歯の根管治療ってやった方がええの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:07:08.11ID:XkUAqRVP0
保険きかないって言われたんやが

0051それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:36:21.21ID:q9E2WNY+d
>>42
神経抜くというか削るんやけどな
というか君の言う神経抜くが根管治療や
ファイルっていう針神経に刺してゴリゴリ神経削り取る
麻酔効きづらいとこれがまた地獄で神経に直接麻酔しなきゃいかんのや
神経に麻酔薬垂らしてそのあと麻酔注射するわけやけど神経に💉刺してることには変わらんし想像絶する痛みやで

0052それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:36:58.57ID:X4JAWYQdd
ワイが通ってるとこ4、5回消毒してて早くしろやって思ってたけど丁寧にやってくれてたんか

0053それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:36:59.53ID:Kr5Qtnrk0
>>44
これマ?
はねられて前歯の神経5本逝っとるんやが怖すぎるわ

0054それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:38:05.53ID:ieCzrQKY0
根治のうまい下手はある、でもだからって自費じゃいけない理由はない

0055それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:38:22.15ID:mXo6kYzsd
>>53
歯医者やが前歯は大丈夫、前歯ほど頑丈なものはない
ただ20年ほど経てば神経死んでるから君の歯は内部から茶色くなり小汚なくなる

0056それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:38:28.93ID:GvUp+8kZ0
ちょうど今ワイやってるわ
正直もうめんどくさくて途中やけど通うのやめたい

0057それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:38:36.68ID:zKr5scB0a
>>53
感染根管じゃなけりゃ下手くそじゃない限り結構持つっしょ
知らんけど

0058それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:39:04.06ID:XkUAqRVP0
>>46
審美で差し歯やろうとしてたけどやらなくてよかったわ…

0059それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:39:15.93ID:mXo6kYzsd
ちなみに根管治療は術後痛いほど完璧に出来るてる証拠なんやで
下手なやつは充填しっかり出来ないから若干開放されてて内圧下がって痛くないんや

0060それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:41:47.95ID:XkUAqRVP0
やった方がいいってことは分かったけど痛そうやな…

0061それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:42:27.80ID:SdCqOIR40
俺やっても普通に再発したわ
10年ぐらい持ったけど

0062それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:42:38.50ID:mSrf7lMA0
歯なんかほじほじするやつか
ワイは全く痛くなかったな

0063それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:42:48.42ID:6Fz9T5Nt0
>>59
これワイ知らんでヤブ医者かと思って行かなくなったけどその先生にやって貰ったとこは再発せんわ

0064それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:44:00.05ID:SziQKY4r0
先週終わったわ
銀の被せが3本目になった

0065それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:47:17.49ID:Kr5Qtnrk0
>>55
マジかインプラント保険金でやるにしてもいちいちめんどくせえな
ほんま歯だけは守ったほうがええで骨折のほうがマシや

0066それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:48:38.02ID:Fg1X6/Bw0
そもそもワイが現状保険治療してるんやが?きかんのか?

0067それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:48:53.02ID:XkUAqRVP0
マイクロスコープとか扱ってる歯医者なら根管治療出来るんかな?
今行ってる歯医者は受付が感じ悪すぎて行きたくないんや

0068それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:49:31.04ID:YzBz6rWuM
根管治療痛いって思ったことないんだよな今まで
その前の麻酔が毎回激痛なんやが

0069それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:50:41.38ID:YzBz6rWuM
>>59
言われてみればそうかもしれん
術後痛み止めもらってもあんまきかんくらい痛かったとこは今は問題ない

0070それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:50:58.26ID:UA2IiJR60
>>29
噛むだけで普通に百キロ以上の圧力がかかるのにラバーダムごときの圧力で問題になる訳無いでしょ
というかラバーダムのデメリットはハッキリしており、直接治療と関係するデメリットは無いんだから
アレルギーとか呼吸とかで問題が無ければメリットしか無い

0071それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:51:24.47ID:D8BuhF4kx
ラバーダム導入してくれるならええとこやん

0072それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:52:24.18ID:RrV8lhmb0
痛そう

0073それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:53:40.86ID:SdCqOIR40
>>66
保険の成功率は30-50%って書いてるな。運に任せる形になる
余計な最近感染せんように1回目が特に重要とのことで、本当は金かけて9割治るコース行ったほうが長い人生考えると良いかな

自分は1回目保険で失敗
2回目マイクロスコープしたけど再発して失敗だった

やっぱり1回目ガチってた方がええんや

0074それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:54:59.00ID:UA2IiJR60
>>65
金銭的に問題ないんならやらない理由が無い
というか通常の虫歯治療でも何ヶ月何十回と通ったりするのが普通なのに、インプラントが特別面倒と言う事は無い

0075それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:57:53.57ID:1jvT+JePa
そういう治療に保険効かないとか言い始める医者はお前からボッタクリたいだけや

0076それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:58:00.55ID:XyG6baZG0
神経抜くと歯が死んで壊れやすくなるから抜かないほうがええんちゃう?
最近は抜かない治療もあるんやろ?

0077それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:58:02.46ID:XkUAqRVP0
>>73
マイクロスコープでも失敗するんか
ラバーダムも使ったん?

0078それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:58:42.53ID:m5e3AA4i0
虫歯治してセラミック入れた所が一年で痛くなって歯医者行ったらレントゲン見る限り虫歯の再発じゃないけど多分何らかの原因で歯根膜って所が炎症起こしてるから神経取るか我慢してれば治るかもって言われて我慢したけど痛み止め効かないレベルで痛いし一週間で音を上げて神経取ったわ

0079それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:59:00.28ID:GxS2Ew8A0
根管治療して10年後くらいに膿出てきたで
歯根端切除してどうにかなったが

0080それでも動く名無し2023/06/12(月) 01:59:57.57ID:XkUAqRVP0
歯根端切除って何やねん?
抜歯とは違うんか?

0081それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:00:00.10ID:mSrf7lMA0
歯スレは怖いわ
今治療中やから尚更

0082それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:00:04.01ID:SdCqOIR40
>>77
自費治療のマイクロスコープはラバーダム絶対使うと思うで

0083それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:00:43.23ID:k4OeISRPr
歯の治療がドリルで削るしかないの人類の敗北でしょ

0084それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:01:33.60ID:g6kYjHOK0
高い金出し神経残しても結局虫歯菌が残ったりして再発して、抜髄処置せなあかんようになるからや

今これを完璧に出来る歯医者なんて殆どおりゃん

それなら保険の効く抜髄処置して、次に再発したらブリッジや抜歯インプラントの方が安く済むからや

0085それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:01:36.75ID:SdCqOIR40
>>80
骨かち割って、歯の先端切除して膿が出てこないようにセメントみたいなので固めるやつじゃなかったっけ
あんなのやるぐらいならインプラントのがええと思うけど

0086それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:02:05.13ID:6Fz9T5Nt0
>>83
歯が一生で一回しか生え変わらんのは欠点やな

0087それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:02:56.89ID:m5e3AA4i0
ゆくゆくインプラントになるのは覚悟しとる
その頃は安くなってたらいいな

0088それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:03:12.89ID:RrV8lhmb0
膿んだとこ治ってよかったわ

0089それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:04:02.17ID:Kr5Qtnrk0
>>74
ワイの場合は車にはねられて健康な歯の神経死んだんだわ、面倒に決まっとるで
既に一年以上月イチで通わせられとるし😇
お前無いばっか使いすぎや

0090それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:04:04.23ID:6/skuC/0M
口の中完全滅菌するシステム作ってくれよ

0091それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:04:19.59ID:wec15jTT0
30万円言われてやめたわ

0092それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:05:31.55ID:XyG6baZG0
これだけ科学が発展してるのにうがいするだけで虫歯菌死滅させられるうがい薬みたいなのが出てこないのが謎だわ
IPS細胞なんかよりまずはこっちだろ

0093それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:05:31.59ID:wec15jTT0
根管治療って保険きかないってきいたで

0094それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:05:38.64ID:GxS2Ew8A0
歯根端切除はこんな感じやな
歯茎切ってめくって根っこをちょん切る

0095それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:05:59.43ID:/I/o9GUEM
俺は町医者の保険でやったら再発して大学教授に自費でやってもらった
根管治療は一番難しいらしいから腕のいい人に診てもらうのがいいんでない

0096それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:06:07.21ID:g6kYjHOK0
ちな保険適用外の神経温存療法だと
1本2.30万や、これでも再発の危機はある

それならさっさと神経取って前歯以外なら安い差し歯使えば一万ちょい

前歯なら7.8万のセラミック

7.8年くらいで取り替えなアカンようなるからその時に根本の歯が元気なら差し歯継続

アカンならインプラントで20万ちょいや

0097それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:09:53.36ID:wec15jTT0
わし右上の奥歯が神経抜いても痛くてたまに膿みたいな匂いがする
根管治療30万円言われたが払いたくない
安く済ます方法ない?

0098それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:11:45.48ID:XkUAqRVP0
歯って金かかるな
なのに保険適用外とか酷すぎひん?

0099それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:14:04.55ID:VfRifN1U0
どうせ神経抜いてその上からなんか被せても腐るだけや
歯を抜いてインプラントにしとけ

0100それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:15:10.85ID:wec15jTT0
インプラントは10年くらいでダメになるきいたで

0101それでも動く名無し2023/06/12(月) 02:17:53.28ID:utAkP7iuM
親知らず麻酔効かない&根が深くて抜けなくて治療に切り替えられたんやが
最近そこの歯茎が腫れてるんやけど放置だめ?1回抜けなかったのに抜くの怖いわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています