【映画スレ】お前らが今まで見てきた映画で一番「難解」だった映画wwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/06/12(月) 00:23:06.40ID:D2MUepZ2d
テネット

0337それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:09:31.75ID:552kacoZ0
裸のランチとか2001年宇宙の旅は原作読んだらわかるんちゃうかと
読んでないけど

0338それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:09:32.50ID:VkcD5PbW0
リップヴァンウィンクルの花嫁

0339それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:12:14.80ID:552kacoZ0
テネット見てないんやけどなんか見たくないわ
裏切りのサーカス系やろ
情報量多くて複雑なやつ
頭疲れそう

0340それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:12:14.81ID:ajYNrcIX0
エルミタージュ幻想
ロシアの歴史を知らないとよくわからない

0341それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:13:19.92ID:cQWj+jWq0
ワイ最近映画見るんやけどオススメの映画教えてくれや
ちなアフィではないので転載禁止や

マジで普通に教えてクレメンス

0342それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:13:33.38ID:552kacoZ0
デヴィッドリンチとかはまだ映像美的なの楽しめるやん

0343それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:15:23.62ID:AKYWENver
>>334
後半は丸々妄想や
ほんで早く夢から醒めなさいってなる
マルホランド・ドライブと前後逆の構成

0344それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:16:06.57ID:552kacoZ0
>>341
b級ホラーやけどテリファーはどうや
アマプラにあるで
2が今劇場公開しとるし

0345それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:16:16.18ID:t/Ik+ELu0
デビッドリンチはアート作品みたいなもので映像キレイだったり奇抜なアイデアが印象に残るから意味不明でも許せるけど
ノーランは正統派な雰囲気醸し出してて難解だから腹立つ

0346それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:17:11.21ID:552kacoZ0
>>343
あのどっからともなく現れた関係ない男はなんやったん?主人公と入れ替わって牢屋はいっとったやつ

0347それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:17:32.23ID:cTzqx8+k0
>>337
裸のランチは原作の著者が裸のランチを執筆してる最中の話を
映画化したって設定があるから原作読んでると楽しめる

0348それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:18:32.19ID:PL+TSQCU0
>>295
原作だとそうなんだって説明されているところをわざと省いてわけわからなく作っている、むしろ考えて難解にしている

0349それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:20:54.30ID:z/uOPDxo0
小学生の時に見たシャッターアイランド

0350それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:20:55.48ID:MTiQyYOT0
理由

0351それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:21:07.38ID:PL+TSQCU0
>>230
キューバ革命がわからないと訳わからないやろな、リテラシーが必要

0352それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:21:40.30ID:vbVhGDqZr
>>346
主人公がこんなはずじゃ……もしワイが別の人生を歩んでたら……っていう妄想を描いてるだけ

0353それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:24:26.67ID:552kacoZ0
>>352
あの男の存在自体が妄想やったんか

0354それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:25:41.80ID:md7CFXl00
テネット途中までわけわからんかったけどコイツ息子やないか?ってなってからおもろかった

0355それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:28:52.70ID:jp3ikZqP0
ノーランばっか語る無知ばっかりやん
順序入れ替えてるだけで難解とは違うやろあれ

0356それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:30:51.99ID:qF+vhacf0
ゴダール映画

0357それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:31:21.81ID:OxNFZ9gC0
エバンジリオン

0358それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:31:22.73ID:61KtyJLM0
>>341
CUREくそおもろかったで邦画の

0359それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:35:41.23ID:WC1XhXhe0
タルコフスキーのノスタルジア

0360それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:41:12.46ID:PL+TSQCU0
ワイの先輩はパルプフィクション観て
「なんでトラボルタが生き返ったの?」って難解そうにしていたわ

0361それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:42:08.51ID:QHE3LPu30
崖の上のポニョ

0362それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:44:10.33ID:niJoGH6+d
安倍晋三と山上の銃弾

0363それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:48:02.58ID:Vllb5Uql0
アレクセイ・ゲルマンの神々のたそがれだったかな

0364それでも動く名無し2023/06/12(月) 05:53:59.96ID:EZH9Lx0w0
ミスター・ノーバディっておっさんが暴れるだけの映画かと思ってたら他のあったんやな
これっておもろいんか?

0365それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:03:19.06ID:7wgSER1S0
邦画版のCUBE
杏さんの存在がわからない

0366それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:04:52.27ID:qUcBkP62H

0367それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:07:10.29ID:Vllb5Uql0
>>363
まだ1回しか見てないからまた見てみないとなんとも言えんが

0368それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:11:42.03ID:BL54j60Q0
ロストハイウェイはOJシンプソン事件から着想を得ていると知ると理解できる
マルホランドはパーフェクトブルーを補助線にして見ると理解しやすい

0369それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:12:25.52ID:4w6hI2SR0
鬼滅結局死んだだけやん

0370それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:13:40.08ID:wDmBbOCN0
ツイン・ピークス

0371それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:14:07.34ID:JNFYifxxM
さや侍

0372それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:14:22.15ID:4WntrHzH0
天使のたまご

0373それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:18:55.28ID:BL54j60Q0
>>370
人気がある限り延々と続くテレビドラマのシステムに「それってシュルレアリスムの自動筆記みたいやん!」って感動したリンチのアート実験やから最初から辻褄合わせるつもりは一切ない
理解できなくて当然

0374それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:27:33.13ID:/n0pzytRd
マルコヴィッチの穴

0375それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:34:08.35ID:6sJ4fc5BM
地獄の黙示録はなんで最後現地民の信者が襲撃してこなくてボーと見てんだよw

0376それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:43:52.03ID:0vWEUwzSd
プラットフォーム
最初は上が贅沢して下は死ぬしかないっていう資本主義への批判か?って思ったけど
最後のクソガキとかパンナコッタとかがまじでわからんからもうわからん

0377それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:44:53.58ID:kIHdhkxy0
難解って程じゃ無いかもだが
雨の日は会えない、晴れた日は君を思うってやつは初見で最後の方理解できんかった
あれ浮気相手だからおろしたんやないんかい

0378それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:51:06.46ID:Deaft47ed
言いたいことは漠然とわかるけど言語化しにくいってことなら
Dr.パルナサスの鏡

ヒースレジャーが途中で亡くなったせいで
複数に俳優が演じる構成になって描写の意図を汲みにくくなったふしがある

0379それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:54:28.33ID:PcOwMHyqa
バトルフィールドTOKYO

0380それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:55:20.01ID:Kr5Qtnrk0
>>71
最後あれあの世やろ?
転生できたんやで😌
まあ先生は可哀想やったな

0381それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:55:55.83ID:h8T5UlNHa
ガイリッチーのリボルバーやな
見終わったあと???って感じ

0382それでも動く名無し2023/06/12(月) 06:57:22.37ID:IRYY5a+ga
>>42
これ

0383それでも動く名無し2023/06/12(月) 07:02:32.76ID:WlKbOy/O0
>>378
言うほどテリーギリアムの映画意図が汲みやすい映画あったか?

0384それでも動く名無し2023/06/12(月) 07:04:24.43ID:WlKbOy/O0
>>375
地獄の黙示録に意味なんてあるわけないだろ、あのライブ感ある映像を楽しむ映画だぞ

0385それでも動く名無し2023/06/12(月) 07:04:47.20ID:PBfL87EP0
ここでも名前挙がってるけどゼアウィルビーブラッドの根幹のテーマってなんやったんやろか?
ある種の資本主義に対する皮肉なのかもっと宗教的なことなのか
小難しいこと考えず成功と引き換えに家族を失った男の興亡の物語と取ればいいのか?

0386それでも動く名無し2023/06/12(月) 07:05:11.09ID:+djy0/9o0
>>373
てかファーストシーズンで犯人親父ってとこまで普通にエンタメサスペンスしてたのにな
リンチが分かりやすいのやり出したて言われてたし
泉谷しげるが物足りんてボヤいてた
セカンドシーズンからムクり出したやろ

0387それでも動く名無し2023/06/12(月) 07:09:36.55ID:LZhaOqFQ0
インターステラー

結局愛かよってなって冷める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています