【悲報】社民党副党首「薄めても総量は変わらない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/09/01(金) 08:15:13.46ID:Fsdrc61r0

0405それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:13:23.78ID:qB1YRpmQM
>>383
IAEAだけじゃなく各国から来た調査団も独自にALPS処理水を測定して、処理方法の精度もサンプル手続きも評価してるみたいやで
https://s.japanese.joins.com/JArticle/305017?sectcode=A10&servcode=A00

>報告書は「東京電力は汚染水サンプルの測定および技術力において高い水準の正確度を立証し、サンプルを収集する手続きも代表サンプルを得るのに必要な適切な方法論的な基準に合致していた」と明らかにした。

>同時に「東京電力とは独立してサンプルを採取し分析したIAEAと韓国・フランスなど第3国参加研究機関の分析結果からも(三重水素以外に)さらなる放射性核種は検出の限界を越える有意義な水準には検出されなかった」と説明した。

0406それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:13:55.77ID:8c59xOlZM
事実を捻じ曲げて自分の結論と結びつける感じが
あってかんじ

0407それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:14:31.25ID:qB1YRpmQM
韓国の大統領のネトウヨムーブが止まらないぞ

https://news.yahoo.co.jp/articles/acad1f639c9d613ed3b302f3937d9e6db93346b6?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20230830&ctg=wor&bt=tw_up

尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が日本の福島原発汚染水の海洋放出に批判的な人々を「1+1=100と言うような人たち」だとし、非科学的だと非難した。

放出から4日目たっての初めての国民向けメッセージだが、尹大統領は国民の不安感を和らげ、「科学的・国際的基準に合致する放出」という政府の判断に了解を求める代わりに、「このような(反対)勢力とは戦うしかない」と主張した。

0408それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:14:53.59ID:n1hrUIOId
>>403
IAEAのレポートのどこに検証したか書いてるん?
君ら絶対安全派はもちろんIAEAのレポートとかも目を通してるんやろ?
二言目にはIAEAもお墨付きを出してる!言うてるんやし

0409それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:15:26.64ID:5PGDqNWy0
上海の自宅で放射線量を測定したら東京の976倍に!?―台湾メディア

中国・上海市の自宅で放射線量を測定したところ東京の976倍の数値を記録したとの情報について、
専門家から「日本の処理水海洋放出が中国不動産市場の危機を加速させる」との見方が出ている。台湾メディアのNewtalkが伝えた。

日本が24日、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出を開始したことが中国の強烈な反発を招き、
中国各地では不安を感じた人々が塩を買い占める現象も発生している。
そうした中、中国のあるネットユーザーが先日、「ガイガーカウンター(放射線測定器)で自宅を測定してみたところ、
数値は福島の3.0マイクロシーベルトよりもひどく、最高で9.7マイクロシーベルトになった。
本当に驚いた。中国中央テレビ(CCTV)のニュースによると東京の数値は0.01マイクロシーベルト。
うちは東京の976倍になる」とし、「カウンターは半年前に購入したが、まさか自宅で(数値が)爆発すると思わなかった。もう頭が痛い」とつづった。
投稿された場所は上海だった。

カナダのヨーク大学の沈栄欽准教授は「中国国民は放射能汚染された物を避けるためにガイガーカウンターを購入して水産品を検査しているが、
多くは汚染を発見できなかった」と指摘。その上で、「中国の建材には広く基準値を超える放射性物質が含まれるという問題が存在し、
このことは多くの中国国民を非常に驚かせている。各都市が相次いで検査を行っているが、初歩的には中国の建築物の放射能汚染状況はおそらく珍しいことではないと示された。
人々は不動産業者に不満を言い始め、中には政府当局との癒着を疑う人もいる」と説明した。

0410それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:15:27.87ID:cVU63u30p
処理水放出に関しては北朝鮮から指令が出てるんよなあ
https://news.yahoo.co.jp/articles/40a4d339a3453bb0c31f1c36f1e7bcc47366f7c5

0411それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:15:46.46ID:4r6/ImuNd
>>404
うすいかも

0412それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:16:06.32ID:Z9crqW6R0
>>407
非科学的な考え「30-40年で廃炉できるから今から放出しないと間に合わないんです!」

科学的な考え「廃炉なんて今の技術じゃできないぞ」

0413それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:17:07.89ID:8YxfEtbrd
あのさ、微量のトリチウムなんかすでに海や川、水道水、なんなら大気中にも常に含まれてるんやが何を言うてるのこの人

0414それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:17:32.81ID:G8OtpUSL0
事実を言うやつはネトウヨ
妄想こそ正しいみたいな主張してるやつ多くて草生えるわ

0415それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:17:59.88ID:o1gn+NH3M
トリチウム”など”

0416それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:18:14.65ID:Z9crqW6R0
>>414
ないわー
ネトウヨがやってることなんてチェリーピッキングやから

0417それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:18:19.62ID:m/0jpIsja
>>414
正論とか事実とかネトウヨの好きなものだからな
俺らパヨクは妄想で戦うぞぉっ!!

0418それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:18:28.90ID:qB1YRpmQM
>>408

https://www.iaea.org/ja/topics/response/fu-dao-di-yi-yuan-fa-niokeruchu-li-shui-nofang-chu

このレビューは、日本から提出された資料及び現地での技術的なミッションに基づいて行われ、IAEAは、日本の計画について以下の主要な安全に関する要素を検証します。

放出されるALPS処理水に含まれる放射線物質の特性評価
使用される機器及び適用・遵守されるべき基準を含め、ALPS処理水放出プロセスの安全に関する側面
人と環境を守るための放射線環境影響評価
放出に伴う環境モニタリング
放出計画の認可、検査及び継続的な評価を含む規制面からの管理

0419それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:18:36.45ID:PXHvgUyH0
海水で薄めてるんだからそらそうやろ

0420それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:18:42.82ID:lTS/kTKjd
社民党なんて今度の選挙で普通に消滅するやろ

0421それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:19:39.67ID:ED60a+SFd
なんGもパヨクなみのアホ増えすぎだろ

0422それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:19:45.58ID:JBccZr/40
>>415
いまはトリチウムの話してるんですけど?話題そらし?

0423それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:20:29.58ID:6k4J48s50

0424それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:20:32.49ID:i30aqW4la
パヨクって頭悪すぎて逆に尊敬するわ

0425それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:20:32.94ID:3v1HhaeT0
ネット民が伊是名さんの件とかで必死こいて社民叩いたけど社民の支持率を1%も下げられなかったからなw

0426それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:20:48.15ID:JBccZr/40
>>416
汚染水論者をチェリーピッキングしてるのはお前らでは?

0427それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:21:10.10ID:wnoJ6OEL0
>>275

0428それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:21:10.92ID:JBccZr/40
>>425
そら支持率マイナスになるからなw

0429それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:21:22.84ID:5PGDqNWy0

0430それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:21:37.57ID:Z9crqW6R0
>>425
中日の順位下げるみたいな話やん

0431それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:21:48.14ID:Z9crqW6R0
>>426
汚染水論者・・・?

0432それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:21:58.05ID:pe0vObe0M
>>362
港湾内がどうかしたの?

0433それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:22:04.70ID:dwvXpX1Fr
この前アメリカが処理水放出に向けてあえて水産物の輸入減らしてたんだーみたいなパヨクの立ててたデマスレ見たな

ソース付きでデマであること書いてた人何人もいたのにそれ完全に無視してパヨク同士でエコチェンしまくってた
なんGですらどんだけ正論や事実で批判されても見て見ぬ振りしてエコチェンできるんやからTwitterとかやばいんやろうな

0434それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:22:13.98ID:vICJapt50
>>429
フランスすげーな

0435それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:22:22.17ID:2KBnfLHZd
社民党支持率0.4%で草

0436それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:22:28.20ID:Z9crqW6R0
>>432
港湾外からもでているのでセーフ

0437それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:22:43.26ID:9fpcm+Ttd
アル中カラカラの前でも同じこと言えんの?

0438それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:22:56.93ID:JBccZr/40
>>429
もうこれでパヨクは何も言えねえはずなんだけどなあ

0439それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:23:05.32ID:ubdycDERM
>>436
随分昔の話だね

0440それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:23:23.84ID:JBccZr/40
>>436
処理水放出後の話をしてるんですけど

0441それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:23:32.89ID:uroXURZur
どうなん?って散々騒いでおいてソース出されたらそっ閉じする様な恥ずかしい人間にはなりたくないわ

0442それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:24:33.44ID:9ChdqBTc0
>>420
せやから必死で反原発層の取り込みしとるんや
1%でも取れればええから過激にやればやるほど先鋭層を取り込める

0443それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:24:42.33ID:Z9crqW6R0
>>439

2年前程度の話でずいぶん昔・・・?

0444それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:24:45.15ID:RsTCuG9Qa
パヨクっていつも負けてんな

0445それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:24:54.48ID:RsTCuG9Qa
たまにはパヨクが勝つところが見たいよ

0446それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:25:05.13ID:JJ1m4+oC0
アンチ乙、もう既に海に流しまくってるから

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c10d-CXgP) 2023/08/31(木) 16:45:06.49 ID:bNT7NM5e0 BE:523957489-2BP(1000)

http://oshidori-makoken.com/2023/07/15/%E3%80%8Calps%E5%87%A6%E7%90%86%E6%B0%B4%E3%80%8D%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E6%8A%95%E6%A3%84%E3%81%AB%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%80%81%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E9%80%B2%E8%A1%8C%E5%BD%A2%E3%81%AE/
K排水路から海への汚染水流入
ちなみに、K排水路から、汚染水が海に流れていることについて、東京電力に認めさせたのは筆者である。
福島第一作業員の方から情報提供があり、K排水路から告示濃度を超えたもの汚染水を海に流しているが、
「雨水」扱いにしており、測定しているのに、その値を公表していない、とリークがあった。
筆者は、2014年からその値を質問し続けたが「測定していない」と東京電力は主張し続けた。
しかし、その測定値は存在し、告示濃度を超えたものを海に流していることを認めた。
その際に「お詫び会見」があり、今後は、福島第一で測定した放射性物質の値は全て公表するということになった。
2015/2/26の会見での筆者の追及を一部抜粋する。
(現在は字幕が付いていない状態だが、後ほど、字幕を付ける予定である)
見どころは、中央に座っている東電廃炉カンパニープレジデントである増田氏がちっとも回答せずに、
左右の会見者にマイクを押し付けているところと、手前の菅野氏の回答である。
菅野:雨水という言葉を使ったのは、この排水路が雨水を流すための排水路だったので、あのー汚染水が流れて…あの、なんというのでしょうね、管理しなければならないという対象に入っていなかったという認識がひとつあります。
(うっかり、汚染水、と口走ってしまい、慌てて訂正をする部分も興味深い。)
菅野:濃度が他の排水路と比べて高いというところはありましたが、
なぜこの排水路の濃度が高いのかという調査に執着してしまって、
それが管理対象、あの、報告しなければいけない、というところまで頭が回らなかった、という状況でございます。
その点に対しましては、非常に申し訳なかったと申し上げさせて頂いているところでございます。
K排水路で降雨のたびに、高濃度の雨水、汚染水が港湾へ流出していることを正式に東京電力がやっと認めたのは2015年で、
それはもちろん事故直後から続いており、現在も続いている。
けれど、情報がなかなか発表されないこと、隠蔽されがちなことは、
12年取材を継続している筆者はよく分かっている。
この2015年にK排水路の汚染を認めた会見は何ら特別ではない。
同じような東京電力の酷い対応はたびたび今も繰り返されている。
該当のシーン
https://youtu.be/_mIjC5uYKPc?si=FjHXzLymBtLgUBRg&t=95
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693467906/

0447それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:25:07.92ID:nrZ/HGoAd
>>438
トリチウム以外がうんたら

0448それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:25:27.69ID:qB1YRpmQM
>>408
お礼は?

0449それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:25:27.81ID:Z9crqW6R0
>>440
処理水放出したところで肥溜めに小便入れる程度の話ではあるから反対するべきじゃないみたいなこと?

0450それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:26:16.68ID:4r6/ImuNd
>>447
なおラ・アーグでは一次処理水も放出しており

0451それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:26:44.54ID:iuAVb6O90
>>408
ダッサ

0452それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:27:06.57ID:7F5Tx4afx
頭中国人か

0453それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:27:10.21ID:JBccZr/40
>>447
はーつっかえ

0454それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:27:54.39ID:0ExahQrkM
>>4
中国共産党の犬ってだけやぞ

0455それでも動く名無し2023/09/01(金) 10:27:56.26ID:g7p5KN0wd
今まで散々世界中で大気中や水中で核爆発させてきたのに今更水チョロチョロで騒ぐな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています