日本政府「すまん、大阪万博1250億円から2300億円になるわw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/09/24(日) 00:53:26.31ID:/6EmtXSKa
2025年開催の大阪・関西万博をめぐり、これまで約1850億円を見込んでいた会場建設費について、主催する日本国際博覧会協会(万博協会)が約450億円多い2300億円程度と見積もっていることがわかった。

資材価格や人件費の高騰などが要因。万博協会は、2千億円台を念頭に金額の精査を続けており、今後変動する可能性もある。

複数の関係者が明らかにした。実際に建設費を増額すれば2度目の上ぶれ。協会の見積もり通りなら当初費の1・8倍となる。

建設費は国、大阪府市、経済界で3等分して負担することになっており、国民の負担がさらに増すことになる。

建設費の当初想定は約1250億円だったが、暑さ対策の拡充や展示施設の増設などのため、2020年に1850億円に増額。しかし、資材価格の高騰などでさらに増額の検討が必要となり、協会幹部は今年7月、大阪府市や経済界に建設費が上ぶれする見通しを説明していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/733ef750243484e7280e0566bca616e51314e715

0013それでも動く名無し2023/09/24(日) 00:59:45.17ID:uB+h4c600
「ウチなら格安で出来ます!他の県、政党は無駄ばかりの無能でんがな〜w」

「やっぱ無理ぃ・・・助けて他県さん国さん・・・」

「叩かれてる・・・せや!共産ガー!立憲ガー!」

維新って万事これだよね

0014それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:00:28.23ID:71Z5WimE0
始まったわね

0015それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:00:38.99ID:P0W0UyC+0
国民が行動しないから一生吸い取られていく

0016それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:00:45.35ID:kBugGX3u0
パソナが全部やってくれる

0017それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:01:14.92ID:A1gZu/v70
美しい日本の文化

0018それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:01:18.39ID:mmUz/Gep0
これが「身を切る改革」や

0019それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:02:14.64ID:5rJuV8c/0
中抜きの国

0020それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:02:57.37ID:2O8wN6gp0
岸田さんさぁ…

0021それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:03:05.43ID:0lXMTxQU0
素晴らしい様式美 
くぅ〜コレコレ 日本はこうじゃなきゃ

0022それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:03:15.68ID:coKSVACT0
最終的には3000億目指そうや

0023それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:04:17.34ID:z1HRipLz0
オリンピックより期間長いしまあええやろ…

0024それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:04:34.85ID:f7jz5yh20
いつもの

0025それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:05:24.05ID:sVQ4rS9I0
トリクルダウン定期

0026それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:05:34.18ID:z1HRipLz0
>>12
電通は東京オリンピックでやり過ぎて出禁にされてたわ

0027それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:05:46.69ID:NWmt4kn9M
そもそも完成できるんか? 
金かけたとしてパビリオン建設間に合うか微妙なんやろ

0028それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:06:05.27ID:buVoKbc+0
日本の国技ですから
嫌なら出てけ!

0029それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:07:20.02ID:N/RhLKmd0
費用は上振れ
利益は下振れ

0030それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:07:36.69ID:uUBv/NdFd
割と真面目に建設費は1年あたり1.1倍くらいのペースで値上がりしてるから妥当やとは思う

0031それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:07:51.40ID:ULta49x00
大阪さん最終的に1000億とか取られそうで草

0032それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:08:00.53ID:pehFKmWa0
>展示施設の増設などのため、2020年に1850億円に増額。しかし、資材価格の高騰などでさらに増額
資材価格の高騰の理由って万博じゃないの?

0033それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:08:53.73ID:mmUz/Gep0
>>32
違います

0034それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:09:49.70ID:OOz13eZd0
ジャップの見積もりは最初から疑え嘘つき人種みたいだからな

0035それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:10:41.26ID:KOJbX3G70
国技やね

0036それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:12:44.48ID:8NL0za660
今度は何色のなたぎが出てくんの?

0037それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:12:47.82ID:zXNHW5XN0
2300億で万博がやれるならコスパええな
さすが維新様や

0038それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:13:27.24ID:KyB1iKphr
国民一人当たり2000円で万博やれるなら全然ええやろ みんな万博行きたがってるし

0039それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:13:37.59ID:nT4RFt5L0
感覚が昭和すぎる
衰退してから気づくんやろなぁ

0040それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:13:40.90ID:SaoG/pPp0
2兆三千億円使いそう

0041それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:14:15.18ID:AGvNdJPK0
ありがとう自民党

0042それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:14:51.67ID:aqvtusx70
万博周りの話聞いてると維新って自民と変わらんぞ

0043それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:15:02.84ID:hy/LQHfg0
人件費が見積りの倍近くになるんか
すげーなーお前ら
どっかに隠れとったんだろおめーら

0044それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:16:09.39ID:fmNmZUhYr
>>42
大阪府民以外はみんな知ってるが

0045それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:17:11.93ID:KNJ0/PYZ0
>>42
元は太田房江嫉妬民やからな

0046それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:17:29.47ID:/q2FnVECa
中抜きチャンスだからね

0047それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:18:04.86ID:aLxBXLIF0
なんか聞いたことあるな…

0048それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:18:30.91ID:cd8kcXD5M
試算するやつに資格いるやろもう

0049それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:18:52.82ID:xdFKzNh50
>>30
誘致の前から上がってたけど無視して計算に入れず数字出してたから叩かれてるんやで

0050それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:18:53.00ID:x0x572WTd
>>42
全く一緒やで
だから野党に入れる所無くてみんな困ってるんや

0051それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:19:08.35ID:HtmUvfVk0
関係者はホクホクやね

0052それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:19:34.75ID:8p/wHJ27r
これで良いもの作ってくれるなら別にええで
ゴミ作ってきたらちょっと怒る

0053それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:19:56.52ID:CuugD7//d
ふむ…珍カスを無償で働かせればよいのでは?
トンキンに負けるなを合い言葉にすれば死ぬまで働いてくれるだろう

0054それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:20:01.66ID:+uhaPNYm0
公共事業ってマジで渋いからな自治体なんかクソドケチやし
ゼネコン側ももはやボランティアやろ

0055それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:20:15.91ID:pwLjSzAt0
>>42
>>42
安定感あってええやん

0056それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:21:51.14ID:UiQbxgUw0
やると確信してた

0057それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:22:00.40ID:5/scTbRwM
5000億ぐらいになりそうやな

0058それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:22:16.57ID:aLwsaveW0
考える前に動け!

0059それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:22:23.33ID:hy/LQHfg0
>>54
でも公共事業やりまくれば景気よくなるって聞いたよオラ

0060それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:22:46.04ID:zMCzLVum0
ありとあらゆるものが値上がりしてんだし普通なんだけどね
給料はあがらんが

0061それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:23:17.92ID:UiQbxgUw0
>>60
言うほど2倍になるか?
なんならこの後5倍まで膨れそう

0062それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:24:37.11ID:+uhaPNYm0
>>59
バブル崩壊から数十年やり続けて景気良かったか?

0063それでも動く名無し2023/09/24(日) 01:26:05.17ID:nT4RFt5L0
>>61
そもそも夢洲に万博作るのが激ムズでめちゃくちゃハイコストなのを想定してなくて入札が始まって誰も手挙げんかったとか聞いたで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています