2ってそこまでソフトの売り上げ芳しくなくなっとったからな、PSPもモンハン出るまで死にかけやったし

659それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:44:45.90ID:r7BIDYdB0
>>646
ドンキーコングと同じでスーファミの時点で完成され過ぎてたから仕方ないね、だから長寿コンテンツにする必要性が無かった

660それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:44:48.78ID:2QUXLsoG0
スターフォックスをフィットネスリングでやれればすごい面白そうじゃん

661それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:45:15.63ID:o6cSpzmga
任天堂「デラックス移植と使い回しの新作ばっかで持たしたろ!」
信者「う、うおおおおおお」
これが現実やね

662それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:45:57.37ID:DWOE9vRu0
ニンテンドッグスとかリズム天国とか中堅タイトルもっと使えそうよな
つーか今年以降ゼルダピクミン出たら任天堂も発表してる残弾メトプラ4と名探偵ピカチュウぐらいになるんやな

663それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:46:12.32ID:wZ0FepkT0
そういやUBIのスターリンクみたいなゲームにフォックスゲスト参戦してなかったっけ

664それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:46:41.08ID:gWWTWQaB0
>>662
会社によっては一生擦るタイトルやぞ

665それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:46:47.27ID:DU3e7geW0
>>661
ソフトが売れなかったWiiUさんサイドにも問題あると思うわそこは正直

666それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:46:57.60ID:qsU3Qj0F0
リズム天国ってつんくが続編出したいコメント出してたと思うし
誰のGOサインがいるんだろうなアレ

667それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:47:08.70ID:ONubwewZa
>>662
もう次世代機出していいじゃん…

668それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:47:18.53ID:6+eNRFpW0
ベヨやゼノも新規増やすために過去作をswitchで出したけど
あんま効果出てなさそうだもんな

669それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:47:50.84ID:Uvp70AKt0
>>646
ファミコンミニが売れたチャンスに復活させた時にゴミのような売上だったので
大してファンおらんと思われとるやろ
新作のDS版が売れなかっただけならまだしも
雪姫とマッギネスのカップリング移植すらアレやし

670それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:48:22.58ID:SXHS1slx0
>>644
この文章読んでそう思った?
あくまで要因の一つとして挙げただけで、ワイ自身は人気の高い後期作が出ようが大差ないと思ってるで
正直安っぽいマイナーチェンジしただけにすぎない思い入れもなにもないリメイクなんて売れなくて当然やし

671それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:48:46.10ID:LMzovaVga
DSで爆売れしたラブプラスの続編switchで出せば売れそうなのに

672それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:49:15.58ID:jCnxpJJe0
今の任天堂なら過去のスターフォックス丸々使い回しておまけ程度の追加フィールドにクラフト追加しただけのもん新作です!ってフルプライスで平気でだしてきそうやな

673それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:49:22.43ID:AaReQ7YG0
>>671
Switch持ち運ばんやろ…

674それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:49:43.25ID:Q/+e/ZJ40
>>671
ラブプラスってギャルゲーの割には売れたってだけのゲームで爆売れはしてないやろ

675それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:50:25.28ID:qsU3Qj0F0
ああ 忘れてた
ちびロボ!あれ凄い楽しかったわ
ちゃんとシナリオがしっかりしてる

676それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:50:37.19ID:aC53o0tK0
本編出すのは各ハードで1本になるのはしゃあないけど番外作すら全然出なくなってきてるよな
マリオですら今のところ発売予定一切無いし
Switchでマリオベースボールやりたい

677それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:50:42.23ID:gWWTWQaB0
DS時代の知育ゲームはもう出さんのかな英語とかのやつ

678それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:50:50.45ID:ONubwewZa
>>662
インディーズとかできるようになった割にソフトはそこら辺あんま出ないよね

679それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:51:25.39ID:+b3XmUhJa
巨人のドシンとか言うここですら名前の出ない空気
割とおもろいのに

680それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:51:37.03ID:DU3e7geW0
>>677
ああいうのは開発コストがかからんかった時代の異物やからな
とはいえ一応ドリル系のソフトはダウンロードでたまに出てる

681それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:53:17.75ID:AaReQ7YG0
>>678
インディーがインディー作るのと大会社が小規模開発するのはまた違うんやろなあ
インディーゲー自称したせいで叩かれてたけどバンナムの新人研修小規模開発は色んなとこにやってほしいわ

682それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:54:20.48ID:HBMr3+q9H
アサルトのウルフェンのデザインかっこよくて好きやった

683それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:54:37.21ID:+WbmHZtha
>>671
ソシャゲかなんか出てなかったっけ

684それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:54:46.77ID:SXHS1slx0
>>672
3Dデータは絵と違って最新機器にコンバートするより一から作った方が速い
テクスチャしかりで

685それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:55:30.41ID:AaReQ7YG0
>>683
メンテ&メンテで死んだぞ

686それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:55:34.07ID:f1Qdwzto0
SFCのスターフォックスとかいう色々やべーやつ

687それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:55:55.59ID:gWWTWQaB0
>>680
DSやWiiはゲームとは思えないゲームもたくさんで面白かったな
まあ今でこそスマホにその層取られたんやろうけど

688それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:58:03.06ID:fnjj9Lk70
>>680
グラフィックとオープンワールドが発展した代償やな

689それでも動く名無し2023/05/28(日) 10:58:31.86ID:mV77K1lY0
>>646
玄人はラグランジュポイントだよね

690それでも動く名無し2023/05/28(日) 11:00:52.08ID:QFR36wbn0
F-ZeroはGXの雰囲気でオープンワールド化するべき

691それでも動く名無し2023/05/28(日) 11:03:04.48ID:Oj1rnacD0
スターフォックス、外注で作ってオワコンになったやろ・・
ゴエモンほどじゃないが。

692それでも動く名無し2023/05/28(日) 11:03:52.23
F-ZEROの放置プレイはひでーな
作る気あらへんのならセガに版権やれや

693それでも動く名無し2023/05/28(日) 11:06:23.96
>>63
どこがええねんあんなアイテム運ゲー

694それでも動く名無し2023/05/28(日) 11:08:55.86ID:qaS7WFuj0
>>558
せやから任天堂も本社増設したり人材育成に力入れる言うたりしてるんやろな
ソニーと比べて主力が自社IPやから切実な問題や

695それでも動く名無し2023/05/28(日) 11:10:01.50ID:dHWoPy1/0
ラブプラスなんかスマホで散歩ゲーにしたらオタクが外に出るようになるやろ

696それでも動く名無し2023/05/28(日) 11:10:12.74ID:IzKPHKrzM
>>577
ジャパンスタジオが殺されたってのが正しいわな
サルゲッチュ復活に思わせて葬式やったの可哀想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています