【悲報】しろくまカフェの原作者、小学館編集部にファンレターなどをすべて廃棄された体験を語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/02/07(水) 11:36:12.99ID:g1SsurIw0

0098それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:21:41.74ID:W64mmD210
しろくまカフェあったなーなつい

0099それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:21:45.80ID:Mp84F/ofH
日テレのコメント通り諸悪の根源は小学館だった可能性があるな

0100それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:22:36.19ID:FpncEXF80
>>97
ベテランにだけは甘々だから

0101それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:22:56.32ID:INrXLQRF0
ガッシュの人もなんかあったよな

0102それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:22:58.93ID:3iSG41u40
確かに人権番組24時間テレビやってるもんな
小学館かなあ

0103それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:24:01.20ID:bM4S58D2H
>>7
それはない
日テレと小学館はグルだからな

0104それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:24:49.14ID:FfCAV37E0
原稿料はベテランがストッパーになってるし
関係者がキャバ嬢にネタバレしたり終わってるよね

0105それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:25:23.79ID:bTUELhW90
同人禁止って売らなきゃセーフなんやないの?ラクガキもあかんのけ?

0106それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:26:30.82ID:sbP6WD3G0
小学館と集英社は同族会社だからな
人の心がない

0107それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:26:35.95ID:KzTYcWGy0
>>85
さすがに00年代以降はそういうのはもう死滅してるやろ
7080年代くらいの漫画家の伝記とかエッセイ漫画読んでるとそういう奴ら腐る程いるけど

0108それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:27:03.44ID:cB1Pa1uI0
久々のヒット作だからフリーレン大事にするのは分かるけど流石に過保護すぎ
フリーレンという作品をどうしたいねん

0109それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:27:43.38ID:Qz3fFBuN0
しろくまカフェってアニメ化のときもなんかゴタゴタしてなかった?

0110それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:28:14.78ID:sul63ZlK0
>>85
稼ぎ頭の割に一番見下されている部署やからなあ
人間も腐ってくるやろ

0111それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:29:52.62ID:ZrxOLfpN0
フリーレンのエロ同人需要考えると禁止しても問題ないんじゃね?

ガガガあたりのラノベ系統はエロ同人禁止は首絞めることになりそうだからそっちはノータッチだろうけど

0112それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:30:04.52ID:uhQq245M0
>>97
逆に言えば高橋留美子あだち充青山剛昌の3人だけは徹底的に囲い込んで40年やれてきたのは凄いとは思う

0113それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:30:25.74ID:ykmglKZ80
>>85
>>110
見下されてねえよ
今どき稼ぎ頭なんやから

0114それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:30:51.99ID:XD3tV5Kb0
>>2
昔からやべー会社や
ガッシュの人も原稿紛失されて小学館が裁判で負けてるし
編集が自分のアイデア漫画に入れろってゴリ押ししまくってめっちゃ揉めたりしてる

0115それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:32:36.33ID:guYS9vg70
小学館ってコロコロのところか?
あそこそんなやばいところなんか

0116それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:32:55.98ID:t+fipe4c0
>>109
たぶんそっちの方が主体の話やろ
アニメ化原作者が知らされてなくて揉めて休載したらファンレターとかも捨てられてたまみたいな流れや

0117それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:33:20.79ID:8xgs6+Qi0
確かに小学館って単行本で読者とのやり取り少ない気がする

0118それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:34:54.87ID:2YRPjMlld
>>112
だから滅びた…

0119それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:35:07.18ID:Sk/78KDS0
小学館て最低の会社だったんだな
マスコミと出版はホント時代から取り残されてる
国内の狭い見識の会社ばかり

0120それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:35:30.05ID:f53bUsIY0
小学館はヤバい
次点で講談社

集英社はまだマシ

0121それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:35:52.89ID:sc0f2UE30
福音館が最強ホワイト企業みたいな話って今もあるん?

0122それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:36:50.24ID:PhG6lX2x0
>>120
バクマンでもメディア化の際は100%ではないけど作者の意向をできるだけ尊重するって言ってたな

0123それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:37:11.32ID:RsiOmZ0EM
ウホウホウホウホイェーイ!
幼稚園の1月号は小学館!

0124それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:37:21.34ID:GsQzdSZ+d
捨てるの頭おかしいやろ

0125それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:38:23.82ID:CxziXsk40
講談社はエリート

0126それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:38:34.60ID:mbeRLwLY0
出版社がどこもキツキツなの見れば分かるやろ
アレな人間しかおらんねん
学閥あるほとんど会社こんなもん

0127それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:39:01.85ID:mbeRLwLY0
慶應多そう

0128それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:39:59.45ID:ZnCsL29vd
>>116
最低やん

0129それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:40:07.76ID:VfVNKDUQ0
初期の佐治さんかよ

0130それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:42:17.20ID:we2wfXxXd
>>121
ワイの親戚は福音館飽きて転職したで
給料は初任給から凄かったと言ってた

0131それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:42:29.90ID:byi0mATu0
藤子不二雄も草葉の陰で泣いてるわ

0132それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:44:00.52ID:p2vaKOUk0
流石に可哀想

0133それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:47:45.83ID:uhQq245M0
>>118
そうとも言える…

0134それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:49:53.11ID:2MtOlNbD0
黙りで押し通そうとした小学館に矛先が向かい始めてるな

0135それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:52:02.48ID:bBVm7plp0
漫画じゃないけどマガジンハウスも酷いと聞く
最近社長に就任した鉄尾はパワハラで有名
上がそんなだから下もどんどんだめになるし辞めていく

0136それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:52:44.75ID:VRKhT8Am0
ヘイトとってもらえてよかったな
https://i.imgur.com/D5RBwZA.jpg

0137それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:52:47.35ID:eh8DgzR9d
同じく無駄に高学歴で固めた集英社は出版物の作り方完全に忘れたステマ特化の広告代理店化してるし小学館も似たような体質なんやろな

0138それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:53:38.09ID:2MtOlNbD0
>>34
Twitterなんて個人が書きたいこと書くツールやぞ

0139それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:54:40.77ID:2MtOlNbD0
>>52
雷句誠は編集に生原稿紛失されて訴訟起こして勝った

0140それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:56:47.34ID:63hCqpsa0
>>120
集英社はワンピースある限り安泰だから余裕あるんやろうな

0141それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:58:06.51ID:PyB/n/tv0
「漫画家に屈してはならない!」

https://i.imgur.com/8nabgxl.jpg

0142それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:58:58.00ID:frLdQ50Y0
>>141

0143それでも動く名無し2024/02/07(水) 12:59:54.84ID:/w5ZTa4p0
しろくまカフェのアニメ自体はめっちゃ出来良くなかった?
ワイ好きやで

0144それでも動く名無し2024/02/07(水) 13:00:07.02ID:WQEe1d980
そもそも小学館て楳図かずおにすら平気で若手編集者が暴言吐くような会社なんやろ?
あんな歴史に残るレジェンドクラスにまでそんな感じなら
そのへんの作家にとってはもはや反社みたいなもんやろ

0145それでも動く名無し2024/02/07(水) 13:00:17.75ID:JQMUqeuT0
>>113
出版社全体で見れば見下してなくても担当本人が見下してる事なんかいくらでもあるやろ

社会が見下してなくても個人単位で見下してるものなんかこの世に数え切れないほどあるんやし

0146それでも動く名無し2024/02/07(水) 13:01:17.18ID:3iSG41u40
漫画家に屈してはならないてフリかな
これはいける感じか

0147それでも動く名無し2024/02/07(水) 13:04:35.55ID:R5FjKX+Q0
>>143
女店員すき

0148それでも動く名無し2024/02/07(水) 13:04:36.82ID:G+tLcHRw0
人が死んでんねんで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています