FF16「自身が召喚獣に変身して戦います」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/13(土) 09:53:47.66ID:laAlhMa70
これホント画期的よな

0006それでも動く名無し2024/01/13(土) 09:58:34.75ID:+oETH3nnd
雑魚が固すぎて俺TUEEEEできないから爽快感ゼロ

0007それでも動く名無し2024/01/13(土) 09:58:36.41ID:89NvwKxF0
敵硬すぎちゃう?

0008それでも動く名無し2024/01/13(土) 09:59:07.72ID:OI1367Nu0
>>6
イージーにしろ

0009それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:00:15.33ID:UdE6HLbG0
.hackのパクりやん

0010それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:02:31.05ID:nJSJI9Tr0
雑魚戦でイフレートになって蹴散らすとかはやりたかったわ

0011それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:02:38.36ID:RB2+/VaE0
当初あまり期待されてなくて体験版で一気に盛り上がって発売後静かに沈んでいくという珍しい曲線を描いた大作RPG

0012それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:04:03.73ID:tbebIP7/0
おもんなさそうと思ってた召喚獣戦が1番面白くて面白そうと思ってたストーリーがおもんなかった

0013それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:05:22.45ID:YE8HFWWT0
モンハンの操竜を30分間QTE付きでやらされる苦痛だぞ

0014それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:09:11.71ID:FeMxTmuT0
召喚獣バトルでバカみたいにダメージ増えるけど相手のhpも馬鹿みたいに高いからなんの爽快感もないっていうね

0015それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:11:18.16ID:YE8HFWWT0
>>14
むしろ人間形態よりもHPバー減らねえからな
何考えてアレ作ったんだろう

0016それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:12:27.72ID:RB2+/VaE0
ヒロインが可愛い点は評価できる
代わりに主人公がものすごい地味やったが

0017それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:14:25.28ID:NuHun5Up0
流石にあの終わり方でジルとトルガル泣かせてendはあり得ねえからな吉田
DLC2段目で何かしらの救済しろよマジで

0018それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:20:49.26ID:sioJOOw/0
>>17
自己犠牲エンドは擦られすぎて食傷気味てなんでわからんのかね

0019それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:21:42.36ID:QvwKVhEZ0
FFってFFっぽくない作品の方がおもしろいよな

0020それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:22:07.28ID:gBEnmnIj0
ドラガリアロストやん

0021それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:24:13.75ID:hsJ5UZtk0
FF15みたいに叩かれもしなかったけど話題にもなってない印象が強い

0022それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:26:31.15ID:awgXcLDj0
>>3
11からそんな感じじゃね

0023それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:28:16.65ID:RD7IOo370
召喚とは

0024それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:28:34.41ID:bpnbrrgj0
クリアしたけどタイタン戦でやめればよかった

0025それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:28:59.11ID:2U/s0QXD0
召喚獣戦は特にクソつまんなかったわ、頑張って作ったから見て!ってことなのかもしれんけど、
一戦一戦が妙に長ったらしいし

0026それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:29:31.28ID:924g7Ht0F
バイクは?

0027それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:29:43.37ID:yXvz92nV0
歴代でも異色だよな
1 レベル1新卒
2 被災者
3 田舎の子供
4 王国竜騎士団の団長
5 無職
6 祖国を帝国に滅ぼされた復讐に燃える侍
7 元1st.ソルジャー
8 学生
9 人造人間
10 夢
11 無職
12 空賊
13 OL
14 無職
15 王子
16 イフリート

0028それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:30:15.27ID:CblDGhxi0
戦い長すぎて💩

0029それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:31:57.46ID:WVGwn0sC0
売れてないFF16好評発売中!!

0030それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:32:17.29ID:924g7Ht0F
>>27
ガリさあ…

0031それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:32:34.47ID:KPHTQu//0
召喚獣だけど属性ありません
意味のない変身だよ

0032それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:33:08.58ID:43pZuv760
16は自身が変身するのか
色々やべーな

0033それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:35:03.14ID:DeDZArTi0
オープンワールド→一本道のムービーゲー
なんで前作からスケールダウンしとるんや?

0034それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:36:57.21ID:FjzPScrO0
召喚とは?

0035それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:37:13.62ID:B3HmYphu0
敵の体力多すぎやねん
テストプレイしててあれならセンス無さすぎるから辞めちまえ

0036それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:38:03.75ID:+R7u2fIi0
>>22
だから?

0037それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:38:04.24ID:rOUp+Ok+0
画期的だからこそもっと自由にやらせて欲しかった

0038それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:38:33.19ID:SHkO5Mni0
BGM壮大すぎてビビる
戦闘に集中できない

0039それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:38:52.27ID:FjzPScrO0
>>36
あたまわるいんか?

0040それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:40:28.66ID:DeDZArTi0
>>35
敵が固かったり移動が遅かったりムービーが長かったりするのはボリュームがしょぼいのを無駄な時間で誤魔化すためやと思っとる

0041それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:40:45.91ID:+yqIuEjOr
>>13
下手すぎて草

0042それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:42:20.02ID:IoOd87wr0
割とおもんなかったから比較のために久々にSteamで13やったけど13よりつまらないゴミは存在しないって再確認できたわ

0043それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:42:42.09ID:6/NdtQ9+0
発想に関してはもう九つの巨人や尾獣化で散々見てきたからな
しかも超大作

0044それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:43:32.18ID:UirEZmNw0
これがスクエニの限界と考えると悲しくなる

0045それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:43:33.59ID:+yqIuEjOr
>>43
なにそれ?

0046それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:44:23.74ID:x9p3lgV50
ブレスオブファイア蘇えれ

0047それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:44:41.49ID:Ew5PnPPC0
そういややってなかったわ
龍が如く8とFF7リメイクとドグマ2やったら買おうかな

0048それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:44:46.94ID:2VkfDp4C0
結局自我でどうにでもなることを証明した神ゲーである

0049それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:44:56.74ID:EeyNr72W0
とりあえず美麗ムービーをいっぱい見せたいからあんな感じにしたんやろな
楽しかったけどまあ中々受け入れられにくいわな

0050それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:45:11.85ID:sioJOOw/0
>>42
ネタにされるけどファルスのルシがどうたらこうたらってわかってる前提で話進むのきっついわ
その点10は主人公がなんもわかってないからわかりやすい

0051それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:46:15.45ID:2VkfDp4C0
>>47
7R死ぬほどつまらんよ
7が好きならやめとけ
PC版なら脱がせるからそういうプレイでやりたいならアリ

0052それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:48:16.07ID:VhODdYodd
ぶっちゃけQTE嫌いなんよ
ムービー中とかだとムービー楽しめないんよ

0053それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:48:19.45ID:2VkfDp4C0
13はとにかく退屈なんよな
後半ちょっと上がるけどそこまで行くのが苦痛
ワイFFマニアの評価も最下位や
次が16

0054それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:49:38.85ID:JUcrxkg0H
>>22
11は戦線を維持すること自体が楽しいから
全然違うわ

0055それでも動く名無し2024/01/13(土) 10:57:04.91ID:X0eOAE0w0
セックス描写すれば大人向きだと思ってる
奴隷の表現も今更感しかない

0056それでも動く名無し2024/01/13(土) 11:04:54.85ID:yttaGTLD0
>>17
流石に石化始まっててかつ魔法消えた世界になったのに助かるとかありえんからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています