【朗報】静岡県民、リニアに徹底抗戦「絶対にリニアを通さない」県内リニア支持率たったの10%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/12/09(土) 12:25:08.44ID:8Wv7vPQu0?2BP(1000)

0261それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:03:53.04ID:pskvqzj50
>>255
運用開始して予想通り安全性が確認できるところまでがパッケージなんやで

0262それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:06:10.11ID:i2UtSlDR0
>>261
じゃあやっぱり環境安全性が担保でけへんからNGやな

0263それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:06:49.89ID:sZYhbegC0
気候SSS・1次産業B・2次産業SS・大学G

なぜ人工流出が止まらないのか謎だわ

0264それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:07:36.93ID:pskvqzj50
>>262
現時点では売り込みたくても買う国は無いやろな
だから開発を急いで、失敗しながら安全性を高める必要があるんやで

0265それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:08:23.85ID:RPz/FDj70
日本が衰退した原因はこのあたりだろうな
知事の一存で国家プロジェクトが頓挫して
国民が政府の成長戦略の足を引っ張ってるんだよな

0266それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:08:28.32ID:aD79mm3X0
>>249
時々なんGって「ホンモノ」が混じってるからな
これ以上いじめるのはやめたってくれ

0267それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:08:32.56ID:sZYhbegC0
静岡のお茶が大事かとか言うけどアホいるけど
あの一帯はでかい工場たくさんあるんやぞ

0268それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:08:44.99ID:RWEJ73BA0
>>263
浜松辺りは別としてく大抵人間も緩いからね
やる気ある奴は地理的にも近いし上京しちゃうのよ

0269それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:11:01.95ID:kpLUUCW20
>>147
すまんこれくらいしか調べられんかったわ
https://i.imgur.com/ZHrQUZ2.jpg

0270それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:14:56.98ID:olo2AfJN0
補償すれば良いのでは?
東海「ヤーヤーなの」

補償が嫌なら静岡迂回すれば良いのでは?
東海「ヤーヤーなの」

ガイジかな?

0271それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:15:00.70ID:BWqsJYDY0
静岡県民なんてその他大勢の田舎者なんだから「感情」を持つなよ

0272それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:15:31.72ID:f7pWgZJ70
リニアっている?
東京なんて隔離しちゃって西日本で仲良く発展してこうぜ

0273それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:16:43.67ID:RWEJ73BA0
>>272
あれば便利くらいかな
テレワークすら出来る現状では昔でいう新幹線とは需要が違い過ぎるけど

0274それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:19:33.42ID:i2UtSlDR0
東海「お金出すのは嫌だから別から水補填するぞ!」
東海「じゃあ東電頼むわ」
東電「は?」

0275それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:20:50.46ID:KVvoEQHcM
メリットあんまないしな静岡に

0276それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:23:39.69ID:LMTOYZMc0
いらんやろ人口減少国家で

0277それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:23:58.91ID:7v1Lu4+w0
水補償やーやーなの🥹←あたおか

0278それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:25:01.81ID:yk+YwBgN0
どんな言い訳しても
じゃあ補償すればで論破されるの草生えるわ

0279それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:25:24.21ID:SP+yjjAJ0
新幹線より早くつくっていってもそのぶん料金もアホみたいに上がるんやろ?
新幹線でええやんってなって誰も使わんやろ

0280それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:26:03.30ID:pKanUx1V0
メリットとか言ってる時点で日本人としてどうなのかと思うわ
メリットとか関係なく日本の発展の為に静岡が犠牲になるみたいな日本魂みせてほしかった

0281それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:26:49.01ID:sZYhbegC0
交通網の発達=東京一極集中だぞ
ただでさえ県外流出やばいんだよ静岡は
西は名古屋東は神奈川東京

0282それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:27:43.54ID:Iu6Ilz4Q0
>>281
そもそも静岡に駅できんくて上の方ほんのちょっと掠めていくだけやから静岡には水問題以外なんの関係もない

0283それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:28:00.40ID:NfkquDUT0
そら責任取らん連中のためにリニア通すメリットなんかなさすぎるし
そもそも衰えゆく国でリニアなんか走らせてどうすんのっていう根本の話でもある
まあこれは静岡関係ないが

0284それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:28:08.14ID:P4T71U9j0
中国に対抗しろって言ってる奴が中国政府のやり方に憧れてるの草
民主主義より共産主義の方がいいか

0285それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:29:13.11ID:Iu6Ilz4Q0
一極集中は残念やが割と間違いではないと思う、世界有数レベルの大都市なんて東京しかないのにそれ以外に分散したら中途半端な中都市の集まりになってまうやろ

0286それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:29:21.71ID:85neyBIn0
川勝←この苗字が静岡県民の大井川を大事にしてるっぽいよな

0287それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:29:33.01ID:pKanUx1V0
静岡の人口流出って知事のせいなのでは?
他県からみたら川勝とか保守的で反体制で左翼的なイメージにみえるから静岡に住もうなんて思わないし

0288それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:32:09.13ID:qEIIqUvod
>>287
しかも川勝はリベラリストでコミュニストらしいな
川勝許せんわ

0289それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:32:24.21ID:GU6tnbf+0
>>279
静音性が新幹線より良いってのは悪くないんちゃうか?通る時はやっぱ結構うるさく感じるしその分遅い時間も走らせる事ができるなら新幹線より乗る価値は高くなるし

0290それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:34:45.17ID:Iu6Ilz4Q0
新幹線とはルート違うからリニア来てくれれば便利になる人はいるし既存ルートの短縮と代替になるからそもそもいらない論もどうかと思う、値上げ幅も1000円ぐらいしか変わらん

0291それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:35:03.94ID:tLo1UqN60
静岡県民だけ二等国民にすればええやろ、非国民やし

0292それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:36:15.44ID:pskvqzj50
新幹線が開業からかなりの年月が経過していて、この先も安全性を維持しつつ、計画運休で時間をかけて保守点検もしないのは難しいんじゃないのかね
とは言え大動脈を止める訳にはいかないから、プランBを用意しておく意味もあると思う

0293それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:37:09.34ID:pKanUx1V0
もし川勝がスムーズにリニア通してれば静岡県って何でも融通聞いてくれる県のイメージ持たれて企業も積極的に静岡に工場とか建てた未来があったのかもしれないのに
今の静岡に企業が工場作ろうとしてもいちゃもんつけられそうなイメージしかない

0294それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:39:16.84ID:qEIIqUvod
静岡民と山梨民にリニアについて聞いたら富士山論争以上に白熱しそうだから誰かやって

0295それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:39:51.73ID:b9gzBEIZ0
静岡県出身です!って聞くと皆内心(あ、あのリニア拒否県か…)てなってるよな
変な空気流れて可哀相やわ

0296それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:40:01.85ID:HMdNn2JN0
静岡県のせいで今も開業遅延にかかる税金が大量に無駄遣いされてる状態

0297それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:41:37.90ID:sZYhbegC0
>>287
まともな私立大学がないからや
国公立いけない学生はみんな首都圏や名古屋圏の大学に進学する

0298それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:41:45.91ID:IFw5XoEJ0
そもそもリニアが出来てなんのメリットあんの?

0299それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:41:48.08ID:Iu6Ilz4Q0
一旦後回しにして大阪名古屋間から作ればええのになんでやらんのやろか

0300それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:45:31.59ID:67cvfgEXH
東海地震で壊滅するという自分の立場理解して無さ過ぎて笑うわ

0301それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:47:34.32ID:0oV8yaft0
静岡にメリットないんだからそりゃ拒否するわ

0302それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:48:03.19ID:MmMWNy6X0
>>24
これ以上は必要ないな。
実際のところ静岡県民は新幹線にそこまで依存してないんだよな。

0303それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:52:37.65ID:dL72X7x20
>>298
停車駅作られるとこは稼ぐチャンス
静岡は止まらんから無い

0304それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:53:03.15ID:MmMWNy6X0
>>80
現状のリニア技術は古すぎるんだよ。
古いというか未熟すぎるの方が適切か?
ただ速いだけの列車。
だから無駄と言われる。

0305それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:53:03.73ID:wuUW24Ux0
国策でなく東海が勝手に始めた物語なんだから、東海が責任もって保証すればいいだけなんや

0306それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:53:28.81ID:qORE1Op+d
なんでそんなにリニア欲しいやつ多いの?

0307それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:54:42.04ID:le5YoCb2M
正直静岡県民以外は
静岡県にメリット感じてないから
静岡県を日本からなくして長野県にしてもいいと思う

0308それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:55:09.20ID:v4jxY0/Vd
中国が先にリニア成功させたいから静岡に圧力掛けて反対させてるんだよ
沖縄の基地問題と同じ

0309それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:55:21.95ID:wuUW24Ux0
>>175
運賃計算のパターンが天文学的な数字になるので試験できないの🥺

0310それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:57:03.22ID:wuUW24Ux0
東海道のバックアップが目的なら北陸新幹線延伸のが合ってるやろ

0311それでも動く名無し2023/12/09(土) 16:58:32.87ID:f7pWgZJ70
新幹線のクソなところは横浜で止まるところだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています