【悲報】日本でバルダーズゲート3が低評価な事を外人達に笑われる 「ジャップは知的障害者だらけ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/01(月) 09:19:14.53ID:0gqruVc40

0125それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:26:27.90ID:WVCRF/JO0
そもそもダイス降るのが理解不能やと思う
ダンジョンズ&ドラゴンズやったことないし

0126それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:27:10.16ID:a4ZHH3QYM
イグニース
イグニース
ぐらいしか聞き取れないわけ

0127それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:28:01.64ID:p1/4emho0
外人的にみてもCSであれ持ち上げてんの違和感しかないやろ

0128それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:28:22.15ID:RZOkIiqU0
海外も書き込みとか評価とかはあてにならんわ
結局プレイヤー人口が正義
https://i.imgur.com/Mg5i4n6.jpg

0129それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:28:53.56ID:Cw2V3g9v0
>>114
TRPG要素なんか成功確率のサイコロ転がすくらいやろ

0130それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:29:09.72ID:XPlmfPPT0
ワイは嫁さんとTRPG感覚でやってるけどクソおもろいわ
ディビニティと違ってキャラがバストアップで喋ってくれるから没入感高いのがええな
2人でやると好き勝手動いたら会話拾えずストーリーわからんなるから基本団体行動なのが難点やけど

0131それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:29:10.18ID:+fQdBiK30
ドラクエが人気みたいなもんだろ

0132それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:29:18.88ID:t8eHNkDp0
>>128
どんだけ銃で人を打つゲーム好きやねん

0133それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:29:27.34ID:vLCAUDmI0
>>128
カウンターストライクとか中国人ばっかりじゃないん?

0134それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:30:15.28ID:yNu/HWz70
D&Dの下地がなくても中量~重量級のアナログゲームならダイスロールは当たり前にあるからな
まあそもそもボードゲームやってるやつがほとんど居ないっていう

0135それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:30:20.86ID:TP1+GaJu0
単に世界観に魅力ないってだけ
自由と言うだけでストーリーもクソ

0136それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:30:42.02ID:VpnSPMjqa
海外にもゲハみたいな頭おかしいゲームオタっておるん?

0137それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:31:49.39ID:yNu/HWz70
>>130
嫁の目を気にしてロマンスに発展しそうなシーン避けちゃうのも難点

0138◆ABeSHInzoo 2024/01/01(月) 10:32:18.87ID:wLkCo5OE0
ジャップのことが気になって気になって仕方ないンゴ

0139それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:32:47.46ID:4dPGp3o90
d&dの世界観あんま惹かれんのよな
毎回設定変わって一貫性がない

0140それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:32:51.90ID:vLCAUDmI0
>>136
もちろん

0141それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:33:23.22ID:mQiw58tJM
英語音声残念だわ
eso見習って

0142それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:34:03.00ID:1vSbD0/I0
>>136
なんならxboxが機能してる分日本よりひどいぞ

0143それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:34:08.68ID:dP7Grjm00
ネトゲやりゃわかるけど日本人はそうとうまとも

0144それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:34:41.52ID:zZu2MpDC0
時間泥棒になるくらい可能性を感じるシステムやったし和ゲーメーカーは参考にして日本向けバルターズゲート作ってほしいわ
スクエニ以外で

0145それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:35:26.19ID:Cw2V3g9v0
>>135
ストーリーこだわったらFalloutとかTESOみたいに自由度減るからその辺はしゃーない
この二項対立は解消不可能や

0146それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:35:35.26ID:8ISOnkba0
今のところdivinity2の方が面白いわ
ダイスが色々萎える

0147それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:35:59.95ID:fKEld+Fp0
ゲハだとスターフィールドが神ゲーでバルダーズゲートがクソゲー扱いされてて草

0148それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:36:17.42ID:TP1+GaJu0
いうてGOTY獲ったってだけで日本人流されないでNO突きつけられたのはちゃんと意思があって好きだぞ
TRPGの下地がない国がやると微妙な過大評価ゲー

0149それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:36:19.96ID:oh9D8ZZV0
面白くないと思うのはお前が頭使ってないから
擁護の大半がこれの時点で終わりや

0150それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:36:43.61ID:s0auFKSt0
プレイ動画見たけどサイコロ転がして先が決まるのが面白いんか?

0151それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:37:05.62ID:oue8ifR00
>>6
まあバルダーズ・ゲートに限らずあの手のコメントは的外れなの多いからな
AC6なんかも酷かったし

0152それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:37:32.10ID:TP1+GaJu0
>>145
別にその二つより更に自由度減ったウィッチャーサイパンのが面白いし日本人向けやわ、キャラデザも
ポーランド愛してるぜベルギーなんて無かった

0153それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:37:32.63ID:vLCAUDmI0
>>147
MOD作る気が起きない神ゲー

0154それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:38:39.77ID:oh9D8ZZV0
お前らメタスコアだのGOTYだの散々持ち上げまくってたのになんで発売した途端こうなるんや
あれだけ騒いでたんやから当然買ったんやろ?

0155それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:38:56.70ID:v5pt3tKld
GOTYって世界のみたいなこと言うてるけど欧米ローカルやからな
欧米人はなんでも自分達が世界だから欧米では世界でって扱いしてるだけで

0156それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:39:16.23ID:xKtigJzU0
ヤバい情報一覧
通称『やりすぎ防犯パトロール』問題 警察の告発者潰し目的の精神障害者でっち上げ工作疑惑が浮上 1
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12822115862.html
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12824427330.html
ガスライティングとは何か
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12828379998.html
一般警察が強制尾行を働く目的
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12826182585.html
創〇●会による警察への侵食問題(創〇汚染問題)
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12827705740.html

0157それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:39:58.98ID:wZASAis20
友達と四人マルチで目についたものを全て殺す蛮族プレイやってる

0158それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:40:28.89ID:NfdDUoPO0
でもティアキンよりは上やでしゃーない

0159それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:40:41.32ID:oue8ifR00
>>154
そのあたりを使って騒いでる層ってゲハカス率が高すぎるからあてにならんし

0160それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:40:52.58ID:yNu/HWz70
>>157
楽しそう

0161それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:41:19.21ID:Ln5YfwlH0
サイコロは単にそういうの好きなやつに対する演出ってだけやろ?
ポケモンが麻痺ったときににサイコロ振って行動可能か判別するようなもんやろ

0162それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:41:47.26ID:lfFMfNt+M
やっぱ日本人には原神が1番合ってて面白いよな
キャラもかわいいかっこいい、元素反応システムによる爽快な戦闘、完全オーケストラによる息を呑む美しいBGM、途轍もなく巨大なマップ、超美麗なアニメ調グラフィック
コレなんだよ

0163それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:42:40.32ID:Ln5YfwlH0
>>162
内容もドラクエ的な一本道のJRPGやしな

0164それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:43:07.13ID:Z2qNmZG30
バーバリアンで始めてもうすぐなんとかタワーに行くとこだけど会話は大体威圧で黙らせ戦闘は物投げるだけになってるわ
見た目が怪しいNPC見かけたらまず物投げて先制攻撃してるからイベントフラグ色々折れてそう

0165それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:43:43.52ID:Fu0oqxpMd
元々BG、IWD、PS:T、NWN他にもPathfinderとかLow magic ageやってたけどなんでこれだけやたらウケてんのか謎
あとゲハガイジ死ね

0166それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:44:52.28ID:qPUNh3Ikr
>>164
バーバリアン(野蛮人)としてのロールプレイが完璧やん

0167それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:44:53.61ID:yNu/HWz70
>>161
会話、オブジェクトの操作あたりでダイスロールがある
成功すれば思った通りに進められるし失敗すればそれはそれで話が進む
戦闘中の処理とかオブジェクトの発見とかは裏でロールされて勝手に判定されてる

0168それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:45:00.34ID:0Ri+/YcI0
BG3を持ち上げるのはゲイだけやろ
ゲイがゲイ要素以外を褒めて自分が好きなのはゲイだからじゃなくて
ゲーム内容が好きだからなんですって言い訳する為に褒めてるだけ

0169それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:45:02.20ID:XYk2apgo0
ハーパーの奴らと仲良くなったけどちょっと前にハーパーの人殺してて気まずいで

0170それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:45:49.20ID:NnFTy00V0
最近の日本人キッズ向けに大人群がりすぎじゃね、いい加減目を覚ました方がええわ

0171それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:47:29.54ID:6hN5DVjN0
ジャップは複雑で自由度の高いゲームができないんだね
一本道の脳死RPGだけやってなよw

0172それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:47:53.23ID:CMRH8ppM0
>>167
ああサイコロが不評って思ったとおりに進めんって部分なんかな

0173それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:48:02.33ID:ARw90LXR0
発達のゲハが日本人の評判下げてるのか
GOTY叩きといいほんま迷惑なやつやな

0174それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:50:14.10ID:CMRH8ppM0
>>170
マーベルの実写化が超大作扱いされてる世界で何いってんの

0175それでも動く名無し2024/01/01(月) 10:50:23.20ID:fWxs9SrF0
>>1
今最後の光亭までやがめちゃんこおもろいは
間違いなく2023GOTYや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています