【悲報】外国人「…あれ?ラーメンよりうどんの方がうまくね?」ついにバレるw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/10/31(火) 15:47:42.32ID:GoqsMdA/0HLWN

0095それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:21:29.81ID:gIt/rVhbMHLWN
外人は啜れないから蕎麦の美味さ分からんのやろなあ

0096それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:21:45.51ID:Mw7aowP40HLWN
>>91
そばなんかは俺は職人って面してるな

0097それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:21:46.61ID:saQNtw/M0HLWN
ラーメンって凝りすぎると微妙じゃね
逆にいいとかじゃなくて普通に町中華の平凡な醤油ラーメンが一番美味く感じるわ

0098それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:21:47.63ID:NKfEN0d40HLWN
ソバは天ぷらとセットでなら海外でも受けるんかな

0099それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:21:52.05ID:mEdH5ozb0HLWN
>>93
何か言いたげな顔やね😃

0100それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:22:14.31ID:YL2m4Ok30HLWN
>>97
おっさん丸出し

0101それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:22:30.51ID:VICHzKWG0HLWN
>>97
こんな典型的な老害発言する奴まだおるんやな

0102それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:23:14.75ID:65kBPEQV0HLWN
>>93
B.K.すき

0103それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:23:37.62ID:JOMKGz/IdHLWN
>>97
ナルト🍥とか好きそう

0104それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:24:00.99ID:+x1w4OfVdHLWN
鴨そばなら外人にもわかりやすいうまさやろ

0105それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:24:29.02ID:zk3Vx1970HLWN
ドカ食い気絶してるやついて草

0106それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:24:29.67ID:VvURhzU60HLWN
>>101
最近Z世代に街中華ブーム起こってるんやで
むしろエモいと言われとるでおっさん

0107それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:24:35.15ID:PxE+ly0adHLWN
>>93
with sauce(迫真)

0108それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:24:36.85ID:S6L6rEGB0HLWN
ラーメンの油ギトギトなのが外人ウケしてる理由なんだと思ってたけど
別にうどんでもええんやな

0109それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:25:11.27ID:Dk7ta/Rr0HLWN
ラーメンはバリエーションあるけどうどんはその辺クソ雑魚やん

0110それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:25:11.27ID:Kw+4TKqP0HLWN
烏冬 な

0111それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:26:38.38ID:sWADKcw8dHLWN
和風カレーうどんを食べた後にご飯をぶちこみリゾットにする旨さを教えてあげたい
白人美女にはおまけにワイのチンポの気持ちよさも教えてあげたい

0112それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:26:53.05ID:rfu8BGHj0HLWN
>>108
アイツらギトギトの家系ラーメンでも「日本食だからヘルシー!」とかいうような連中やぞ

0113それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:27:38.52ID:5JuM+glW0HLWN
>>112
実際家系ラーメンって米食っても1800キロカロリー程度やろ
アメリカ基準やとサラダやでこれ

0114それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:27:51.17ID:LOfDTjRC0HLWN
>>108
逆にラーメンはヘルシーな食べ物として広まってるねん
野菜とか卵が乗ってるから

0115それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:29:23.74ID:dVaiuyt7dHLWN
>>101
むしろ最近の風潮やろ
名店のラーメンとかこだわるのって決まっておっさんやぞ

0116それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:30:49.72ID:ZgKirqzv0HLWN
香川のステマがはじまったか

0117それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:31:21.51ID:uP3ZKrvidHLWN
>>93
ラージはどうなるんやろなあ

0118それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:32:33.75ID:kJimqsC4MHLWN
中国人観光客に人気だった田舎県が岐阜 香川 石川 青森 長崎なんだよな
岐阜は中国でも大ヒットしか君の名はの聖地だかららしいが

0119それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:32:36.40ID:mlJmeaObaHLWN
冷凍うどんめっちゃうまいよな

0120それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:33:09.86ID:n6f7xVnB0HLWN
伊勢うどんの時代、きましたね

0121それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:34:40.03ID:LOfDTjRC0HLWN
>>119
タピオカ使ってるんよな

0122それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:34:46.18ID:h6uAfvQ00HLWN
>>120
はよ廃れて欲しい食文化No1

0123それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:35:31.85ID:6fil+df10HLWN
冷凍うどんは人類の救世主

0124安倍晋三🏺2023/10/31(火) 16:35:31.86ID:6N8ohcsS0HLWN

0125それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:35:47.89ID:DNGyRIcb0HLWN
>>120
初めて食った時衝撃やったわ

0126それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:36:09.79ID:kJimqsC4MHLWN
>>124
安倍晋三

0127それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:37:08.54ID:pM40eiMZ0HLWN
>>124
安倍晋三

0128それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:39:56.34ID:xdGgZC/70HLWN
うどんのがコスパ高いんはマジ

0129それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:40:33.87ID:P4MyLzGo0HLWN
純粋に疑問なんやが外国人は麺がすすれないのにコシのあるうどんの美味さとか分かるんか

0130それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:41:10.19ID:f8LyUbY2dHLWN
そばラー美味くね?
正直古臭い蕎麦嫌いやけどこれは衝撃受けたわ

0131それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:41:42.45ID:h0hmiReN0HLWN
一蘭とか観光客向けに舵切っとるよな

0132それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:42:37.78ID:f8LyUbY2dHLWN
>>131
ヴィーガン向け店舗まであるしな
あの思い切りはすげぇと思うわ

0133それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:42:40.96ID:Mw7aowP40HLWN
>>97
ラーメン漫画にこんなキャラいたな

0134それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:43:05.19ID:GJFJqrsmHHLWN
>>131
語学留学で一緒やった韓国の子も一蘭大好き言うてたし完全にブランド化しとる
福岡民からしたら別のとこ行けばいいのにとしか思えんが

0135それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:43:09.67ID:qYBi306X0HLWN
>>23
ブイヨンとか聞いたことない?

0136それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:44:10.52ID:SjpfRxmd0HLWN
>>131
外国人のラーメン通にも「そこまで美味くもない外国人初心者向けラーメン屋」とか言われてんな

0137それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:44:21.04ID:ip8Mgpzn0HLWN
最終的にはもり蕎麦に行き着く

0138それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:45:45.90ID:XroI+Md5aHLWN
一般的に麺は太ければ太い方が美味いとされている

0139それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:46:11.18ID:YpNcYgA1MHLWN
>>134
福岡民も昔は喜んで食ってたんやぞ
飽きただけや

0140それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:46:57.88ID:eCvZ9C/z0HLWN
>>56
マヨが駄目

0141それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:47:00.61ID:jXh+kk6J0HLWN
外人にそばのよさはわからないだろうね

0142それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:47:01.48ID:xedB3uZFdHLWN
冷凍うどんはプロと遜色ない
ソバは店で食ったほうが遥かに旨い

0143それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:48:56.53ID:SjpfRxmd0HLWN
ラーメン人気はわかるが外国人のCoCo壱人気はようわからん
ジャパニーズカレーが美味いのは確かやけど何故CoCo壱なんや

0144それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:50:12.54ID:GIh57/le0HLWN
>>143
わかりやすいチェーン店やからやろ
他に世界展開してるカレー屋あんのか

0145それでも動く名無し2023/10/31(火) 16:53:31.97ID:Mw7aowP40HLWN
ココイチだってただの夫婦が作ってたカレーでチェーン店化出来て支持を得たのに
他のカレー屋はそれが出来ないのはやっぱり味で負けてるんやろかね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています