【悲報】サッカーファンさん、何故か築地にサッカースタジアムを建ててもらえると勘違いしてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/09/08(金) 03:09:22.28ID:byVto7z2a
図々しい😮‍💨

0084それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:01:12.35ID:+LZspoAEa
日本って何か無駄にスタジアムとか競技場ちかあちこち作ってない?
全然有効活用出来て無さそうなんやが

0085それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:01:49.75ID:/2vKg5yJr
>>78
地方のスタジアムの方は身の丈とか一切考えずに規模と設備を指定してるJリーグが1番悪い
最初の電通と東電がじゃぶじゃぶ金流してくれた頃が忘れられないんやろな

0086それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:01:56.64ID:71MukOKJ0
サッカーはもう国立があるやんうらやま

0087それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:02:36.69ID:yUPEwLdf0
芝の養生と稼働率悪いしね
最近性能も上がってるし人工芝オッケーにして試合ない日でも誰かしら使えるようにしないと

0088それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:03:31.26ID:mTzqAbNCF
>>87
毎日試合すればいいのに

0089それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:03:53.26ID:HKv3uiQ0d
>>75
野球は観光ブックにも乗るくらい需要ある定期
サッカーなんて世界中どこでも見れるから

0090それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:04:52.20ID:XUZRU57u0
>>89
鳴り物応援とか評判良いしな
後ビールの売り子

0091それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:05:32.79ID:e+CHtOS3p
>>75
いうほどわざわざ日本レベルのサッカーなんか見たいか?

0092それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:06:12.06ID:/2vKg5yJr
>>90
築地の鳴り物使えるかわからんけどな
すぐ向かいに国立がんセンターある

0093それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:06:36.75ID:ShBGlpIod
Jリーグ見に行く外国人観光客なんかほとんどおらんもんな

0094それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:09:26.62ID:CzSlrT7Ia
【悲報】焼豚さん、世界で誰も興味のないドマイナーレジャーである野球をなぜか外国人観光客が見に来ると思ってる模様

0095それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:09:29.92ID:XUZRU57u0
>>92
採算考えたらドームだろうからなんとかなるんじゃない?

0096それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:11:12.93ID:9tCnG3Uz0
そう言えば築地跡ってどないなったん?

0097それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:11:52.50ID:q89Yryuo0
>>83
シャルケとか札ドみたいな天然芝ホバーさせて屋外で養生させるのあるけど
ああいうのもっとないんかな
ピッチ32分割64分割128分割とか細かくブロック化してたら上手いことやれそうやのに

0098それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:12:02.38ID:m6z3Ak+k0
借りに世界に誇れるスタジアム作って海外から客呼んでも日本のレベルバカにされるだけやろ
恥晒しに税金使うのやめーや

0099それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:12:53.68ID:5/Fneq8pa
新国立使えないんやっけ?

0100それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:15:56.80ID:98dNVYSc0
>>94
自分の国でも見られるただ自国の劣化版のスポーツをわざわざ観光客は見に来るのか?
そもそもスポーツ観戦なんて観光のついでに組み込まれることはあってもそれメインでくるやつなんていないしインバウンドに影響ないわ

0101それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:17:28.52ID:d6VUp7Mv0
どっかのデカい駐車場でやれよ

0102それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:17:50.19ID:98dNVYSc0
>>75
世界中から人々が集まるなんて話三井不動産がしてるわけじゃないし別にスポーツで人を集めなくても遊園地とか娯楽施設を併設して集めればいい話やろ
そもそもサッカー観にこないしね観光客

0103それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:17:54.90ID:/2vKg5yJr
すぐ近くにそれ置いておくスペースが要るし、養生中に使えるのは(札幌がそうだったように)
すぐに撤去可能なうっすいロール芝だけやから使える競技が限られる

0104それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:18:24.27ID:KaFC+aYw0
最近野球場外国人多くね?

0105それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:19:06.17ID:E65G2DXg0
>>75
最終的には野球場なんだろうけどこんな場所に珍カス来てほしくないなぁ

0106それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:20:04.97ID:q89Yryuo0
>>104
騒げる来日観光スポットとしてアメリカ人中心にバレてるで

0107それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:23:13.42ID:ePs88jk7a
築地に作っても東京のチームがクソザコで無意味やん

0108それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:24:04.42ID:SAAxRKnta
>>75
世界から人集めたいならスポーツよりジャンプランドでも任天堂ランドでもポケモンランドでも作った方がええやろ
何で作らんのや日本さん
ネズミとユニバとハリポタとレゴとか外来種ばかりに頼っててええんか?

0109それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:26:06.50ID:q89Yryuo0
>>108
USJとディズニーに巧いこと分断された
やっぱユダヤはシナチョンよりはるか上や

0110それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:27:14.11ID:/2vKg5yJr
>>100
一応Jリーグ自体は割と人気だったりする
強いものがどんどん強くなり上位がいつメンになる傾向があるサッカーリーグで
Jほど上位がコロコロ変わるリーグは世界的に珍しいので
DAZNが放映料意外なぐらい払ったのはそのせい

でもそれ現地観戦したいはあまり意味せんわな

0111それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:27:56.54ID:3oBj/d9ra
なお図々しく東京ドームの跡地をサッカー場にと言い出してる模様
なんでサッカー場になるんだよ遊園地とかにした方がいいだろ
都会の一等地を週1でしか使えないコンテンツで潰すな

0112それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:29:06.63ID:pJ9SeXKH0
別に企業が金出すならサッカー場でもええやろ

0113それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:30:19.45ID:kr1qni7SM
>>100
ワイは観光する時はわりとスポーツメインやな

0114それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:31:45.05ID:TgaKIPhd0
ネタかと思ったらあいつらガチで言ってて怖いわ

0115それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:34:12.07ID:+vGc57300
>>111
あそこシーズンオフでも稼働率高いんだよな
JRと都営メトロ使えるし駅から近いし屋根あるからよっぽどのことがない限り中止が無いしで

0116それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:36:57.93ID:kr1qni7SM
>>104
東京ドームですら適当なチケット買えば2~3000円で入れるしな

0117それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:37:54.24ID:eShzabCj0
>>36
この程度すら集まらないとかw

0118それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:38:51.05ID:Bc1zO01J0
スポーツなんて所詮は戯れなのだから週イチでも全然オッケーやくらいの余裕や優雅さが欲しいとこでもあるけどなぁ
年に2週間しか使わないウインブルドンセンターコートみたいな
今の日本であれを望むのは酷か

0119それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:38:56.54ID:98dNVYSc0
築地って大江戸線?
客捌けるんかな
野球は甲子園でも捌けてるわけだからいいけどコンサートとか

0120それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:40:12.35ID:+06QMOeQ0
地味に24区内にJリーグチームないからな

0121それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:43:38.11ID:LyIvp/Q4a
J3とかなんのためにあるの?

0122それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:44:43.18ID:GVNgrvFS0
世界的にはサッカー人気なんやろうけど日本じゃあなあ
j2j3とかやっちゃったの悪手やったんちゃう

0123それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:46:05.75ID:GfkrXu8Hd
スタジアムに商業施設やホテルが併設されるやろし
築地新駅から直接入り込めるようにして導線作りそうやね

0124それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:46:27.28ID:FxSwyfwp0
欧州って日本より圧倒的に人口少ないのになんであんなに客入るんやろな

0125それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:47:07.87ID:98dNVYSc0
>>124
ガチで娯楽が少ない
週末になると休む奴が多いから

0126それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:51:25.30ID:k3+lxHC50
>>119
あとは日比谷線と浅草線かな
あの辺りをユニ着た奴らが歩くのは違和感しかないわ

0127それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:52:32.13ID:n9yn9JWI0
>119
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD063GO0W2A201C2000000/
臨海地下鉄新線で東京駅から

0128それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:53:29.92ID:tHOrRZvb0
あそこ土壌汚染があるんやなかったっけ?

0129それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:53:32.77ID:/2vKg5yJr
>>119
都心部・臨海地域地下鉄っていう東京か銀座から築地経て国際展示場まで行くルートが計画されてる
30年台建設開始40年台開業予定やけどこれで早まるかもしれんね

0130それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:55:27.18ID:aSP2Ixk00
集れるものにはなんでも集る税リーグサポの鑑

0131それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:56:11.94ID:98dNVYSc0
>>127,129
新線計画あるのか
既に話ついてそうやな

0132それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:56:23.59ID:f42l1s8T0
サカ人気どうこうの話じゃなくて稼働率の話になったら野球のほうが上だしな

0133それでも動く名無し2023/09/08(金) 04:56:28.88ID:eNS7Cpcf0
すまんな

0134それでも動く名無し2023/09/08(金) 05:03:33.66ID:shMitsN6H

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています