1それでも動く名無し2023/06/03(土) 11:55:48.80ID:MnNn3AqpM
楽しみすぎて草
ワクワクが止まらんw
952それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:49:18.10ID:Ycr7UHjM0
マジでなんでこんな大騒ぎになってるのか分からん
佐賀県狂ってるな、単に恥をかくだけやでこれ
953それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:49:25.42ID:qhCLA78ra
これがハッキリすると日本の流れ変わる?
この手が悪いんだぁああ!!!!(指一本で許してくれるやろ)
956それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:49:54.93ID:L55d+pi70
やっと佐賀にも人呼べるものが出来るのが
957それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:49:58.71ID:0KiX3P6l0
>>953
中国の歴史書の信憑性が少し上がるくらいで日本に影響ないやろ 958それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:50:01.04ID:UWmY8/m80
>>946
神武天皇のアレ掘りに行くにきまってるやん😤 960それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:50:10.39ID:4bsRMOxL0
つーかどう考えても畿内やろ
962それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:50:20.19ID:qfTFlX5M0
963それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:50:32.15ID:Ycr7UHjM0
石棺墓とか人口1000余戸で食糧無さすぎて買い出ししてたとされる対馬でも見つかってるやん
こんなのが卑弥呼の墓とか知恵遅れかな
歴史のチラ裏にも名を残さん日本に数百居た村長レベルの墓やろw
964それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:50:33.58ID:laTlOKeY0
てか卑弥呼て実在してたの?
965それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:50:39.71ID:RwkYwtmK0
>>946
禁止されてるの表向きどういう理由なんや 966それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:50:56.62ID:qhCLA78ra
968それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:51:01.32ID:UWmY8/m80
969それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:51:04.63ID:uXDZucOLp
卑弥呼の時代でも解るように日本はずっと
女性の祭祀王
男性の政治王
の両極体制だった
これは政治王に巫女が王権を授ける場面が埴輪により残ってる今城塚古墳からも証明されている
それが祭政一致の王になったのは大化の改新から、つまり『天皇』は中大兄王子、天智天皇からや
ちなみに天智天皇家は対外戦争に負けて次代で滅ぼされ、大海人に、つまり天武天皇に王権を奪われて断絶
その天武王朝も聖武で断絶
つまり一系と言うのなら光仁天皇から、光仁天皇は桓武天皇の為の繰り上がりに据えたものといわれてるから実質天皇家の祖は桓武天皇や
970それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:51:05.66ID:VtNn9WfP0
天皇は鎌倉時代には実権失っていたが
日本初の統一王朝時代から
シンボル的な存在なのは確かやな
971それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:51:13.67ID:Bn/eM2VWM
>>883
男系と女系って日本だと意図的におかしな風に報道されてるけど
日本で女系って言われてるのは要は雑種系のことや
例えば天皇家に女系ってもんがあるとするなら、それは神武天皇の母親から代々女でつないできた家系があった場合のみや
例えば小室圭の子が天皇になったらそれは天皇家の女系じゃなくて、小室家の男系や 972それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:51:14.78ID:n5zcsKeGd
安倍晋三がでてくるんやろ?知ってる
973それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:51:16.96ID:4bsRMOxL0
974それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:51:22.54ID:fUPe9snC0
>>964
三国志に記述がある以上、一応は実在性があるんとちゃうか 975それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:51:27.18ID:Ycr7UHjM0
なんで佐賀の石ころがこんな大騒ぎになって福岡の祇園山古墳が無視され続けるんや?
>>964
そこを疑うと魏志を疑わないといけなくなるから面倒 979それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:52:00.34ID:a4rWo0EI0
これ万が一日本がどっかの国に征服されたとして日本の国民感情とかまったく考えない国やったら今発掘禁止されてるもの全部発掘されて歴史が変わったりすんのかな
980それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:52:31.48ID:/cUosjCu0
981それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:52:31.52ID:dDJlKSRa0
>>965
他人の家のお墓を勝手に掘っちゃいけません 982それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:52:49.85ID:Ycr7UHjM0
吉野ヶ里では弥生時代中期の時点で北墳丘墓が築かれていたのに、終末期になると首長墓ですら単なる石棺墓
衰退してるやんw
こんなのから目ぼしい物出るわけなくね?福岡県だけでこんなもん数百はあるわ
983それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:53:15.83ID:A6fBPFsU0
>>908
武力を直接使うのは無理でも間接的に使うことはできるんちゃう?
その例として借金させるって書いた >>978
皇族に考古学やりたいやつが出てきたら面白くなりそうなのにな 985それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:53:34.11ID:Ycr7UHjM0
マジで日本人ってガイジだらけやな
日本で数千もある石棺墓ごときで大騒ぎ
986それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:53:40.07ID:uXDZucOLp
>>964
魏志倭人伝にある以上、あの時代に中国の冊封体制に入った倭国の王はいたのだろう 987それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:53:46.23ID:RwkYwtmK0
988それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:53:48.41ID:VtNn9WfP0
>>964
ヒミコっぽい人と神武天皇っぽい人がいたのは事実やな
神武天皇はヒミコのずいぶん前に
近畿に後の大和王朝となる源流勢力の王国建国した人やろ
日本神話通り
近畿に王国作って勢力拡大させた後に九州に遠征した感じやろ 989それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:53:55.18ID:L55d+pi70
佐賀はなぁ
福岡佐賀で福岡のオマケ扱いしかされないんだぞ!
990それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:54:01.53ID:Tp2Mq2yjM
そら末期なんやから衰退するでしょ
今の日本やってオリンピックがああなったわけやし
992それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:54:17.06ID:c79zW1aq0
吉野ヶ里って行ったことないけどそんなデカいの?
993それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:54:39.77ID:4bsRMOxL0
>>984
何でこれおらんのやろな
歴代天皇なんて学者ばっかりやん 994それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:54:40.11ID:rPsNJUPX0
>>979
菊タブーうぜえからさっさと宮内庁崩壊してほしいわ
墓暴いた程度で喪失する程度の権威なら天皇なんかいらねえだろ 996それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:55:00.70ID:c79zW1aq0
997それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:55:00.84ID:P7Lv53a9a
中日ドラゴンズを調査したほうがええやろ
998それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:55:10.33ID:VtNn9WfP0
>>979
邪馬台国は九州にあった王国群の1つって存在だからね
日本史の傍流みたいなもんでしょ 1000それでも動く名無し2023/06/03(土) 13:55:23.60ID:Ycr7UHjM0
>>992
たまたま保存状態がよかっただけ
福岡の比恵那珂遺跡は吉野ヶ里の4倍だから有象無象の集落にすぎん 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php